東北地方の方。地震

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/08/30 23:11:42

    >>274私は繋がったよ?DOCOMOです。
    メールも送れない、電話も繋がらなかったけど、速度は遅かったがネットは繋がった。
    まぁ電気なかったから、使いすぎて夕方には切れたけど。

    なんだろね?場所?携帯会社?

    • 0
    • 12/08/30 23:05:44

    朝の地震はこれと似てる気がする…

    • 0
    • 12/08/16 13:41:30

    今更ながら読破しました。皆さん無事でしょうか?

    • 0
    • 12/08/16 02:48:04

    >>268 同時宮城は携帯からネットに繋がらなかったんだけど、パソコンから書き込みしたのかしら?

    • 0
    • 273
    • こういうときに
    • 12/08/16 02:33:16

    >>268
    レスすぐ埋もれちゃうの困るね。
    明らかに被害が大きいところと情報がテレビでわかっている所とかでスレを分けた方がいいのかな?
    1人でも多くの人に助かって欲しい。
    この方は元気でしょうか?

    • 0
    • 12/08/16 02:09:37

    みなさんお元気ですか?

    • 0
    • 12/07/11 00:06:30

    一応 気をつけて下さい。気になったので。

    • 0
    • 12/03/28 21:11:42

    >>268
    これレスした人大丈夫だったかな?

    • 0
    • 12/03/28 13:53:49

    >>268
    大丈夫だったかな?

    • 0
    • 12/03/28 13:21:36

    ▼22947 [匿名]
    津波で周辺が浸水しています、二階にいますが1階には行けない。このまま二階にいて良いかな。どうしよう。警察にも繋がらないし、身動き取れないよ。主人は連絡ついたけど近寄れないし、子供は非難所にいるみたいですが、私と赤ちゃんだけ逃げ遅れました。
    自衛隊の方はいつ頃来ますか?
    どなたか教えてください。
    ▼23347 [匿名]
    二階に身動き取れない状況です。まだまだ津波で流れが強いです。何軒かは流されて我が家の周りは数件残っています。自衛隊の救助待ちですがそれまで家がもたないかもしれない。
    (11/03/11 17:22)

    他にもいくつかレスしてた
    無事でいて欲しい

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=321356&commentNo=22947

    • 1
    • 12/03/28 11:39:39

    >>263

    読んだけどこれじゃなかったよ。

    他に覚えてる人いないかなぁ。

    • 0
    • 12/03/28 11:37:55

    どのとぴ?

    • 0
    • 12/03/28 11:28:21

    >>264
    あったね。リアルタイムでみてたけど、どこかのトピにレスしてたんだよね。

    • 0
    • 12/03/28 10:55:49

    ちら裏かなんかじゃなかった?
    乳児もいて逃げなかったとか、階下で水の音がするとか、暗くなってきたとか、そんなレスがあったような…

    • 0
    • 12/03/28 10:51:04

    >>262
    お風呂に入りたい!あげてあります。

    • 0
    • 12/03/28 10:49:40

    >>256

    どなたかトピタイ覚えてませんか?

    • 0
    • 12/03/28 10:49:29

    >>260
    違うかな?あげときました。

    • 0
    • 12/03/28 10:37:22

    >>256あったな…リアルタイムで書き込んでた
    誰かageてくれ

    • 0
    • 12/03/28 10:24:29

    なんだか 嫌な予感。

    • 0
    • 12/03/27 23:38:04

    くるかなアウターライズ

    • 0
    • 12/03/27 23:30:39

    なんか 今日も地震があったから怖い。

    • 0
    • 12/03/15 00:05:58

    3月11日に他のトピだったか、小さいお子さんと2階にいて
    まわりの家が次々と流されてるってレスあったよね。確か夜までレスあったんだけど、あの方あれからレスあったのかな?このトピみると思い出す。

    • 0
    • 12/03/14 23:54:02

    あげます

    • 0
    • 12/03/14 21:59:46

    >>7>>9の方は大丈夫だったんだろうか…

    • 0
    • 12/03/14 18:22:53

    【発表時刻】
    2012年3月14日18時12分
    気象庁発表

    ********************
    津波注意報発表中
    ********************

    ▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
    【津波注意報】
    青森県太平洋沿岸 岩手県 

    ※気象庁が発表した津波予報を掲載しています。

    【津波警報・注意報の種類】
    <大津波の津波警報>
    高いところで3m程度以上の津波が予想されますので、厳重に警戒してください。
    <津波の津波警報>
    高いところで2m程度の津波が予想されますので、警戒してください。
    <津波注意報>
    高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください。

    今後の情報に注意してください。

    • 0
    • 12/03/14 18:21:50

    今の地震で、青森と岩手に津波注意報が出てるので気をつけて!
    6時40分到達予想だそうです。

    • 0
    • 12/03/11 23:51:51

    3、11。
    14時26分。子供達と一緒に黙祷しました。

    その前まで、一年前の今は、まだ皆、普通に暮らしていたのにと、どうしても思ってしまいます 悔しいですね。
    被災者の方々の気持ちを考えると言葉にできません
    涙がとまりませんでした。
    もう二度と、こんな災害がおきませんようにと、ただただ、祈るばかりです。
    亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

    • 0
    • 12/03/10 19:29:00

    東北ではないですが…
    震度6弱でした。
    尋常でない揺れで子供ふたり抱えて生きた心地しなかった…
    津波の映像をみた時、これから日本はどうなるのかと思ったな。
    忘れちゃいけない。
    絶対に

    • 0
    • 12/03/10 09:28:56

    >>247
    >>2にコメントした者です。
    あの時は何か嫌な予感がして凄く不安で…でもまさかここまでの震災が起きるとは思っていませんでした。
    明日で1年たつんですね…。今こうして家族と居られるという幸せを忘れないでいきたいと思います。
    私も二度とおこらないように願います。

    • 1
    • 12/03/10 09:15:00

    一年あっという間でした
    とにかく子供達が不安もなく安全に普通の暮らしが出来るよう 祈ります

    • 1
    • 12/03/10 09:07:46

    トピを立て一年になりました。
    明日で震災から一年ですね。
    もう二度とおこりませんように

    • 0
    • 12/03/09 23:23:52

    前震があってから何度か余震あったのに、10日は体に感じる余震がパタリと無くなり、
    気持ち悪い…、また地震来ないよね?って友達と話した次の日、大地震。
    まさかあんな思いするなんて。

    • 0
    • 12/03/09 23:04:13

    >>27
    前日だね

    • 0
    • 12/03/09 22:54:34

    >>206

    主さん元気で良かった

    • 0
    • 12/03/09 19:09:36

    >>238
    YouTubeとかで見ると、津波が堤防超えてからやっとサイレンや無線が鳴ってるところもあったよ。

    • 0
    • 12/03/09 17:43:51

    >>235ん?宮城だけど、NHKの特集とかバンバン津波映像流れてるよ。

    • 0
    • 12/03/09 17:38:21

    >>230
    沖野の方でしょうか?

    • 0
    • 12/03/03 07:40:17

    先日、初めて電車に乗ったら連結部分の揺れを見て「地震みたいで恐い」って。私の膝に座ってるのに手すり離そうとしなかったの見て悲しくなった。ホントなら初めての電車で「楽しい」って言葉聞けると思ってたのに…。そう簡単には癒えないね…。

    • 2
    • 12/03/03 03:21:07

    こわいし、泣けてくる

    • 0
    • 12/03/02 10:09:17

    >>221

    防災無線は停電でも大丈夫なはず
    防災無線も入らなかったのかな
    放送するひとはいなかったのか…

    • 0
    • 12/03/02 10:09:15

    >>236二年生。もうすぐ四年生…早いな。
    トラウマなって会えてから余震のたび私に抱きついて震えてた。本当に申し訳ないことした。
    今は余震もないし、だいぶ落ちついたよ。
    でも揺れはかなり怖がる

    トラックが近く通って揺れただけで、走って私に抱きついてくる。

    • 1
    • 12/03/02 10:07:07

    >>230
    小学何年生のこ?
    無事で本当に良かった
    トラウマになってないかな…
    もう離れないであげて

    • 0
    • 12/03/02 10:06:43

    >>229津波の映像ない。
    でも避難者たくさんいるから全国区で流さないよう要請してるんだろね。

    • 0
    • 12/03/02 10:05:22

    突っ走ってきたけど、なんだか泣けてきた。
    思い出すと 今こうしていることに泣けてくる。

    • 0
    • 12/03/02 10:05:06

    >>232不安で涙とまらないし連絡も出来ないし歩いて帰れる距離でもないし道路も陥没しまくりだし夜は真っ暗で、ごはんもどうしただろうとか、津波の情報がわからなかったからそんな心配してた

    家帰っても誰もいないしキッチンなんて食器棚からなにからぶっ倒れてガラス散乱してるし発狂しながら息子探して走り回ってやっと中学校で息子みつけた。離婚したりなんだり辛い思いいっぱいしてきたけど、あのときほど苦しい思いしたことはない。

    • 5
    • 12/03/02 09:58:46

    >>230
    不安だったよね。お子さんと無事に会えて良かったですね!

    • 2
    • 12/03/02 09:57:14

    昨日 茨城でちょっとデカい地震が来たからこのトピ見て心配になってしまう。

    • 0
    • 12/03/02 09:54:59

    コメントはしなかったけど、このトピ見てて大丈夫だろ~9日の震度5はでかかったけど、そんな大事になるなんて思ってなかった。
    インフルエンザで学級閉鎖中だったけど、シングルマザーで仕事休めなかったから小学生の子供を一人自宅に残してきた。
    帰れたのは二日後。
    外に逃げて泣きじゃくってたうちの子を知らない人が避難先の中学校に送ってくれていた。
    荒浜の津波がくる県道を挟んだギリギリの場所なんだけど(わかる人はわかるかな自衛隊基地の近く)

    • 3
    • 12/03/02 09:51:46

    津波被災者のメンタルを考慮してテレビ局各社に津波の映像できる限り自粛するよう要請したんだってね。
    やっぱり流しすぎだよね。
    ママスタでも人が流れてる動画見たい見たいって探してる人が多いときあったけどさ。

    • 0
    • 12/03/02 09:42:47

    もう少しで一年。
    あっという間ですね。
    気持ちを前向きにと思っていますが、追い付かない部分もあります。

    みなさんはどうですか?

    最近また地震が増えてきました。気をつけて毎日を過ごしましょうね。

    • 0
1件~50件 (全 303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ