【速報】子供手当て 高速無料化 廃止へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/15 15:40:18

子ども手当、高速見直しも=復興財源捻出―岡田民主幹事長


 民主党の岡田克也幹事長は15日午後、東日本大震災の復興のための2011年度補正予算案について
「大きな災害のため歳入の確保は必要だ。見直しは大胆にやらなければならない」と記者団に述べた。
11年度予算案の成立後、子ども手当や高速道路無料化を見直し、財源に充てることも含めて検討する考えを示したものだ。

  • 14 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1376件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/14 19:12:59

    10月は子ども手当てとしてもらえるって事?

    • 0
    • 11/04/04 19:44:10

    一部区間で無料実施中ですよ。
    うちの近くの高速は無料ですわ。

    • 0
    • 11/04/04 19:41:12

    >>1373
    高速って無料なの?

    • 0
    • 11/04/04 19:25:49

    今日高速乗ったらまだ無料だった。結局いつまで無料が続くの?てっきり3月いっぱいとばかり思ってたからラッキー♪だったけど。

    • 0
    • 11/03/31 02:08:28

    来年、再来年には身をもって分かるだろうね。ツケがまわってこれからジワジワ増税だらけだよ…

    • 0
    • 11/03/31 01:25:13

    >>1369
    説明しても長いし今携帯で調べたら分かるよ。何度も読んだら多少は理解できるから頑張ってみて!後、ぱかだからとか関係ないし努力も必要だよ ある程度理解してないと聞いても理解できないしね

    • 0
    • 11/03/31 01:15:39

    >>1369

    ください。ば かとか関係ありません

    • 0
    • 11/03/31 00:59:30

    これって国保は関係ないですよね?ぱかなんで詳しく教えて下さい。

    • 0
    • 11/03/30 23:58:14

    >>1367
    調べたら?

    • 0
    • 11/03/30 23:50:47

    >>1334
    なんで3人でマイナスになるの?

    • 0
    • 11/03/30 23:46:49

    >>1361
    住民税は来年6月から控除廃止だけど?

    • 0
    • 11/03/30 23:44:16

    パカでゴメン…

    ゴチャゴチャなってわからん。誰かわかりやすくまとめて…
    結局どういう方向?

    • 0
    • 11/03/30 23:38:40

    >>1360
    甘ったれ世代だね

    • 0
    • 11/03/30 23:35:13

    >>1360
    浅はかすぎる

    • 0
    • 11/03/30 23:32:01

    >>1354
    子供手当て貰うとプラスになると思ってんの?

    • 0
    • 11/03/30 21:47:32

    とんちんかんなこと言ってたらごめん
    市民住民税が、去年分が一昨年分より倍近く高くなってたんだけど(収入同じ)それは扶養控除廃止のせい?

    • 0
    • 11/03/30 21:42:07

    >>1286
    そりゃタダではないが公立なら月約1万の授業料は浮くのはかなり助かるよね。奨学金もそんなに簡単に今は借りれないって聞いた。辞める選択する人がほとんどだと思う。

    • 0
    • 11/03/30 21:27:13

    >>1358
    何見てるの?

    NHK?

    • 0
    • 11/03/30 20:42:16

    今見てる…凄いね( ; ゜Д゜)

    • 0
    • 11/03/30 20:37:03

    >>1354
    なんで疑問に思うのかわからない

    • 0
    • 11/03/30 20:32:53

    >>1354
    え~?そこ~?!!!

    • 0
    • 11/03/30 20:29:20

    普通子供多いほどお金かかるっしょ

    • 0
    • 11/03/30 19:11:18

    >>1348何で子供増えるほど苦しむの?子供多いほど税金高い?
    そこがよくわからない

    • 0
    • 11/03/30 18:25:05

    >>1352
    子供いないの?年少扶養控除廃止で調べたら?

    • 0
    • 11/03/30 18:24:04

    年少扶養ってなに?

    • 0
    • 11/03/30 18:19:04

    >>1344
    調べたら分かるよ 法案決まったじゃん

    • 0
    • 11/03/30 18:06:22

    >>1344
    なにそれ!?
    どういう事?

    • 0
    • 11/03/30 18:04:26

    >>1337
    私の竹下は竹下総理ではなく竹下家です。

    YouTubeで「竹下家」漂流家族で検索して下さい!

    目先の金ばかりで全く何も考えていない最悪な大家族のノンフィクションドキュメンタリーです!

    トピずれごめんなさい

    こんな人が民主党に入れてるんだろうなと思って。

    • 0
    • 11/03/30 17:53:18

    >>1347
    子供増える程苦しみますなぁ そんな夢みたいにお金だけもらえるだけなんてありえないのに ちょっとしたサギだよね‥

    • 0
    • 11/03/30 17:44:07

    昨日、26000円もらえるなら何人でも産めるわーっと思って2人目作ったのにもらえないなんてありえない!と言ってるばかがいた。
    久々にあんなばか見たわ…。
    つい、そんなんもらえないって最初からわかりきってたことじゃん。と呆れながら言ってしまったわ。
    こういうばかが多すぎたんだな。
    だから民主が政権とったんだな。

    • 0
    • 11/03/30 17:34:28

    >>1342
    DAIGOのジィちゃんだよね もう亡くなってるし なぜ竹下家か気になったけど私スルーしてた(笑)

    • 0
    • 11/03/30 17:33:52

    >>1341
    本気で間違えてた!!トピズレごめん。

    • 0
    • 11/03/30 17:32:33

    >>1343
    来年から年少扶養控除廃止もあるね 6月だったかな…?

    • 0
    • 11/03/30 17:29:44

    扶養控除廃止になって、子供手当て廃止…てか?

    • 0
    • 11/03/30 17:27:50

    >>1339竹下総理でしょ

    • 0
    • 11/03/30 17:27:44

    >>1339
    えっ?
    ダイゴのおじいちゃんは竹下さんだよね?

    • 0
    • 11/03/30 17:26:48

    >>1339

    • 0
    • 11/03/30 17:25:23

    村山さんはなんか普通のおじいちゃんになってたね。
    ウィッシュのおじいちゃんだっけ?

    • 0
    • 11/03/30 17:24:59

    >>1329
    ?なんでそうなるか教えて

    • 0
    • 11/03/30 17:12:14

    >>1309 竹下家?

    • 0
    • 11/03/30 17:05:17

    >>1314
    そうだそうだ!500万から250万になるのはきついけど議員の給料が半分になったって必要最低限以上の生活はできるでしょ。
    まず自分たちの給料削ってからなら文句言う人も少ないだろ。

    • 0
    • 11/03/30 16:40:03

    >>1334
    間違いとゆーか分かってない手当て目当て主婦だからだよ(笑)

    • 0
    • 11/03/30 16:32:46

    >>1329
    三人でマイナスって言われてるのに四人だとお得なの?そんなの初めて聞いたんだけど…

    • 0
    • 11/03/30 16:29:53

    >>1331
    年少扶養控除廃止だからだよ

    • 0
    • 11/03/30 16:22:45

    子ども手当ても高速無料もなくていいからその分未来に繋げてほしい。子どもたちが大きくなった時今より住みにくい社会になんて絶対なってほしくない

    • 0
    • 11/03/30 16:17:20

    >>1330
    ならないの?

    • 0
    • 11/03/30 16:14:20

    >>1329
    なんでお得になるの?

    • 0
    • 11/03/30 16:11:21

    税金で回収されたとしても子どもが3人、4人と居る家庭はお得だからみんな貰いたいんじゃないの?

    • 0
    • 11/03/30 16:08:32

    民主党支持はお金が目当て?原発問題も3月までの運転を2月に10年延長したの民主党よ!災害費を仕分けメンテナンス費用もばらまいてさー 日本おかしくなったね‥。手当て必要な方は貰う金は後で税金で払ってもマイナスな事を気づいたらいいよ~

    • 0
    • 11/03/30 15:52:58

    >>1313
    国会議員の給料が一番無駄だわ。優雅な暮らしなんだろうな。

    • 0
1件~50件 (全 1376件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ