ちらし裏-中学生版- (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 33106件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/19 13:26:05

    >>20222
    うちは、髪の毛を黒に染めたよ。
    地毛が茶色っぽいから、染めてるようにみえるから。生徒指導で注意されたんだよね。

    伸びてくると根元がまた茶色だから、定期的に染めてる。

    • 1
    • 19/03/19 14:08:39

    子供のことを思えばこそ、早めに自立してほしいと考えてるんだけどな。
    別トピで二十歳で一人暮らしなんて早すぎるとか淡白だねとか言われてしまった。

    • 0
    • 19/03/19 15:40:05

    >>20222
    うちは染めてないんだけど女子でドライヤー焼け?とかで申請出したよ。先生から声かけられるみたい

    • 0
    • 19/03/19 19:56:03

    >>20223
    染髪禁止の校則に対して本末転倒だなぁと思っちゃうよ~。

    うちの娘、地毛でわりと赤茶っぽい上にゆるい天パ。しかもいい感じのうねり具合だから、小学生現在、よく「パーマ?」って聞かれるそうで…めんどくさいなぁ…

    • 3
    • 19/03/19 20:34:27

    >>20226そういうのって小さな時からの写真が証拠にならないの?
    髪が茶髪もさ

    それでも何か言うなら私なら速攻で教委に電話するわ

    • 1
    • 19/03/20 00:07:27

    ゴールデンウィークど真中4日連続で1日練習って馬鹿か?
    行く訳無いじゃん。
    教師って本当にくるくるパーばっか。

    • 4
    • 19/03/20 09:04:52

    雨の日、スニーカーはかせますか?
    防水スニーカー?

    大雨、雪の日は、さすがに長靴さかせます?

    • 0
    • 19/03/20 10:14:49

    >>20223
    小さい頃からでもダメだったよ。
    並んだりすると、目立つからって。
    中学で黒染めてるから、高校にはいったらもっとだよね。私からしたら、きれいな茶色でうらやましいんだけど、娘に対して罪悪感も感じる。

    • 1
    • 19/03/20 10:25:48

    >>20229
    うちは男子だから普通のスニーカー。
    グッショグショだけど雨でも部活もあるから。
    女子なら可愛いレインブーツもありなのかな?

    • 0
    • 19/03/20 11:12:56

    >>20229
    中学生で長靴は居ないと思う。
    台風きたって雪降ったってスニーカーだった。部活用の靴もいつも持っていってたから、あまりに気持ち悪ければ履き替えたりする感じ。靴下は替えを持っていったり

    • 3
    • 19/03/20 17:25:59

    比べてはいけない、わかってるんだけど
    よそのお子さんの様子聞いたりすると
    やっぱり落ち込むなぁ。

    • 5
    • 19/03/21 10:16:00

    >>20228
    怒る意味わかんないけど普通じゃない?GWに部活あるのって。
    ずっと休みで家にいるより健全でいいじゃん。

    • 4
    • 19/03/21 20:02:06

    部活の顧問の先生と担任でお世話になった先生、異動にならなければいいな。

    • 0
    • 19/03/21 20:15:04

    >>20227
    旦那の時代の話だけど、地毛が明るくて生徒指導の先生から注意受けて、親が写真も用意して何度も説明したんだけど全然ダメだった。だから黒く染めてた…理不尽だよね

    • 1
    • 19/03/22 00:51:54

    明日高校でクラス分けテストあるのに勉強してない。
    受験終わってから全く勉強してない。
    春休みの課題も高校から貰ってて、入学式の次の日テスト、その2日後府のテストもあるのに。

    • 1
    • 19/03/22 14:53:56

    運動は苦手な子供、頑張ってテスト98点とったのに、成績表3。笑っちゃう。
    報われないね。

    • 4
    • 19/03/22 19:55:50

    >>20238
    体育?実技ができないなら当然かと。
    うちは音楽がそれ。ペーパーテスト毎回90点以上だし合唱コンのパートリーダーなど進んでやっても3以外取ったことないよ。

    • 2
    • 19/03/23 07:44:53

    教職員の異動って、春休み入って翌日には新聞に載らなかったっけ?明日かなー。

    • 0
    • 19/03/23 09:17:46

    >>20240
    そんなに早かったっけ?
    4月1日に新聞載るような記憶がある。。

    • 0
    • 19/03/24 07:23:30

    >>20241
    今日載ってます。やっぱり修了式の翌々日ですね!

    • 0
    • 19/03/24 07:24:54

    >>20242
    これは地域で違うみたいよ。
    うちの地域は4月1日だよ。

    • 0
    • 19/03/24 08:12:05

    >>20243
    あ、そうなんですね!失礼しました。
    小中学ともに、好きな先生方がこぞって異動で、苦手な先生方は残りました( ; ; )

    • 0
    • 19/03/24 11:13:00

    これから支部の役員会…
    中高一貫だから高校の役員がメインらしいけど余計に緊張する…

    • 0
    • 19/03/24 16:15:21

    GW10連休のせいで1学期の中間テストがなくなる可能性大って言われた。
    まだ来年度の日程調整つかないらしく、決まらない状態だって。
    やだなぁ。

    • 0
    • 19/03/24 16:39:23

    >>20246うちは、なしが決定になりました。受験生いるし不安でしかない。

    • 0
    • 19/03/24 16:45:06

    子供が中3になるんだけれど、同じ学年に授業中に教師に喧嘩を売ったり、騒いで授業を中断させる男の子がいて、子供達も保護者も同じクラスになったら…とピリピリしている
    それじゃなくても受験が待っていて、連休が多く授業日数も少なくなるのにと…
    何であの子は普通級なんだと、多数の保護者が学校に文句を言ったりもしているみたい
    学校側も大変だけれど、同じクラスになりませんように

    • 3
    • 19/03/25 11:57:10

    通知表、2学期より3つ上がった。
    今年はいよいよ受験生。
    この調子で頑張ってくれー

    • 2
    • 19/03/25 17:01:15

    >>20246
    子の学校はGW明けに中間1日目だよ…
    夏休み明けには決定してた。
    ギリギリまで決まらないなんては不思議ね。

    • 1
    • 19/03/26 18:59:09

    >>20250
    たくさん勉強できてうらやましい

    • 0
    • 19/03/26 20:05:33

    運動神経あまり良くないんだけど、運動出来る雰囲気だからかいつも5がつく。筆記テストでしか稼げないからいつも満点近いけど、それだけじゃねぇ。

    美術も絵心ない芸人くらい美的センス無いんだけど、学年評定5だった。
    ありがたやーーー。

    • 1
    • 19/03/26 20:10:21

    修了式終わったのにまだ通知表もらえないよー早く見たいなー

    • 0
    • 19/03/26 20:57:50

    会う度露骨に嫌な顔して、どんな育てられ方したら失礼な子に育つのかしらね。さすが親が悪口大好きグループに属してるだけあるわ。

    • 10
    • 19/03/29 19:53:10

    通知表、学年一位だった時より上がったよ。
    一位も十位も関係無いのかな?

    • 0
    • 19/03/30 08:22:01

    バドミントン部やめてくれないかな?親子で嫌い。

    • 4
    • 19/03/31 10:17:29

    娘の友達、毎回約束すっぽかすなら遊ぶ約束するなよ…

    • 10
    • 19/04/04 12:13:28

    二年続けて同じ担任だった

    • 1
    • 19/04/04 13:35:23

    昨年10月末から不登校だった息子が本日、中学校の入学式を迎えた。

    加害児童とその親のイカれっぷり、そして担任と校長の無能さのせいで自主的に休むしかなかったこの5ヶ月間。
    長いトンネルをようやく抜け出せた。

    新たな土地で心機一転。
    新しい仲間と一緒に楽しい中学生時代を過ごしてほしい。

    • 28
    • 19/04/04 17:43:51

    見事に問題児達と離れてた!モンペと言われる覚悟で先生に配慮お願いして正解だった!昨年は登校拒否寸前までいったけど、今年はいい1年になりそうで良かったー。

    • 5
    • 19/04/04 19:11:28

    何ヵ月ぶりかにうちに来た息子の友達。前はモジモジしてて挨拶もロクにできず印象良くなかったけど、きちんと挨拶できる好青年に変わっていた。
    部活で鍛えられたのかな。かっこいい。

    • 1
    • 19/04/05 05:14:01

    昨日入学式。今日から通常登校。
    慣れるまで緊張すると思うけど頑張れ!

    • 0
    • 19/04/05 08:58:43

    準備登校。今までは、上の子と下校時に一緒になり走って競争して帰って来てたので寂しいなって。ジャージ登校だけど本当に制服じゃなくていいか確認する相手もいないしって。仲がいい兄妹でよかった。

    • 1
    • No.
    • 20264
    • ましゅまろ大好き

    • 19/04/05 10:15:37

    今日は始業式
    お弁当持ちで部活が3時まである
    こんな日くらい部活なくていいのに、、

    クラス替え、不安がってたから
    帰ってきたらすぐ食べられるように
    娘の好きなホットケーキ焼いといてあげよう

    • 6
    • 19/04/05 11:54:36

    今日は準備登校だけどクラス替え発表がある。仲良く出来そうな子がいるといいんだけど。

    • 1
    • 19/04/05 11:57:11

    >>20259楽しい中学時代を過ごせるように祈らずにはいられない。

    • 6
    • 19/04/05 12:48:52

    今日クラス発表。いつも虐めてくるアイツとは別クラスになった。今年は楽しく過ごせたらいいな。
    小学生時代に友達のランドセルを用水路に投げて持ってた水筒で頭殴ったヤツと同じクラスなのは嫌だけど。絶対こいつ障がいある。何も起こりませんように。

    • 3
    • 19/04/05 12:53:07

    クラス替え
    暗い顔して帰ってきた・・・

    • 2
    • 19/04/05 12:53:41

    よかった、今回もあの子と離れた

    • 2
    • 19/04/05 13:54:59

    >>20259
    ウチとあまりにも同じでウチの事かと思っ

    20259さんの子もウチの子も心機一転 楽しい中学生活送れますように!

    • 5
    • 19/04/05 14:42:43

    >>20259
    うちも同じです。非常識な親子の逆切れ、顧問の責任転嫁な発言で不登校。人一倍正義感が強くて、いつも弱い子の味方になってた我が子がいじめのターゲットにされて転校をよぎなくされた。
    昨日のテレビで海外の国では「加害者の積極的治療、もしくは転校や退学」などが当たり前なのに、なぜ日本は被害者が泣き寝入りしなければならないのかが腑に落ちない。

    お子さん、今度はいい友達ができて、いい学校生活ができるといいですね。

    • 10
    • No.
    • 20272
    • ましゅまろ大好き

    • 19/04/05 17:44:54

    あー、、またあの子と一緒か。。
    人を振り回してばっかなあの子

    林間のグループは一緒じゃありませんように

    • 3
151件~200件 (全 33106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ