ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33021件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/13 16:31:30

    知り合いが18歳で息子産んで息子が産まれてすぐからずっと水商売してるんだけど、息子公認で水商売してて、お客さんを家に呼んだりしてるらしい。
    息子は今17歳。知り合い(母親)もおかしいけど、お客さんと一緒にご飯食べたりする息子もおかしいよね?わたしが息子ならグレる。

    • 1
    • 17/06/13 00:05:35

    夏期講習のコマ数何コマにしようかな。塾からの提案は20コマ。少なくてもいいけどできれば勉強して欲しいけどお金かかるからな

    • 0
    • 17/06/12 11:36:06

    元々賢いからやらなくても上位にいたけれど、これからは周りももっともっと頑張るし今までの様にはいかないだろうな。
    面倒くさがりで嫌な事からすぐ逃げるし。

    • 0
    • 17/06/11 11:14:40

    >>16672
    うちは塾のみ。
    そこまで望まない。

    • 0
    • 17/06/11 07:47:08

    >>16672
    その日のうちに塾の課題を終わらせたいらしいので帰ってきてからやっています。

    • 2
    • 17/06/11 07:46:54

    >>16669
    うちも。

    • 0
    • 17/06/11 07:46:24

    >>16672
    うちもしないよ。普段も。
    でも勉強出来るから無理強いはしない。

    • 0
    • 17/06/11 06:46:48

    >>16672 受験生?

    • 0
    • 17/06/11 03:59:31

    >>16672
    うちはぜーんぜん。

    • 2
    • 17/06/11 00:13:08

    22時30分に塾から帰ってきて軽食したあと、勉強しないで、さっさと風呂入って寝ちゃう。
    23時くらいから、30分でもいいから復習してほしいのに。これは無理って無謀ってことかな。のぞみ過ぎ? 塾から帰ってみんなしているでしょう??

    • 0
    • 17/06/10 20:51:21

    >>16669凄いねうらやましい!

    • 0
    • 16670

    ぴよぴよ

    • 17/06/10 20:16:44

    子供が実はすごく成績が良かった。
    笑いが止まらないわ。

    • 5
    • 17/06/10 18:52:54

    学校の行事の度にランチやお茶する関係のママ友達とも、学校が離れてしまえばたまに立ち話する程度の知人になってしまうのが悲しいな…。
    上の子の時も小中高と仲の良いママと一緒でとにかく楽しかったけど、下の子でも保育園、小中と楽しく過ごせてて学校行事が大好き。
    学校行事に参加する事が毎回こんなに楽しいなんて、子供にもママ達にも感謝だな。

    • 0
    • 17/06/10 15:57:38

    >>16666うちも上履き学期末しか持って帰って来ない。持って帰ってきた時は触れてはいけないレベルの汚さだよ…

    • 2
    • 17/06/10 11:08:07

    昨日上履きを持ち帰ってきた。
    これから靴が臭くなるから、全員上履きとスニーカーを洗うように!と指導されたんだって。中学で初めてだわ。
    スニーカーは子供が洗うし、私もサービスで洗ってやることもあってキレイだけど、上履きは学期末しか持ち帰らないんだよねぇ。
    こういうミッションは大歓迎。

    • 1
    • 17/06/10 09:33:47

    >>16664
    それだけでブロックって…中学生みたいじゃん

    • 1
    • 17/06/10 08:42:43

    中1息子うざい
    そのへんにポンポンしてたお菓子を私が食べたからって買って来いと連続LINEしてきまくって。そのへんに片付けてない放りなげてる奴が悪いと言ったら、しつこい!一緒に買い物行かないと買わないよ?一緒に買い物行こう!と言っても行く気ゼロだし。
    息子のLINEブロックしちゃった

    • 0
    • 17/06/09 19:11:33

    >>16662レスありがとう。やっぱり本人が通うんだから自分でやった方がいいよね。下調べの案いただきます。
    受験だ受験だ騒ぐならもうちょっとシュミレーションしてほしい(>_<)

    • 0
    • 17/06/09 18:30:09

    >>16660
    うちも本人は全く調べようとしないから、横からせかして、目の前で調べさせたよ。
    その前に一応私が調べておいて、自分が調べた結果と同じ結果が出るようにアドバイスして本人に調べさせるのが一番かな。

    • 0
    • 16661
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/09 18:23:05

    日記を見てしまった。

    また嫌がらせというか、いじられているというか、たぶん相手からは「からかってふざけてただけですよ」と言い訳するような感じなんだろうなぁ。

    その2人は、うちの子と同じ部活だから、部活も楽しくなくなってきたみたい(昨年までは部活だけは楽しんでいたのに)。

    あ~あ……
    どうしよう……

    担任に相談したいけど、日記見たことは言えないしなぁ。

    • 0
    • 17/06/09 17:14:47

    高校行くのにかかる時間とかバスが早いか電車が早いかとか、自分で調べるものなのか親が調べて教えるべきなのか…何もやらなさすぎてイライラしてきた

    • 0
    • 17/06/09 12:41:12

    姉妹仲が本当に悪すぎて悲しい。むかつく~とか喧嘩しながらも、何かあれば気遣えるのが姉妹じゃないのかな…。気にもしない長女。

    • 0
    • 17/06/08 13:46:38

    修学旅行、1人になってないか心配。楽しんでるかな。
    今、凄く孤独を感じてるみたい。友達はいるけど、1番がいない…。誰を信用していいかわからないって。

    • 2
    • 17/06/08 08:35:36

    中1息子、休み時間ボッチらしい。
    シャイでのりの悪い性格どうにかならんかな。せつない…。

    • 0
    • 17/06/08 08:10:58

    >>16652
    本当に嫌になってきますよね。
    昨日は本当に腹が立ったので、口で言うのを止めて私物が散らかっている場所に「片付けろ」と大きく書いたメモを置いてみました。とても怒っていると伝わったのか、リビングだけではなく自室の方まで黙々と片付けていました。この状態が何日もつか。1週間もてばいい方かな(笑)。

    • 0
    • 17/06/08 07:01:23

    >>16642です。
    アドバイスありがとうございます。子供に聞いたらどっちでもいいと言われてしました。そうですよね、当日予定どうり帰宅するかわからないのと旅行なので子供も疲れてるかもですな。塾の方に聞いて代替え日にしてもらおうと思います。ありがとうございます。

    • 0
    • 16654

    ぴよぴよ

    • 17/06/08 06:04:35

    修学旅行、出発した。
    雨だから車で学校まで送ろうか?と聞いてみたけど、友達と一緒に歩いていく約束してるから大丈夫だって。
    頼もしくなったなと思うし、仲良くしてくれる友達もいてよかった。
    二泊三日、楽しんできてね!

    • 2
    • 17/06/07 13:04:37

    >>16650

    うちの娘もです。
    片付けても片付けても、散らかされて、嫌になってきました。

    • 0
    • 16651
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/07 08:50:23

    >>16617
    聞くからあなたのせいにされるんだと思います。何も言わない。

    言ってないのにあなたのせいにされたら、自分の事ではないから知らなかった。分からなかったから、私は悪くないと伝える。

    私はそれで対応してます。頭では分かってても、なかなか難しい…

    • 0
    • 17/06/07 07:52:21

    何度言っても部屋を片付けないし、その上私物がリビングにまで浸出してきている。ほぼ毎日同じこと言ってる。ちゃんと部屋があって片付けるスペースもあるのに、本当に腹が立つ。

    • 0
    • 17/06/07 07:46:59

    >>16642
    私なら休ませて振替で行くね

    • 2
    • 17/06/06 23:12:17

    中1息子のコミュ障っプリにイライラが募る。頭悪いし人付き合い下手だし偉そうだしワガママだしうぜぇ!!

    親には偉そうにモノ言う癖に学校ではキョロ充とかまじないわ。
    頼むからもう少し協調性を身に付けてくれ!

    • 0
    • 17/06/06 21:23:11

    中1の我が子がバカすぎてあきれる。部活入部したばかりでまだ何もわかってないのにプロ気取り…頭大丈夫か?

    • 0
    • 17/06/06 18:14:55

    >>16642
    休むかどうか、親子で話し合いなよ。

    • 0
    • 17/06/06 18:10:53

    >>16642
    時間通りに帰って来れるとは限らないし、何より子供は疲れきってるよ。別の日にする。

    • 3
    • 17/06/06 17:32:31

    >>16642
    帰宅時間と塾の開始時間がわからない。
    子供と相談して決める。

    • 0
    • 17/06/06 17:20:03

    宿泊学習にスマホ持ち込んで自撮りしてツイッターにあげた幼馴染の子。
    ツイッターなんかにあげたらすぐ先生にもバレるのになんでわざわざあげるんだろう?
    そしてなぜいつもスノウの自撮り付きでどこで誰と遊んだかツイートするのか。
    SNSに取り憑かれてるわ。

    • 1
    • 17/06/06 17:00:38

    修学旅行が二泊三日であるんだけど三日目の最終日に塾がある場合、休ませますか?代替えは出来ますが塾に知らせないといけません。

    • 0
    • 17/06/06 08:17:17

    >>16639
    あまり信用してなんでもかんでも話すと仲悪くなった時に怖いし友達付き合い難しいよね。

    • 0
    • 17/06/06 08:17:02

    疲れが溜まってるのか、昨日から体調がイマイチすぐれないみたい。
    辛くなったら、保健室行くなり、部活休むなりしなよって送り出したけど大丈夫かな。

    • 0
    • 17/06/06 08:04:49

    友達付き合い迷ってるな~。自分と価値観のあう子がみつかりますように…

    • 0
    • 16638
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/06 00:43:18

    >>16635
    うちは自転車通学だったので8000円くらいのしっかりしたカッパを持ってました。
    でもかさばって荷物になるので、捨ててもいいような100金のカッパを持たせましたよ。

    • 0
    • 17/06/05 18:41:54

    >>16636
    アドバイスありがとうございます。
    月末なのですでにグループ分けしたみたいです。同じグループの子に話しかけるチャンスですよね。どんなカッパ持って行く?って聞いてみようと娘に伝えてみます。聞けなかったりした場合、学校へ問い合わせるのもいいですね。全く考えつかなかったので助かります。ありがとうございます。

    • 0
    • 17/06/05 17:10:26

    >>16635
    学校にどのような物を持ってくる子が多いか聞いてみたら?
    ポツンでもグループ行動するのでは?
    同じグループの子にこれを機会に話しかけて聞いてみたら?

    • 1
    • 17/06/05 16:15:37

    中2で今月自然教室があり、しおりを見ながら準備してます。中学を学区外にした為知り合いがいません。子供も女子でポツンとしていて仲良い子がいません。カッパが必要なんですがこれは100均で売ってるような物または3000円くらいのしっかりした物を持って行くのか悩んでます。よかったら教えてください

    • 0
    • 17/06/05 16:01:29

    ありがとう!

    • 0
    • 17/06/05 15:03:25

    >>16631
    ○○部と記載はされるけど加点はされない。

    • 1
    • 17/06/05 14:28:40

    >>16631
    つかないよ。

    • 0
101件~150件 (全 33021件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ