旦那の仕事場が原発。2人目について…

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 11/04/11 14:58:59

私は福島県のいわき市に住んでいます。
そして、旦那の仕事場が福島県第一原発でした。
もうすぐ3歳になる娘がいるので、そろそろ2人目をと思っていました。
ですが、震災があり原発事故で色々と心配なので2人目は原発が落ち着くまで諦めようという話になりました。

なのですが、もう少し原発が落ち着いたらまた原発で仕事をするようになるかもしれないから、作るのなら早く作ったほうがいいと、会社の上の人から言われたそうです。
今は原発で仕事ができないので、違う所で仕事をしていますが、原発に行くようになると今の生活よりも放射線を浴びる量が上がってしまうので…。
ですが、奇形の子供が産まれてしまうと言う噂や、いざ作ろうと思っても種無しになってしまうなどいろいろな噂を聞いて不安です。

そして、原発が落ち着いてからといっても、それが何年後なのかも分からないし…。

そんなことは、夫婦で決めろと思われるのは分かっています(>_<)
ですが、なかなか決断できなくて悩んでいます。

皆さんの意見も、参考にして考えたいです…。
何か意見がもらえたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/04/13 21:36:46

    >>23
    その状況だと諦めます。主さん達は何も悪くないけど、経済的にもかなり厳しいですよね。
    今の安定していない状況で妊娠したら主さん自身が不安定にならないかな?
    色んなリスクがあり過ぎるかなぁと思います(´`)

    • 0
    • 11/04/13 20:32:42

    >>23
    その状況なら迷わず作らないよ。

    • 0
    • 25
    • そういう状況で
    • 11/04/13 18:25:40

    >>23
    気持ち的にも経済的にも不安があるなら、尚更産めないわ。

    • 0
    • 11/04/13 18:11:41

    >>23
    うーん。県外へ引っ越し不可で、貯金も減っている状況…。そして旦那はいつ原発にいくかわからない…。
    私が主の立場だったら、今すぐは作らないかも。数年様子みてまた改めて考えるかな。

    • 0
    • 11/04/13 16:28:22

    みなさん、ありがとうございます。

    いわきを出て、違う土地で生活を始めるのも一つの考えですよね。
    ですが、原発が爆発してからこの間まで避難してホテル暮らしをしていたので貯金がかなり減ってしまいすぐには厳しいです。

    旦那は東電の社員ではなく、原発内で溶接などをする仕事をしています。
    原発が廃炉になり解体などする場合、仕事は安泰だそうです。
    給料はそれ程(といったら旦那に失礼ですが)多くはないのですが、物価も安く実家があるいわきを離れて知らない土地で生活するのは不安です……(>_<)

    • 0
    • 11/04/13 15:35:24

    引っ越しとかは無理なんでしょうか?
    私だったら小さい子供もいるし違う土地に引っ越して一からやり直したいと主人に伝えるかな。
    簡単ではないけど、子供の将来を考えるとそんな答えになってしまいます。
    落ち着いたら2人目を。
    検討違いな答えならすみませんm(__)m

    • 0
    • 11/04/13 15:33:29

    都内住で五歳、三歳の子がいる

    今年三人目考えてたけど今は諦めたよ

    原発関係なく余震も続いてるしもし直下型や大きい地震がきた時に自分が妊婦や赤子連れて、なおかつ上の子達を守れるか不安だから
    経済もどうなるかわからないしね

    • 0
    • 11/04/13 15:25:07

    難しいね
    私なら今作るかな
    原発に行っちゃったら諦めるかな

    旦那さんすごいね
    尊敬します

    • 0
    • 11/04/13 13:48:38

    みなさん、諦める・作るなど色々な意見がありがとうございます。

    娘には歳の近いいとこや、近所の友達がいません。
    そして、将来のことを考えたら何かあったときに弟か妹がいたほうが心強いかなと思い2人目がほしいと思っていました。

    やはり欲しい気持ちが強いです…。

    確かに未来は不安ですが、みなさんの意見を見て、作る方向にして、原発に行くまでに出来なかったら諦めるようにしようかなと思い始めています…。

    ですが、まだ固まっていないのでもう少し意見をききたいです。

    • 0
    • 11/04/13 12:07:58

    >>17同感。

    選択肢は、いま作るか、一人っ子にするしかないよ。

    • 0
    • 11/04/13 10:35:27

    原発って数年で解決しないよね?旦那が第一原発のどの分野の方かは知りませんが、震災前のように働ける日は程遠い気が…
    解決を待ってる間にどんどん歳とっちゃうよ…。一人っ子でも仕方ないと覚悟した上でなら別だけど

    • 0
    • 11/04/13 10:09:04

    >>6
    同じく。

    原発周辺が元に戻るまで、30年はかかるという考えもある。
    冷たい意見かもしれないが、どうしても欲しいのなら、旦那さんにも転職してもらって、違う地域で暮らす。

    • 0
    • 11/04/13 10:04:25

    >>12
    うちなんて(言い方悪いけど)今回の震災とは全く関係ない地域だけど諦めたよ。やっぱり私も明るい未来が見えない
    自分の子が将来苦しむの見たくないし

    • 0
    • 11/04/12 19:24:59

    原発で働く人は規定の被曝量があるけど、超えなければ影響ないのでは?
    超えたら原発では働けれないよね?
    全国の原発で働く人はみんな奇形の恐れがあるって事?

    • 0
    • 13
    • 私も無理だな
    • 11/04/12 17:38:52

    諦める。

    こじつけかもしれないけど、神様が「今いる子を大切にしなさい」って言ってるんだと思うから。
    作る、産む、結局のところ親のエゴ。
    奇形児が産まれる可能性があると判っているのに子作りは出来ない。
    1人目なら理解もされようが、既に子供がいるんだし…

    • 0
    • 11/04/12 17:36:49

    子供が三歳。早かれ遅かれ二人目が欲しいと思ってた。仕事は原発関係でもないし、震災で多少被害があっただけだったけど躊躇ってる。連日の余震に不安定な日本経済、私の中ではまだ未来に明るい兆しがない

    二人目、奇形の前に旦那は仕事をこれからも続けるの?
    原発での危険な仕事、本当に尊敬する。けど自分の旦那が原発に関わる仕事をしてたら不安だから転職して欲しいって思ってしまうな。

    • 0
    • 11/04/12 17:05:36

    諦める

    • 0
    • 11/04/12 16:53:56

    奇形の可能性ゼロではないから私は諦めるよ

    • 0
    • 11/04/12 16:49:39

    私はこれからどうなるかわからないから今は妊娠は考えない。地震や原発が落ち着いて先が見えるようになったら考えるかな。
    今は今いる子を守るだけ

    • 0
    • 11/04/12 13:44:43

    • 0
    • 11/04/11 15:38:20

    旦那の会社は別の原発に入ってる。
    けど原発に転勤になったら会社辞めるって言ってた。
    それとは別に二人目作ったけど。
    うちは宮城だけど震災で生活や子育てに不安を感じてるからもし子供増やすとなると今は作らないな…。
    せめて余震がおさまったらにする。

    • 0
    • 11/04/11 15:06:11

    引っ越す予定ないなら私なら作らない

    • 0
    • 11/04/11 15:04:58

    欲しいなら今しかないだろうし。
    作ろうと思ってもできないかもしれないし。

    2人目できても育てる環境が今よりひどいと、辛いしね。
    私なら、悩んで悩んで決める。悩んでるときはやめる。

    • 0
    • 11/04/11 15:04:53

    原発で今後作業するなら早く作っておいた方がいいかも。

    • 0
    • 11/04/11 15:04:00

    欲しいときにすぐ授かるとは限らないんだし、わたしなら作る方向でいく

    • 0
    • 11/04/11 15:03:23

    原発が落ち着くのには楽観的にみて10年かかる。

    奇形や不妊は事実。

    あとは夫婦次第。

    • 0
    • 11/04/11 15:01:27

    噂ではなく事実。
    大量の放射線を浴びれば、奇形や種なしになる可能性がある。

    あとは自分で考えて

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ