セレナvsヴォクシー (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/06 08:58:09

    バックモニターはあまり使わないですかね?
    なんとなくこのサイズはついてて当然と思ってたので必要か必要ないかまでは考えてませんでした(*''*)
    軽→ミニバンなのでないよりはあった方が慣れるまでは良さそうかな?

    トピ立てるまでは私はヴォクシー(トヨタ)人気のコメントが多いのかな~と思ってたのですが、どちらも同じくらいですね(^o^;)
    だとすると値段もお安いセレナがいいのかな?と思えて来ました。
    セレナ両側スライドにしたらいくらくらいプラスになるんですかね?

    また純正ナビについてのコメントもありましたがセレナは新型で車体自体の値引きが難しいらしく、オプションをつければつけるほど値引き出来るそうです。
    私も最初オーディオレスで購入も考えたのですが上記の理由から純正を付けようと思いました。

    • 0
    • 11/03/06 08:50:56

    貧乏くさ………
    好きな方買えば良いじゃん

    • 0
    • 11/03/06 08:48:28

    ミニバンなんて、全部ダサいじゃん(笑)
    ミニバンなのにアルファードは別格とか思ってるのか(笑)
    恥ずかしい…

    • 0
    • 11/03/06 08:47:21

    おはようございます。
    またたくさんのコメントありがとうございます。
    まとめてのお礼で申し訳ありませんm(_ _)m

    車種としては最初はヴォクシーではなくノアとセレナで検討していましたが旦那がネッツに知り合いがいて(とはいっても値引きとか言うつもりはない)、ネッツだとヴォクシーなので ノアではなくヴォクシーになりました。
    私もヴォクシーは若い方のイメージだったので最初抵抗がありましたが、今は全く気になりません。また自宅周辺の道が狭いためこれ以上大きい車も考えてません。
    というよりは車種はせっかくここまで絞ったので他は考えてません。
    三人目の出産が控えてることもあり、無理せず買えるように考えて 当初予算は250万でした。
    セレナは予算内で抑えるように見積り出してもらったので片側のみ電動です。
    その後ヴォクシーの見積りでせっかくだから両側がいいよと言われ両側にしたら270万でちょっと予算オーバー(支払可能の範囲)な状態です。
    もともとトヨタは高いと思っていたので、このくらいの金額なら長く乗ることを考えれば高くはないのかな?と思います。ただ、第三者の意見を聞いた時にどちらがお得に思えるのかな~?と聞いてみたくなりました。

    運転は私メイン、荷物は今まではトランクを利用していました。ただ今までが軽で座席に余裕がなかったせいもあります。

    • 0
    • 11/03/06 08:45:05

    関係ない事で熱くなりすぎ

    • 0
    • 11/03/06 08:43:29

    >>69
    三倍ってアルファードいくらので言ってるのさ?そんな訳ないからさ(笑)

    • 0
    • 11/03/06 08:40:47

    >>66アルファードの3倍するんだが(笑)

    • 0
    • 11/03/06 08:39:54

    >>57別にお金あるし、運転もできるけど、アルファードとか欲しくない…
    世の中には車は乗れればいいって人もいるのよ。

    • 0
    • No.
    • 67
    • ベンツは

    • 11/03/06 08:39:03

    >>66
    安いよ
    知ったか?

    • 0
    • 11/03/06 08:37:20

    >>57 セレナヴォクシーノアステップトピが立つと必ずこう言う人いるけどさ、駐車場のサイズや3ナンバーは運転が自信がないとか敢えて5ナンバーにする理由が有るのになんで貧乏扱いするのかな?アルファードなら自慢できる車なの?ベンツのボックス車の方が高いんじゃない?

    • 0
    • 11/03/06 08:32:03

    セレナ買いました。
    両側スライドドアだよ。どっちも乗ってきめた。あと営業さんとの相性もあった。

    • 0
    • 11/03/06 08:26:29

    >>41
    一番広いのはアルファードでしょ

    • 0
    • 11/03/06 08:20:07

    ヴォクシー=パパ運転メイン
    セレナ=ママ運転メイン

    ヴォクシー=パパ中心のお家
    セレナ=ママ思いのパパがいるお家

    • 0
    • 11/03/06 08:18:43

    >>54
    ヴォクシー乗りはヤンチャではなくケチ。
    洗車もしないで汚いまま乗ってる人が多い。

    • 0
    • 11/03/06 08:12:26

    >>54中二病ですか?

    • 0
    • 11/03/06 08:10:31

    ママ友は助手席側に自動スライドが欲しかった。
    って言ってたけど。

    主は今の車で荷物乗せるのはどこに乗せる事が多い?

    • 0
    • 11/03/06 08:04:17

    >>57車にそんな金かけてどうすんだ?

    • 0
    • 11/03/06 08:03:30

    >>57そんなでかい車いらない…

    • 0
    • 11/03/06 07:46:24

    アルファードやエルグランド買えない人たちが買う車ってイメージあるわ。

    • 0
    • 11/03/06 07:28:12

    >>46貧乏人が高い車買ってもね…

    • 0
    • 11/03/06 03:13:24

    >>50
    普通ママさんはヴォクシーよりノア選ぶイメージある。

    • 0
    • 11/03/06 02:54:36

    >>50 当たってるかも。
    うち若いやんちゃ夫婦ですがヴォクシーです(。・ω・。)

    • 0
    • 11/03/06 02:17:58

    >>50
    わかる。
    で、ノアもセレナ的なイメージだわ。
    私ならセレナ

    • 0
    • 11/03/06 01:52:34

    >>47
    子供いたら確実に見えないよね。

    • 0
    • 11/03/06 01:13:31

    >>46主さんはこのコメントは必要としていないと思うよ!

    • 0
    • 11/03/06 01:07:30

    個人的なイメージ。

    ヴォクシーはやんちゃっぽい若い夫婦か元やんちゃな夫婦。
    セレナはマイホームパパと普通のママ。

    • 0
    • 11/03/06 00:51:20

    購入検討中のセレナは、片側だけが電動スライドドアなのかな?どちらにするにしろ、両側電動スライドドアにしたほうが絶対にいいと思います。
    5年半前に購入したVOXYに乗っていて、リコールが3回もあったのはちょっと…だったけど、乗り心地もいいし、運転もしやすいと思います。

    • 0
    • No.
    • 48
    • むずかしい

    • 11/03/06 00:37:47

    私は外装内装共にヴォクシーが気に入って購入したけど、友人はセレナの方が好きって言ってるし好みの問題かな?

    私もバックモニターはいらない。

    • 0
    • 11/03/06 00:20:37

    >>45 えーバックモニターないと駐車の時とかうしろにもし子供や猫いたりしたらひいちゃいそうだし、壁との距離分かるし絶対便利!

    純正ナビは何か解除すれば走行中も操作可能だよ。
    ディーラーにしてもらった。

    • 0
    • 11/03/05 23:37:34

    この二台って両方貧乏臭くて嫌

    • 0
    • 11/03/05 23:35:15

    ヴォクシー乗りですが…オプションで純正ナビとバックモニターはいらないと感じる!純正HDDナビは走行中動作もテレビもつかないし、バックモニターはまず見ない。逆に煩わしいです。そんなにでかい車な訳じゃないし。でも日産車に比べて乗り心地はいいです(^^)

    • 0
    • 11/03/05 23:29:13

    内装が貧乏くさい
    シート生地最悪

    • 0
    • 11/03/05 23:25:56

    TOYOTAもイメージ悪いけどね(^_^;)

    • 0
    • 11/03/05 23:21:08

    新型セレナのアイドリングストップついてないのにするなら前の型のセレナにしたらどうですか?
    展示車だった車以外と残っているし値段も安いですよ。
    どうしても新車がいいのでしたらすみません。

    • 0
    • 11/03/05 22:54:39

    >>38

    いえいえ、申し訳ないなんてとんでもないです。
    こちらこそ色々聞いてしまってスミマセン。ご丁寧にありがとうございます。
    収納狭いんですね~。確かセレナは3列目がミニバンの中では一番広いと営業さんが言っていた気がします。一長一短ってことですね…

    • 0
    • 11/03/05 22:48:41

    >>30
    教えて頂きありがとうございます。
    それは酷いですね(;_;)

    ただ車に関わることを予想してたのでその点はホッとしました。スミマセン

    • 0
    • 11/03/05 22:45:22

    セレナは丸見えで嫌だ。

    • 0
    • 11/03/05 22:42:33

    >>33 床下収納は想像より狭いかも。個人的に床下収納は上に荷物置いちゃうといちいち荷物退けないと出せないから、工具など入れっぱなしになる物がないなら必要ない気がします。私は上のカバー外して床下収納としては使っていません。
    内装やメーター周りのデザインはヴォクシーが好きですが、セレナは運転しやすい所や乗り心地は気に入ってます。
    実際にヴォクシーを日常的に乗ってないので比べようがないので申し訳ないです。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 11/03/05 22:31:15

    コメントくださってる皆様、ありがとうございます。一人一人にお礼出来ずすみません。
    ワンタッチとはなんでしょう…?オプションですか
    一応予算もあまりないのでオプションは増やす予定はなかったのですが(汗)
    気になります。

    • 0
    • 11/03/05 22:29:18

    >>33使えば分かると思うけどちょっと旅行とかで荷物多く乗せると三列目は倒さなきゃ無理。
    あと、そんなに二列目移動させなくても狭くないと思うけど…

    • 0
    • 11/03/05 22:25:40

    担当なんて言えばかえてくれるよ。うちはセレナにした。ヴォクシー周りに多すぎだから。ワンタッチスライドもかなり楽だよ

    • 0
    • 11/03/05 22:25:36

    >>29

    ありがとうございます。
    真ん中の、わかります。私はシートアレンジは子供の成長に合わせてと考えていたので度々動かすことはないと思うのですが とても参考になります。
    トランクはどちらも同じように感じたのですが…
    ステップワゴンだと3列目が床下収納?なので広いですよね!
    セレナとヴォクシーですと確かベビーカーが入るくらいの床下収納があったと思うのですが狭いですか!?

    • 0
    • 11/03/05 22:23:14

    セレナがいいー

    • 0
    • 11/03/05 22:20:54

    >>14営業マンなんて変わることもあるのに…

    • 0
    • 11/03/05 22:20:02

    >>28

    無知でごめんなさい。
    日産の過去の事件ってなんですか?
    よかったら教えて貰えませんか?

    確かに夫婦で話し合うしかないのですがママスタには 小さいお子さんをお持ちの方が多いと思うので参考までに意見を聞かせてもらえたら、と思ってます。
    値段は最終だと思います。

    • 0
    • 11/03/05 22:13:36

    私もセレナとヴォクシーで迷って、主さんと同じで子が小さいからシートアレンジを決め手にセレナ購入しました。
    でも、実際乗ってみたらシートアレンジなんてあまり意味なかったです…。一列目と二列目の中央のスライド部分(わかるかな?)なんて移動の度に動かすの面倒でした。
    あと三列目を上げないと荷台も想像より荷物詰めません。
    少しでも参考になれば良いのですが…。

    • 0
    • 11/03/05 22:12:45

    そもそもの比べる基準が違うからなんとも…
    それに、そこから値引きしてくれるでしょ?
    夫婦で話し合う以外にないと思うんだけど…

    日産の過去の事件から一円たりとも払いたくないから、私ならトヨタを選ぶけど。

    • 0
    • 11/03/05 22:11:11

    試乗もしてみたいのですが旦那との休みが合わず、なかなか難しいです。
    ちなみにセレナは一番下のグレードです。
    それ以上のアイドリングストップは納車が早くても5月末と随分先になるためです。(今の車の車検が5月中旬です)

    • 0
    • 11/03/05 22:06:13

    税金の時期は特に気にしてません。

    あとリセールバリューはヴォクシーが高いと聞きましたが今回は長くのるつもりなので あまり気にしなくてもいいかな…と思ってました。

    • 0
51件~100件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ