雇用保険の喪失手続きについて

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/05/20 13:31:10

派遣で就業していて退職しました。
雇用保険の喪失手続きについて選択肢が2つあるんですがどう違うのかわからなくて教えて下さい。

①すぐに雇用保険の喪失手続きをする

②仕事終了1ヶ月間は次の仕事(同じ派遣会社で)探すので雇用保険を保留します。1ヶ月以内に仕事会社しなかった場合はお仕事終了日に遡って雇用保険の喪失手続きをします。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/05/20 23:12:08

    ①でも②でも手続きは一緒じゃないかな?
    てか役所になんの関係が?

    その書類を提出するのは会社じゃないの?
    会社に聞けば早くない?

    • 0
    • 11/05/20 15:12:52

    すぐに雇用保険喪失手続きをするか、一ヶ月後にするかでしょ

    • 0
    • 11/05/20 14:33:27

    ありがとうございます。
    保険はすぐに切替ないとまずいのですが、保険証と一緒にこの質問の紙を返却しなきゃいけなくて…

    ②にしてまた1ヶ月後に役所とかに再度手続きしに行かないと行けないなら二度手間だなと思って。
    よくわからないです(;^_^A

    ハローワークに聞けばわかるかな?

    • 0
    • 11/05/20 14:20:12

    すぐ保険喪失するかしないかじゃない?
    同じ派遣会社の別の仕事するなら引き続き雇用保険加入のままで、1ヶ月以内に仕事始めなかったら前の仕事場を辞めた日付で保険の喪失手続きするってことでは?

    • 0
    • 11/05/20 14:13:31

    ①は雇用保険を使ってお金を得るのかな?

    ②は職を一ヶ月以内に探すから雇用保険を使わないってこと?

    • 0
    • 11/05/20 13:58:11

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ