ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33073件) 前の50件 | 次の50件
    • 27743

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 15:21:44

    午前中は久しぶりの部活動があって、つかれたのかソファで寝てる。まだ幼い寝顔が可愛いんだけど笑

    反抗期で腹が立つ事もあるけどやっぱまだまだ可愛いなー。夜は自室で寝るし寝顔を見る機会も無くなったからなんか嬉しい。

    • 11
    • 21/09/20 20:05:19

    夜になってかなり気温も下がって過ごしやすいのにガンガンエアコンかけてバカなの?いい加減にしろよ

    • 8
    • 21/09/21 01:48:44

    緊急事態宣言で臨時休校と分散登校になり、その影響で行事の実行委員、クラスの係、生徒会、中間に向けての勉強、色々やることがずれ込んで重なってしまい、さすがにちょっと疲れてる。
    もう甘える年じゃないけど、ソファーで横に座ってもたれかかってきて、どうした?って聞いたら、うーん…ちょっと疲れちゃったーって。久しぶりに頭ヨシヨシして、お疲れ様、いっぱい頑張ってて偉いね、色んなことにチャレンジして頑張ったことはいい思い出になるし成長できるからね、よくがんばってる偉いよって言ったら、嬉しそうだった。
    お疲れ様。

    • 12
    • 27747
    • インサイドスカート
    • 21/09/21 22:06:21

    六月から塾に通い始めて苦手な英語が学校のテストで90点以上取れるようになってきた。本人も分かるようなったから英語が楽しいと思えるようになってきたって。良かった!嬉しいなぁ。

    • 6
    • 21/09/22 09:46:27

    少なくてもいいから楽しく話せる友達がいて、嫌な思いをすることなく学校に通えますように…

    • 14
    • 21/09/22 12:40:43

    契約するか。
    夫は絶対に契約拒否だと分かった。

    • 0
    • 21/09/22 18:05:30

    週2回授業で他の日は先生常駐の自習室で勉強する塾に通ってるけど授業以外全く行かない。
    自習室にも行くからって約束で週5授業の塾は嫌だって辞めたくせに。
    前の塾は課題もあったから必然と家で勉強してたけど今の塾になってから課題もないから家で勉強もしない。
    定期テスト下がってたら前の塾に戻そう。
    何もしない姿見てるとイライラする。

    • 2
    • 21/09/22 18:58:41

    >>27750
    凄いな。
    うちの子なんて週2でも面倒くさーい!休んで良い?とか言ってくるよ。体調不良以外は絶対に休ませないけどね笑。本当はもう少し増やしたいんだけど無理だわ

    • 1
    • 21/09/22 19:49:34

    あんなに可愛かった末っ子(中1)に、
    うっせーわマジで!って言われた。
    反抗期なのは分かってるけどめっちゃくちゃムカついたから、は?どの口が言ってんだよ、なにがうっせーのか説明してみろ!って反論したら末っ子が急にしゅんとしちゃって、なんだかなぁ。

    • 5
    • 21/09/22 23:34:54

    >>27752気持ちはわかるけど、口が悪いよ…

    そう言う言い方されて悲しかったなら、まず自分からきちんとした言葉遣いしないと。

    • 2
    • 21/09/22 23:50:33

    >>27753
    悲しくはないよ。
    今までの流れ書いてないけどそういう説明等色々なやりとりとかいろんな経緯があってのこれだから。チラ裏で全部説明する必要ないよね。

    • 4
    • 21/09/23 16:20:00

    受験生なのにまったく勉強しない。今まで散々言ってきた。もう放っておくしかないのかな。

    • 2
    • 21/09/23 18:15:04

    大学行きたいみたいだけど高校まで行かせたらもういいかなと思う。本当に行きたければ自分でどうにかするでしょ。携帯ばっかりいじってどこの高校に行きたいのかもはっきり決まってないし

    • 2
    • 21/09/23 20:02:57

    典型的な内弁慶毎月毎月生理が来る度に生理だから生理だからって何日もうぜーんだよ
    受験生なのにスマホ依存症で課題以外してないし
    馬鹿だから塾代も高いところに入れたのにすぐ辞める
    逃げ癖
    どうせ高校も卒業しないで中退でしょ
    好きに生きればいい

    • 2
    • 21/09/24 00:05:13

    今日は娘も機嫌が良くて、、学校の事や友達関係などじっくりと話を聞いた。

    性格的に合わない子が数人いて、それがずっとストレスだったみたい。初めて知りました。

    最近イライラしてる日が多かったんだけど、話を聞いて納得したわ。どうアドバイスをしてあげるべきなのか分からず、当たり障りなく話していたんだけど。
    その後はいつもは絶対にしない自主勉強をしだしたんだよね。あまり良いアドバイスは出来なかったけれど、少しはスッキリしたのかな?と思いました。

    話を聞くって大事だね。
    誰かに話す事で少しでも発散できるもんなー。
    大人は旦那や友人、家族に話せるけど中学生は本音を話せる相手は少ないよね。

    もっと子供の話を聞いてあげないとなーと思った

    • 15
    • 21/09/24 08:48:14

    ふとした瞬間、かわいいなぁーと思う。もう中学生なのに。やばいかな。

    • 1
    • 21/09/24 08:48:40

    ふとした瞬間、かわいいなぁーと思う。もう中学生なのに。やばいかな。

    • 4
    • 21/09/24 14:06:33

    理科の試験でコンパスが要るみたいだけどコンパス使わずに書いてみようかなとおちゃらけ発言。こういう時って大体いい点とってくるんだよね。期待してるよ。

    • 0
    • 21/09/24 15:00:28

    中1息子オンライン全然頭に入らないみたい。
    なんかぼーっとしちゃうしつまらないって。
    上二人はオンラインでも全然問題ないみたいだけど、性格かな…オンラインになってからため息よくついてるし普段元気で外でもよく遊ぶ子だからPCずっと見るのって辛いのかも。

    • 4
    • 21/09/24 17:16:09

    >>27760子どもはいつまで経っても可愛いよ。

    • 6
    • 21/09/25 09:11:03

    >>27760
    わかります!

    • 1
    • 21/09/25 09:50:06

    中2、本命の公立は決まっていて内申は最低でも9教科40以上ないと厳しいところ
    1年の総評定が40でギリギリ、2年の一学期の定期テストで内申がオール4と悪くて、二学期は挽回って頑張ってはいたのに得意教科で問題文読み違いで8点ミスってることがわかり落ち込みまくり…
    見直し、問題文慎重に読むはキツめに注意したけど、本人が1番わかってること
    残りの教科は悔いがないように実力を出せますように!!

    • 0
    • 27766
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 11:58:41

    中1の娘。
    テスト前の勉強法ってどうやっていますか?
    毎日、自分なりに頑張っているけど、結果はメチャクチャで、その度に喧嘩になります。
    八つ当たりです。
    どうしたらいいか分かりません。

    • 0
    • 27767
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 11:59:10

    中1の娘。
    テスト前の勉強法ってどうやっていますか?
    毎日、自分なりに頑張っているけど、結果はメチャクチャで、その度に喧嘩になります。
    八つ当たりです。
    どうしたらいいか分かりません。

    • 0
    • 21/09/25 12:19:04

    >>27767
    塾には行ってますか?

    • 0
    • 27769
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 12:30:03

    >>27768

    週一で通っています。

    • 0
    • 21/09/25 12:33:34

    >>27766
    塾に通ってるなら塾の先生に聞くのが効率良いと思うよ。もしそれでも上がらないなら塾が合わないんじゃないかな?

    • 1
    • 21/09/25 13:42:19

    >>27766
    塾なし。
    欄外も含めて教科書を読み込む、学校のワークを何度も解く。ニューコース参考書とワークをやる。これで10番くらい。
    勉強のしかたみたいな本が売ってるから一冊買ってみたら?

    • 1
    • 27772
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 18:55:11

    >>27770

    分からないところは聞いてはいるみたいです。

    • 0
    • 27773
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 18:55:21

    >>27770

    分からないところは聞いてはいるみたいです。

    • 0
    • 27774
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 18:56:54

    >>27771

    ありがとうございます。
    問題集を買ってみました。
    これでどう結果に繋がるのか。

    • 0
    • 21/09/25 21:53:12

    >>27772
    課題の問題そのものじゃなくて取り組み方
    スケジュールや進め方は聞いた通りにやってるの?

    • 0
    • 21/09/26 11:27:29

    学校からの連絡が全て○○サイトからごらんくださいになり、かなり面倒。
    紙のが見やすいのにな。

    • 1
    • 21/09/26 13:31:47

    委員や班長はほとんど決まった人がやっている感じ。うち娘はみんなに割り当てられる係のみ…
    表に立てるお子さんは受験にも有利だし羨ましい。

    • 0
    • 21/09/26 13:46:04

    >>27776うちはメールにPDF添付
    これが嫌

    スマホからしかみないからものすごくめんどくさい
    プリントでくれよ

    • 0
    • 21/09/26 14:07:03

    >>27778
    これもある。ハート100します!
    字がちいさくてわかりづらいから把握しやすいように私と子供用にコピーした。
    いまのシステム?についてくの大変。

    • 0
    • 21/09/26 14:07:49

    >>27777
    委員会や班長で受験に有利なの?
    生徒会とかじゃなくて?

    • 1
    • 21/09/26 14:07:49

    中1の娘が1学期から仲良しグループから仲間はずれにされています。
    そのグループのリーダーのお母さんから電話があり、「主娘が原因で娘が学校に行きたくない」と言っているので娘同士で話し合いをさせました。

    結論、相手の主張、ケンカはしたが仲間はずれになっているのは私はしらない。

    主娘が新しく出来た友達に、リーダーに睨まれたりする事を相談していたら、噂がリーダーの耳に入り、主娘がリーダーはキツイと噂を立てているから周りの子の態度が気になるので学校に行きたくない、だから噂を流しているならリーダーはいい子だと訂正してほしいと言われました。

    相手から頼まれて話合いしましたが、
    話を聞いていて、私はお互いに因果応報だと思うのですが、話し合いが出来た事で今よりかは穏やかな関係になってほしいです。

    • 3
    • 21/09/26 14:10:26

    >>27777
    うちの県は生徒会会長以外は受験の内申には全く関係ないよ。部長や委員長も意味ない。部活の県大会出場とか入賞はプラスみたい。地域によるかな。

    • 2
    • 21/09/26 14:26:46

    >>27777
    ありがとうございます。
    3年間の活動内容で部活や委員会、地域活動に参加したなど調査書に書けます。

    • 0
    • 21/09/26 16:12:49

    >>27777クラス委員も各委員も係も同等じゃないのかな?うちはそう聞いたよ。生徒会は別みたいだけど、おつむが足りなかったら志望校は受からない。部活は結果が残せてたら推薦で有利とは聞くけど、やっぱりお勉強が一番大事だよ。

    • 4
    • 21/09/26 23:39:03

    >>27777
    委員や班長なんて内申に関係ないと思います。

    • 2
    • 21/09/27 07:43:40

    まだ鏡の前で髪の毛セットしてやがる^^;

    • 7
    • 21/09/27 08:43:19

    受験生。飼っている魚が病気になってしまい
    塩浴をしたり お薬入れたり
    かいがいしくお世話をしている。
    勉強しろよぉぉぉと言いたいけど
    言えない

    • 6
    • 21/09/27 09:54:42

    付きっきりで指示してテスト勉強した
    これが100点目指す勉強なんやぞ!!
    勉強したつもりはもう止め、テスト前くらい自分に厳しくするのだよ
    取って欲しいな、満点

    • 4
    • 21/09/27 11:21:42

    >>27788
    わかるーわかるー
    それを常にしたら塾なんていらないのよね

    • 2
    • 21/09/27 13:26:22

    微熱あって学校休んだけど昼過ぎには普通に元気。学校行けば良かったのに。ただでさえ分散登校で明日は休みなのにさー。

    • 0
    • 21/09/27 17:12:45

    >>27788
    どんな勉強法か知りたいです!

    • 0
    • 21/09/27 17:34:17

    >>27790
    微熱あって登校されたら
    周りの子も迷惑だと思う

    • 5
101件~150件 (全 33073件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ