睡眠障害の方

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 11/04/21 18:15:16

薬どんなの飲んでますか?
朝どんな感じですか?
だるい、目覚ましに気付かないとか
何となく知りたいだけなので薬の名前と気分教えて下さい。

※サイレース 1T
※ベゲタミンA 1T
※ハルシオン 1.5T
※マイスリー 1T
※セニラン 1T
※ベゲタミンB 1T

朝だるいです。
ベゲタミンB抜くと寝れないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/04/26 14:38:05

    やっぱ入院した方がいいのかな…

    旦那にはこれだけを毎日飲めば50代で死ぬんじゃない?って言われて。
    薬物依存に近いですよね?
    入院したいって言ってみようかな。
    旦那の実家は娘の校区内なので特に問題もないですし…
    GWあけたら病院に相談してみます。
    入院中携帯触れるかな?

    • 0
    • 11/04/26 06:49:02

    >>11
    10です。眠剤の種類も量も多く服用していると思います。私ではなく旦那の場合は、鬱の薬もでしたが仕事にも行けなく家にいたので、ますベゲを抜きました。眠れないってうるさいけど、全然眠れてないわけではないので、あとは夜にですが1時間散歩を始めはしていて、鬱がよい状態の時は早朝に散歩するようにしました。

    体が疲れていると眠れます。強い眠剤を飲んでると、一日中体が寝ている感じになり疲れないから眠れない。悪循環になるので。今は、ハルシオンとサイレースで眠れていますが、ないと眠れない・完璧に寝ないと気が済まない暗示があるので、薬から離れられない状態です。

    入院出来るならした方がいいと思います。

    • 0
    • 13
    • (・ω・)<何気に出来るよ
    • 11/04/26 03:36:29

    >>11サン

    酷い時は15錠飲んでいた
    医者も何出せばいいのって悩んで、入院させてもらったけど辛かった。

    入院して睡眠薬無しで寝れるようになったのでうれしいです

    • 0
    • 11/04/25 23:46:26

    >>10

    同感

    ぐっすり寝たことなんてほとんどないよ。
    有るとしたら中学、高校で学校行かないで一日中ゴロゴロしてた時くらいだよ。あの頃は、なにもしなくてもよかったからな…。あの頃に戻りたいな。

    • 0
    • 11/04/25 18:13:54

    >>10
    何より眠れない事がストレスなんですよね。
    寝なきゃって考えて考えすぎて鬱になる悪循環です。薬抜いて寝ると寝たのか寝てないのか解らないです。

    >>9ベゲ3錠はきついですね。

    私も入院レベルに到達してるのかな?

    • 0
    • 11/04/25 17:12:34

    >>8
    旦那の時も思ったんだけど、必ず毎日グッスリ寝ないと気が済まないの?
    毎日毎日グッスリなんて眠れないよ。深い日もあれば浅い日もある。眠れない日もある。眠るのに時間がかかる日もある。
    普通そんなもんだよ。

    • 0
    • 9
    • (・ω・)<何気に出来るよ
    • 11/04/25 17:12:04

    もう耐性がついているとか。

    私も耐性と言うか効かなくなりました。
    断薬する前は
    ベゲA3錠
    コントミン1錠
    サイレース1錠
    ベンザリン2錠
    とかで合計10錠飲んでいました。
    さすがに恐くなって入院して断薬しました。

    今はハルシオン0.5錠です

    • 0
    • 11/04/25 14:52:26

    レンドルミンは最高5mを9錠まで出るはずですよ。
    レンドルミンは睡眠導入剤の補助する安定剤じゃなかったかな?
    ベゲAは毎晩、ベゲBは夜中起きた時に飲む頓服で出されてるけど寝れないから飲んでる。
    寝れる日と寝れない日の差ってありませんか?
    私三日ぐっすり寝れると2日は睡眠が浅くなります。

    • 0
    • 11/04/24 00:45:21

    レンドルミンをのんでますがまったく寝れません。。どうすれば…

    • 0
    • 11/04/22 23:54:38

    主さん、ベゲA,Bって量の違いだと思うけど、その処方は疑問です。
    薬が合ってないのかも。

    • 0
    • 11/04/22 17:21:56

    ベゲAだけだと寝れないんですよね。
    サイレース入れても2時間で目覚めるしぐっすり寝たいです。

    • 0
    • 4
    • みぃみぃ☆
    • 11/04/22 15:44:43

    デパス0,5
    レンドルミン0,25
    ロラメット2錠
    マイスリー10
    ベンザリン5

    昼前までフラフラです。
    ベゲはきついですね…一日中寝てしまうくらい。

    • 0
    • 11/04/22 06:17:58

    ベゲは残るよ。
    うちの旦那はサイレース1錠とハルシオン2錠。
    長時間型も幾つか出されたけど、朝は起きられなかったよ。

    近所の人が、接骨院で睡眠障害が改善したって聞いたから、通わせてから薬の種類も減り、今の2種類になりました。

    • 0
    • 11/04/21 23:15:41

    レンドルミン
    テシプール
    テトラミド
    ヒルナミン
     
    すっきり起きられる

    • 0
    • 11/04/21 22:20:29

    アモバン出してもらってる
    緩いの
    朝まで残る睡眠薬はキツイから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ