ありえない

  • なんでも
  • mama
  • 11/06/11 07:58:14

長文です…


9日の事なんですが、夕方保育所に次男(8ヶ月)のクラスにお迎えに行くと先生が泣いてる次男を抱っこしていました。先生は「お座りしてて後ろにこけちゃって、後頭部打ってしまいました!すみませんでした!」と謝ってきました。次男はすごく泣いていたけど、しばらくすると泣きやみ普通に戻りましたし、頭の後ろをぶつけてしまったと言ってたので、そこに冷ピタを貼ってもらって帰りました。家に帰ってからもぶつけた場所を見たけど、何もなっていなかったし、次男も元気にしていたので気にしていませんでした。、次の日も普通に保育所に預けて仕事に行きました。ですが夕方お迎えに行くと、先生が、「○○くん頭の横の変がぶよぶよしてて柔らかいんですが…」と言ってきて、触ると本当にぶよぶよしていたのですぐ病院に連れて行きました。すると先生が「頭ぶつけたりした?頭の皮膚と頭蓋骨との間で内出血している。」と言われました。「皮膚と骨の間だし、本人も元気だし大丈夫だとは思うけど、いちようCTとった方がいいから紹介状書くから今から○○病院に行って下さい。」と言われました。すぐに紹介された病院に向かました。向かっている途中で保育所の園長から電話があり、「○○くん、頭の横がぶよぶよしているって聞いたんですが…」と電話があったので今病院で説明された事を伝えると、「私共も今から病院に行きます!」と言われ病院に来ました。病院には次男の担任の先生3人と時間外保育の先生1人と園長先生が来ました。すると、時間外の先生と担任の1人が「本当は昨日オムツ交換してる時目を離したすきにベッドから落ちてしまいました。すみませんでした!」と泣きながら謝られました。本当にありえないです!お座りしてて、頭ぶつけたとかは嘘でした。本当にショックだし、腹がたちます!幸いCTの結果は大丈夫でした。骨も折れてなかったし、脳の中で出血もしていませんでした。先生も9・9割大丈夫と言っていて、もし、いつもと様子が違うとか、頭のぶよぶよが大きくなったりしたりしたら連絡下さい。との事で家で様子見でいいと言われました。診察が終わってからも先生全員が泣いて謝ってきました。園長と担任の先生はベッドから落ちた事さっきまで知らなかった様です。とりあえず今日はもう帰って下さいと言い帰ってもらいました。帰ってからも保育所から謝罪の電話がありました。詳しい話も聞きたいので今日、保育所の先生達と私と私の母親とで話をします。
皆さんならどうしますか?




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/12 09:50:41

    >>215
    閉めてるんだよ。

    もうレスすんな

    • 0
    • 11/06/12 09:44:29

    月曜日まで待ってやれよ!!

    今日まで保育園休みじゃないの!?

    • 0
    • 11/06/12 09:34:25

    話し合いの結果が知りたいです

    • 0
    • No.
    • 217
    • 話し合いは

    • 11/06/11 13:34:38

    終わったのかな

    どうなったか報告してください。

    • 0
    • 11/06/11 11:39:12

    >>215
    え?内容で分からない?

    • 0
    • 11/06/11 11:30:37

    閉めますなんて書いてないけど?

    • 0
    • 214

    ぴよぴよ

    • 11/06/11 11:23:41

    >>212
    ≫98で解決してるよ。

    • 0
    • 11/06/11 11:03:27

    いつ閉めてる?

    • 0
    • 11/06/11 10:59:51

    もう主閉めてるし、トピあげんなよ。レスするな。文字見えないの?

    • 0
    • 11/06/11 10:59:23

    主が叩かれてるのが理解できない。仕事しないと生活困るなら仕事してもいいじゃん。仕事もしないで親に援助してもらってるよりよっぽどマシでしょ。

    私が主の立場なら保育所かえるな。

    • 0
    • 11/06/11 10:55:33

    とりあえず皆怖いよ。
    この間、母親に子供預けて働いてます~みたいなトピあった時は、母親に預けるなんて母親(子からしたらばあちゃん)が可哀想、母親が倒れたらどうするんだだの、保育所いれろだののレスが多数あった。
    そして逆にこういう環境の人がいたら、小さい子預けるなんて…!!みたいな流れになってるし。
    叩きたくて仕方がないんだね。やっぱり女って怖い。私も女だけど(笑)

    • 0
    • 11/06/11 10:49:00

    >>204 そうなの?
    1歳未満ってことじゃないの?

    • 0
    • 207

    ぴよぴよ

    • 11/06/11 10:47:57

    皮膚と骨の間の出血は心配いらないよ。
    そのブヨブヨが治るのは時間かかるしいつまでも残る場合ある。
    たんこぶみたいなもんだからね。

    • 0
    • 11/06/11 10:30:05

    >>66
    未満児って3歳未満だよ?さすがに2歳とかなら預けでも別にいいでしょ

    • 0
    • 11/06/11 10:29:40

    >>135

    保育園にいつ預けようが関係ないし細かい事でウダウダとレスしてる方多いね。
    旦那さんも仕事が休めないかもされないし、自分の母親が第三者の感じで話を一緒に聞いてもいいじゃん。
    なんで主さんばかり責められるんだか。

    とりあえず、園の説明を聞いて主さんの気持ちを素直に話すといいよ。
    嘘つかれた事が不信感につながってるなら、先生を外してもらうか…旦那さんはなんて言ってるの?

    • 0
    • 11/06/11 10:28:01

    >>139

    そのとおりだと。視野の狭い人たちの多さに驚く。
    二十歳で二人育てて立派だよ。おばさんは褒めてあげたい。

    • 0
    • 11/06/11 10:19:39

    全部レス読まずにレスする人もいるからねぇ。みんな母親だからこういう話題にはレスしたくなっちゃうんじゃない?

    • 0
    • 11/06/11 10:19:37

    >>199
    わかったから、あげないで。

    • 0
    • 11/06/11 10:19:10

    祝 200

    糸冬 了

    • 0
    • 11/06/11 10:18:27

    >>197
    もう主は閉めてる。レスしないで

    • 0
    • 11/06/11 10:17:48

    >>194
    同意。しかもカテチなのにね。

    閉めてるのに、ばかな人がまたレスしてるし。文字読めないの?

    • 0
    • 11/06/11 10:16:42

    嘘までついて謝罪
    最悪、私は責任取ってもらう。

    何かあった時のため
    書類に納めておく
    これ裁判かけたら向こうの業務過失だからね。

    • 0
    • 11/06/11 10:15:20

    >>195
    こいつ理解力ないの?
    閉めてんのにレスするなんて
    ばかなの?

    • 0
    • 11/06/11 10:13:25

    >>189
    私もそう思う。
    保育園になんらかの責任をとってもらいたい。
    泣いて許される問題じゃないと思うけど…頭は時間たってから症状が出るから、その日に主さんにきちんと報告して家で様子観察してもらうようにしなきゃ。
    もし家で吐いたり、けいれん起こしたりしたらどうするんだろーね!

    • 0
    • 11/06/11 10:12:44

    その他に立てちゃったからバ・カっぽいレスが目立つね。残念。

    • 0
    • 11/06/11 10:10:40

    〆まーす!!

    • 0
    • 11/06/11 10:10:09

    もう主閉めてるんだからレスすんな。

    • 0
    • 11/06/11 10:08:28

    >>161 自分の子じゃないから言えることじゃない?
    うちの子がこんな事されたら私も怒りがおさまらないかも…

    • 0
    • 11/06/11 10:05:01

    全員をずっとみてるのは無理だし、目を離した隙に子どもが怪我する事もあるけど、今回は絶対に目を離しちゃいけない状況での事故。
    日頃から気抜いて同じようにしてたんだろうね。

    • 0
    • 11/06/11 10:03:54

    泣きながら謝ってきたのだって、主の子がもし命に関わるようなら私達どうしようって気持ちのほうが大きいんじゃない?って思う。

    謝るから許すとかの問題じゃない。
    おむつ替えで目を離し、大体それもなぜ目を離したのか、その上嘘までついたのはなぜか?
    担任やめてほしいし
    保護者を集める、もしくは手紙でこのようなことがあったことを説明してくれという。

    泣きながら謝ってそれで終わらせるとか絶対納得いかない!

    • 0
    • 11/06/11 10:02:11

    >>172
    〆てるのに移動するの?

    • 0
    • 11/06/11 10:00:39

    嘘をつくのがあり得ない。

    始めから正直に言ってくれたら
    すぐに病院行けたりするのに。
    結果的に何もなかったかもしれないけど
    嘘ついて何かあったら
    先生責任とれるんですか?
    って先生に言う。

    先生も目を離したすきって時もあると思う。

    でも嘘つかれたら
    不信感が出てくるし
    信用するのが難しい。

    • 0
    • 11/06/11 09:58:57

    >>182
    主はとっくに閉めてるもん。
    みんなが興奮してどんどんレスしてるだけ。主以外は移動させられないんだし話終わってるんだから。

    • 0
    • 11/06/11 09:58:38

    保育園批判してる人は専業主婦で優越感にひたって良いから黙ってください。
    家計が苦しくなくて、医師や弁護士でも子供預けて働く人はいるよ。
    世間知らずは逆に恥ずかしいよ。
    主さん、保育園は認可園ですか?
    いずれにしろ、管轄の役所に報告入れて貰うべき。園長がいらしたら役所への報告と、業務改善策をきちんとしめしてもらうのが大事です。
    認可園なら今回の件を理由に転園もさせてもらえると思う。
    専業主婦でも子供をケガさせることはあります。保育園だから悪いってのはどうかとは思うけど、保育園は保育を仕事として報酬を得ています。
    やはりミスは徹底的に改善してもらうべきだと思う。
    今後、どういう対策をとるか必ず確認を!

    • 0
    • 11/06/11 09:57:19

    >>182
    糧ち隊しつこーい

    • 0
    • 11/06/11 09:56:48

    >>180
    それでいい!!

    糸冬 了 乙

    • 0
    • 11/06/11 09:56:17

    >>175
    いまさら?って、トピたてちゃえば、カテチでも許されるの?そんなのしてたら、マナー守ってる人はどうなる。

    それにカテチだらけになるね。

    • 0
    • 11/06/11 09:55:26

    >>47
    大きなお世話。

    • 0
    • 11/06/11 09:54:42

    >>174
    先生に辞めてもらいたい。
    保育園の事知らないんだけど、教育委員会みたいな報告できる場所があるんならする。

    • 0
    • 11/06/11 09:54:30

    みんな盛り上がってるけど>>98で解決してるみたいだよ。

    • 0
    • 11/06/11 09:54:13

    目を話した保育士が100%悪い
    私なら保育園辞めてもらう。

    • 0
    • 11/06/11 09:53:29

    >>47
    かわいそうとか承知で申し訳ないけど生活のため働いてるんでしょ。
    我が子が大切だから心配なんでしょ!頭悪い?

    • 0
    • 11/06/11 09:51:16

    ひどい…。
    何よりも、事故を隠して嘘ついたのが許せない。

    可能なら即、園を変える。

    何回も詫びてくるのは、謝罪の気持ち半分、話を大きくして欲しくない半分だろうね。

    行き過ぎかもしれないけど、嘘ついた先生には辞めてほしい。

    • 0
    • 11/06/11 09:50:59

    >>172
    今更?もうよくない?

    • 0
    • 11/06/11 09:49:59

    >>169
    貴女ならどうする~?

    • 0
    • 11/06/11 09:49:46

    >>30
    批判されたから本人かよ

    • 0
    • 11/06/11 09:49:43

    主がありえません。かてちだから移動して

    • 0
    • 11/06/11 09:49:19

    じゃあ保育士に辞職して貰おう!!

    • 0
1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ