東北地方の方。地震

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/05 23:15:31

    あげます。

    • 0
    • 13/06/20 01:10:58

    >>296
    辛いね
    私も今一度避難具や避難経路、地震きた後、どうするか考え直そう
    みんなが少しでも笑ったさて過ごせてますように

    • 0
    • 13/06/20 00:50:42

    >>268助かったみたいです。

    投稿者:匿名>>23535 ですさきほど救助が来ました!子供は救助の人がくれた毛布にとりあえず巻いて渡して,私もヘリコプターに吊られて行きました!本当によかったです

    • 2
    • 13/06/20 00:03:52

    実家が岩手沿岸。兄と同じ職場の子の話。津波が来た時、お母さんと手を繋いで自宅二階の柱に掴まってたって。で、そこにガラス突き破って津波が入ってきて、お母さんだけ流された。流されてくお母さんの顔と、しっかり繋いでた手が離される感触がいまだに忘れられないって言ってた。
    でももう2年以上経つし、津波の事忘れてしまった人も多いよね。
    意外と復興進んでなくて、当時のままの建物もあったり、子供の時遊んだ公園には仮設住宅が建ってるよ。忘れる前に終わってないんだなと思う。
    初めのレスの人達がみんな無事にどこかで暮らしていますように

    • 14
    • 13/06/19 22:31:09

    こちらです!

    • 1
    • 13/06/19 22:11:11

    探してる方がいたのであげます↑

    • 1
    • 13/03/11 10:56:51

    >>285
    考えがおかしい

    • 0
    • 13/03/11 10:46:51

    読破。
    地震前日に書き込みしていた人達は元気に過ごしているかな?

    胸の奥がモヤモヤする。
    けど忘れちゃいけないね。
    1日1日大切に生きよう。
    今日も皆が幸せでありますように。

    • 3
    • 13/03/11 10:45:29

    最初から見て鳥肌立ちました。
    震災から2年だからこのスレが上がってるのかな?
    震災の怖さが少し薄れてたけど、忘れないようにと思いました。

    • 0
    • 13/03/11 10:45:26

    >>285
    あなたは311の日に何をしていたのかな。
    もちろん被災地住みなんだよね?

    • 0
    • 13/03/11 10:42:20

    >>285
    あまりに思いやりがなさ過ぎるよ。

    • 4
    • 13/03/11 10:23:11

    >>285あんな大きいのがくるなんて誰も思わないよ。

    • 2
    • 13/03/11 10:12:13

    >>286本当だね。信じられないわ。無神経な発言。

    • 2
    • 13/03/11 10:10:26

    >>285
    何それ。過ぎてみてそう思う事でしょ。
    誰もが想定外だったんでしょ?
    あなたはあんな巨大な津波が来るって分かってたの?
    これを書いた人が今ちゃんと家族みんなで元気に暮らしてるならいいけど、何かしらあって後悔してるかもよ?
    津波を甘くみるなとか私なら~とか、よくそう言う事言えるね。

    • 8
    • 13/03/11 09:48:28

    >>9
    津波はそんなに甘くない。
    私なら保育園休ませた。沿岸部なら特に

    • 0
    • 13/03/11 09:36:33

    昨日、東日本大震災復興の募金をした!
    あれから2年が経つなんて早いな…

    初めの方にレスしてた方達は逃げ切れたのかな。

    • 1
    • 13/03/11 09:25:07

    >>281
    主は秋田県住みだそうですよ。最初の方で言ってました。

    • 0
    • 13/03/11 09:17:03

    >>274
    私も宮城、仙台だけど当日夕方ぐらいまではメールと電話、ネットしつこく頑張ればつながった。あとはほんと明け方とかに繋がる程度だったけど。

    • 0
    • 13/03/11 09:10:51

    主さん大丈夫だったのかな

    • 0
    • 13/03/11 09:09:54

    >>279
    ありがとう

    • 0
    • 13/03/11 09:07:56

    あげるのやめようかと思ったけど…このトピは皆に知ってもらいたい

    • 1
    • 12/08/30 23:12:21

    >>277ちなみに同じ宮城です。塩釜

    • 0
    • 12/08/30 23:11:42

    >>274私は繋がったよ?DOCOMOです。
    メールも送れない、電話も繋がらなかったけど、速度は遅かったがネットは繋がった。
    まぁ電気なかったから、使いすぎて夕方には切れたけど。

    なんだろね?場所?携帯会社?

    • 0
    • 12/08/30 23:05:44

    朝の地震はこれと似てる気がする…

    • 0
    • 12/08/16 13:41:30

    今更ながら読破しました。皆さん無事でしょうか?

    • 0
    • 12/08/16 02:48:04

    >>268 同時宮城は携帯からネットに繋がらなかったんだけど、パソコンから書き込みしたのかしら?

    • 0
    • 273
    • こういうときに
    • 12/08/16 02:33:16

    >>268
    レスすぐ埋もれちゃうの困るね。
    明らかに被害が大きいところと情報がテレビでわかっている所とかでスレを分けた方がいいのかな?
    1人でも多くの人に助かって欲しい。
    この方は元気でしょうか?

    • 0
    • 12/08/16 02:09:37

    みなさんお元気ですか?

    • 0
    • 12/07/11 00:06:30

    一応 気をつけて下さい。気になったので。

    • 0
    • 12/03/28 21:11:42

    >>268
    これレスした人大丈夫だったかな?

    • 0
    • 12/03/28 13:53:49

    >>268
    大丈夫だったかな?

    • 0
    • 12/03/28 13:21:36

    ▼22947 [匿名]
    津波で周辺が浸水しています、二階にいますが1階には行けない。このまま二階にいて良いかな。どうしよう。警察にも繋がらないし、身動き取れないよ。主人は連絡ついたけど近寄れないし、子供は非難所にいるみたいですが、私と赤ちゃんだけ逃げ遅れました。
    自衛隊の方はいつ頃来ますか?
    どなたか教えてください。
    ▼23347 [匿名]
    二階に身動き取れない状況です。まだまだ津波で流れが強いです。何軒かは流されて我が家の周りは数件残っています。自衛隊の救助待ちですがそれまで家がもたないかもしれない。
    (11/03/11 17:22)

    他にもいくつかレスしてた
    無事でいて欲しい

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=321356&commentNo=22947

    • 1
    • 12/03/28 11:39:39

    >>263

    読んだけどこれじゃなかったよ。

    他に覚えてる人いないかなぁ。

    • 0
    • 12/03/28 11:37:55

    どのとぴ?

    • 0
    • 12/03/28 11:28:21

    >>264
    あったね。リアルタイムでみてたけど、どこかのトピにレスしてたんだよね。

    • 0
    • 12/03/28 10:55:49

    ちら裏かなんかじゃなかった?
    乳児もいて逃げなかったとか、階下で水の音がするとか、暗くなってきたとか、そんなレスがあったような…

    • 0
    • 12/03/28 10:51:04

    >>262
    お風呂に入りたい!あげてあります。

    • 0
    • 12/03/28 10:49:40

    >>256

    どなたかトピタイ覚えてませんか?

    • 0
    • 12/03/28 10:49:29

    >>260
    違うかな?あげときました。

    • 0
    • 12/03/28 10:37:22

    >>256あったな…リアルタイムで書き込んでた
    誰かageてくれ

    • 0
    • 12/03/28 10:24:29

    なんだか 嫌な予感。

    • 0
    • 12/03/27 23:38:04

    くるかなアウターライズ

    • 0
    • 12/03/27 23:30:39

    なんか 今日も地震があったから怖い。

    • 0
    • 12/03/15 00:05:58

    3月11日に他のトピだったか、小さいお子さんと2階にいて
    まわりの家が次々と流されてるってレスあったよね。確か夜までレスあったんだけど、あの方あれからレスあったのかな?このトピみると思い出す。

    • 0
    • 12/03/14 23:54:02

    あげます

    • 0
    • 12/03/14 21:59:46

    >>7>>9の方は大丈夫だったんだろうか…

    • 0
    • 12/03/14 18:22:53

    【発表時刻】
    2012年3月14日18時12分
    気象庁発表

    ********************
    津波注意報発表中
    ********************

    ▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
    【津波注意報】
    青森県太平洋沿岸 岩手県 

    ※気象庁が発表した津波予報を掲載しています。

    【津波警報・注意報の種類】
    <大津波の津波警報>
    高いところで3m程度以上の津波が予想されますので、厳重に警戒してください。
    <津波の津波警報>
    高いところで2m程度の津波が予想されますので、警戒してください。
    <津波注意報>
    高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください。

    今後の情報に注意してください。

    • 0
    • 12/03/14 18:21:50

    今の地震で、青森と岩手に津波注意報が出てるので気をつけて!
    6時40分到達予想だそうです。

    • 0
    • 12/03/11 23:51:51

    3、11。
    14時26分。子供達と一緒に黙祷しました。

    その前まで、一年前の今は、まだ皆、普通に暮らしていたのにと、どうしても思ってしまいます 悔しいですね。
    被災者の方々の気持ちを考えると言葉にできません
    涙がとまりませんでした。
    もう二度と、こんな災害がおきませんようにと、ただただ、祈るばかりです。
    亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

    • 0
    • 12/03/10 19:29:00

    東北ではないですが…
    震度6弱でした。
    尋常でない揺れで子供ふたり抱えて生きた心地しなかった…
    津波の映像をみた時、これから日本はどうなるのかと思ったな。
    忘れちゃいけない。
    絶対に

    • 0
1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ