社会保険のかた教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • o(^-^)o
    • SH505iS
    • 04/09/30 16:40:22

    社会保険は、収入に応じて金額が決まるので、扶養家族が多くても、払う金額は一緒ですよ
    逆に扶養家族がいることで控除額が増え、税金が優遇されてると思います
    人数で金額が違うのは、国民健康保険の方です

    • 0
    • 5
    • KDDI-KC32
    • 04/09/30 15:28:42

    高いですねうちは旦那のお母さんと弟も入ってるみたいなんですが個人の金額ってわかりますか?これから赤ちゃんも産まれるんで払ってもらわなけれは…

    • 0
    • 04/09/30 14:11:32

    支給総額418,951

    健康保険18,480
    厚生年金23,716
    厚生年金基金10,560
    雇用保険2,923

    社会保険計55,679

    この他に税金など7万以上引かれてます(;_;)

    • 0
    • 3
    • たしか
    • N900i
    • 04/09/30 12:34:37

    今年から扶養控除なくなったから、若干高くなるはず。1年に1回ずつ、保険料あがっていくばずだよ&#x{11:F9A5};
    参考までにうちは、手取り39万で社保15580円、厚生年金25802円です。他にも雇用保険2741円、所得税10730円引かれてます&#x{11:F999};

    • 0
    • 2
    • KDDI-KC32
    • 04/09/30 11:10:55

    専業主婦でも保険料とられるんですかね?

    • 0
    • 1
    • 収入にも
    • J-T08
    • 04/09/30 10:00:01

    よりますが、うちは社会保険8000円、厚生年金16500円くらいでした。子供がいるので今は多少安いけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ