ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33074件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/12 08:38:56

    >>20579
    あるある。うちの学校は体育大会の最後にクラス対抗の大縄大会があるんだけど、それの朝練がある。

    • 0
    • 19/05/12 09:17:16

    >>20580ありがとうございます
    うちの学校も、どうやら大縄の練習っぽいです。
    私が中学の時は昼休みなどに練習はあったのですが、運動会の朝練なんてなかったのでビックリしました

    • 0
    • 19/05/12 09:30:06

    >>20581
    朝練、昼休み練、放課後練ってあるみたいですよね。うちの子は今年最後なので絶対優勝!って張り切ってますよ。たくさんお茶持たせなきゃね。

    • 0
    • 19/05/12 10:09:57

    >>20579 うちもあるー大縄の朝練!

    • 0
    • 19/05/12 10:17:58

    >>20579
    うちもあるよー。クラス対抗の大縄跳びの朝練。

    • 0
    • 19/05/13 11:03:28

    今日、授業参観なんだけど中学の授業参観ってみんな行ってる?うちは子達が来なくていいって行ってるから行かないんだけど、授業参観の後にPTA総会があって広報部役員になってるから欠席するのダメかなと思って出席するつもりなんだけど凄く面倒臭い。

    • 0
    • 19/05/13 12:35:13

    >>20579
    今週末体育祭だけど朝練は今のところ聞かないな。。。

    • 0
    • 19/05/13 13:16:36

    >>20585
    行くよー。子供たちから来なくていいって言われるまでは行こうと思ってたんだけど、行っても嫌な感じでもないし懇談も毎回出席してる。

    • 1
    • 19/05/13 13:32:26

    >>20587
    偉いね!素晴らしい…
    実はねPTA総会、欠席の紙出しちゃったんだけどやっぱり出た方がいいのかどうか今めっちゃ悩んでる。ヒラ役員の紹介なんて1人ずつない…よね?

    • 0
    • 19/05/13 13:36:05

    >>20588
    返信ありがとう!うちの学校は役員紹介は委員長と副委員長だけだよ。私も今年はヒラの委員だけど、総会後に部活動保護者会もあるから、PTA総会も行く予定。行ってみたらどうですか?

    • 2
    • 19/05/13 13:47:35

    >>20589
    ありがとう!そうだね!わかった!行ってみる!今から行ってきます(*゚▽゚*)

    • 0
    • 19/05/13 15:37:01

    >>20572
    わかります!
    うちも今年から中学生。親は楽になるかと思えば小学校時代より手がかかる。
    朝練あるから早起きだし、宿題やりながらとか髪の毛乾かしながら寝ちゃうからその都度声かけたり。
    塾も22時までに延びたし。
    疲れてるのはわかるけど、私も疲れた

    • 3
    • 19/05/14 11:22:27

    基本明るくて友達は多いけど、中学時代になり、いまのクラスではなかなか苦戦してるみたいだわ。
    早く友達見つけられると良いんだけど。
    慣れるまでに、ホント時間掛かるんだよね。

    • 6
    • 19/05/14 22:50:03

    娘の上履きがひっくり返され、娘が旦那に相談したら、納得いく回答が帰ってこずイライラ。旦那も文句ばっかりだなってイライラ。
    娘は、誰がやったのか知りたい。
    旦那は、犯人特定しても、その後ギクシャクするだけだ。同じ部活の子だったらどうする?ひっくり返されるだけならまだ可愛いイタズラだ。→娘、でもそれではスッキリしない。と…
    私も隠されたことあるから気持ちは分かる。誰がやってるのか気になる。同じ部活の子でも何も変わらない。ちゃんとやった理由を話させたい。そして親にも話したい。
    旦那は、そんな事したって仕方がないと。じゃあ黙って我慢すれば良いの?今つらいのに?ずっとつらいのが続くだけだし悪化するかもしれないのに。何もしないのは悔しいよ。

    • 0
    • 19/05/14 22:52:15

    >>20588私は副委員長。一人一人紹介はないよ。小学校は委員会ごとに起立するだけ、中学校は紹介なんてない。
    委員長が活動計画案を話すだけ。

    • 2
    • 19/05/15 07:57:23

    友達とトラブルなく過ごせますように。
    イジリに負けるな!

    • 6
    • 19/05/15 10:47:35

    >>20595うちもイジリ負けに心配しました。でも、何か特別枠?みたいな感じでイジメもイジリも心配なくなりました。ある意味、最先端いってる言われたと娘も楽しく通ってるからよかったです。

    • 1
    • 19/05/15 16:09:07

    娘が部長に推薦されてるのはすごく嬉しいけど、情けないことに私が部活の役員会長できる自信がない。
    もし娘が部長に決まったら私も出来る限り頑張らないといけない。
    あ~でも不安!周りのママ達と上手くやれるかな…。

    • 2
    • 19/05/15 20:29:34

    小学生の時にイジメて来てた子が、
    また悪口言ってきたらしい……。中学になってまだ1ヶ月ぐらいなのに、また悪口。本当に何考えんだがあの四人組
    先生に媚びうれんからってストレスむけてくるな

    • 4
    • 20599

    ぴよぴよ

    • 19/05/15 22:26:24

    >>20599
    こわー

    • 4
    • 19/05/16 08:04:09

    >>20591そうなんです。
    楽になるというか、手がかからなくなるかな~なんて思っていたら大間違いでした…
    とにかく時間に追われて、朝晩の声かけがしんどい。
    寝る時間が減ったり宿題が終わらなくても“自己責任!”というにはまだ早いかな、と思う私の過保護な気持ちも原因なんでしょうけど…

    学校生活や部活に慣れてくれば、もう少しスムーズにいくのかなぁ

    • 2
    • 19/05/16 08:22:38

    >>20597
    うちも部長推薦されてる。家でも自分の好きな事の時間を削って自主練頑張ってるから、頑張りが認められて嬉しい気もするけど、うちの場合は他の部活の親子で昔から勝手にライバル視してくる人いるから、うちが部長になってその子が部長にならなかったら色々嫌味とか言われるんだろうなぁーって思ったら憂鬱

    • 1
    • 19/05/16 11:22:25

    >>20602
    ありがとう。同じような人がいてなんか救われる。この複雑な心境はママ友には話せないし。
    うちの場合も、一人だけやたらとライバル視してくるお母さんがいて。
    その人うちの娘が大会で入賞した時に、自分の娘を出してくれれば良かったのに!と顧問に食って掛かっていたらしくて。
    娘さんは全然良い子で、うちの娘を推薦してくれているんだけどね。

    • 1
    • 19/05/16 11:44:26

    >>20602
    わかります。リアルでは言えないですよね。
    ライバル視する母親は上の子の時に自分の子が部長になれなかったのが面白くなくて顧問に抗議の電話をしたツワモノです(笑)部長になった人は相応しくないとか何とか・・・。嫌がらせもあったみたいなので本当に妬みとか怖いです。
    お子さんが部長になった際にはお互い快く応援してあげられるよう今から心にゆとりを持っておきましょう

    • 0
    • 19/05/16 12:57:11

    >>20579
    体育祭と合唱コンは朝練ありますよ

    • 0
    • 19/05/16 13:08:15

    >>20603
    間違って自分に返信してしまいました(汗)すみません。

    • 0
    • 19/05/16 15:56:23

    家庭訪問って玄関先じゃないの?
    二人とも今までの担任上がったことないし、今回も下の子の担任上がらなかったのに、上の子の担任来て何も言ってないのに靴脱ぎましたから「上がりますか?」って言ったら「いいですか?」って上がって来た
    洗濯物畳んでる途中だからあたふた
    お茶菓子の用意もしてなかった
    マジ最悪な印象与えただろうな

    • 0
    • 19/05/16 16:00:20

    >>20607
    手紙に玄関先でって書いてないなら上がるの前提。それでも玄関先だったらラッキー。
    玄関先でって書いてあっても先生や天気によっては上がるのも範囲内でおかしいことではない。

    • 0
    • 19/05/16 16:24:47

    >>20608手紙に玄関先でって書いてなかった
    過去13回家庭訪問してるけど、上がった先生居なかったからビックリ

    • 0
    • 19/05/16 16:27:36

    >>20607逆に玄関先が一度もない

    • 0
    • 19/05/16 16:30:30

    >>20597
    なんで役員会長やる気満々なの?
    やらなきゃ良いのでは?

    • 1
    • 19/05/16 17:13:43

    うちの子が嫌な思いをすることなく平和に過ごせますように。

    • 9
    • 19/05/16 17:40:22

    >>20611
    自動的になるんじゃない?
    うちの子の部活も、部長の親が強制的に父母の会の会長になるよ。

    • 2
    • 19/05/16 17:52:08

    >>20613
    うちも

    • 0
    • 19/05/16 22:00:07

    >>20614
    そうなの?
    それは大変だ。
    そんな部活じゃなくて良かった。

    • 3
    • 19/05/17 07:22:51

    長男が嫌な思いをせず、平和で楽しく過ごせますように。

    • 9
    • 19/05/17 08:24:39

    >>20613
    そうなんです。部長の親が会長という決まり。
    皆に信頼されて頑張っている娘を誇りに思う反面、すごく不安。

    • 3
    • 19/05/17 08:38:52

    娘が後輩から聞かれたからと、友達のラインをその子の許可なく勝手に教えた。というので、きつくしかりました。後から、その子に報告して謝ったら、許してもらえたから良かったけど、そういう子ばかりではないからね。トラブルにならないように、まだまだ親が注意してないとと、改めて思った。

    • 9
    • 19/05/17 08:42:28

    はじめてのテストももうすぐ。頑張って夜中まで勉強してるみたい。つい最近まで小学生だったのになー。しっかりと成長してる!がんばれー!

    • 2
    • 19/05/18 18:58:29

    修学旅行の班の自主研修で嫌な思いして、帰ってきてから泣いてしまった。
    母ちゃん話し聞く事しか出来なくてごめんよ。

    • 4
    • 19/05/18 21:24:20

    叱らない子育て信者の育児放棄みたいな家庭の息子が全てにいい加減で迷惑。他人に迷惑かけなければ何をしていようが構わないけど、他人に我慢をさせる親子だから本当に迷惑。

    • 2
    • 19/05/19 16:35:59

    中1男子、友達4人で遊園地に行くというのに、日にちは曖昧だし現地までの行き方も誰もちゃんとわかってないって…
    結局親同士が連絡取り合って、日にちをしっかり決めさせ、行き方を教え、っていつまでこんな面倒見させる気だ!
    でもアホなのはうちの子だけじゃなくて安心した。

    • 3
    • 19/05/20 09:24:05

    運動会。
    井戸端やってるアラフィフ?いいえ完全50超えの大御所たち。
    個人種目になると前列の他人のシートに進出して来て「撮らせてもらおっかなー♪」って独り言いってドラ息子撮ってやんの。
    真面目に場所とって楽しく通して見てるのに、集ってる奴らは何なんだ?すごい根性だな!?

    • 3
    • 19/05/20 10:10:31

    ↓の追加
    1婆「あっち行って撮って良いかな?」
    集団婆「良いよ!良いよ!!」

    自分達の同意で何でも通るのか?
    あんた達ルールか?

    • 2
    • 19/05/20 12:47:01

    学校の心電図検査で、再検査するようにと書類をもらってきた。明日、仕事の休みを交換してもらったので、病院へ行ってくる。子供の前では、大丈夫だよって冷静よそおってるけど、心配で仕方ない。

    • 6
    • 19/05/20 12:47:19

    延期延期の明日体育祭。
    成長が早すぎて小さい頃怒りすぎて今更後悔。今この一瞬でも見つづけたい。体育祭楽しみ。
    毎日毎日反抗期でも健康な証拠だし、明日会えなくなる事とか事故とか考えたらとか。いつかは離れていくんだろうな。寂しいわ。

    • 1
    • 19/05/20 16:03:22

    中1息子。ラインで仲良かった数人からブロックされてるらしく落ち込んでる。こういうトラブルあるの分かってたから買うの嫌だったんだよなぁ。今更言っても遅いけどさ。面倒くさいわ

    • 6
    • 19/05/20 18:01:44

    返された数学のテストの点数が悪くてふてくされてる。
    理解できない。勉強しなかった自分が悪いのに。なんでふてくされるの?テスト勉強、塾でやってるからって家で全くしてなかったよね?自業自得じゃないか。イライラする。

    • 6
    • 19/05/20 18:28:56

    >>20625
    異常がありませんように!

    • 4
101件~150件 (全 33074件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ