免許取得までにかかる日数

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/02/21 11:43:55

    >>13
    託児所つきの教習所ですか。羨ましいです。

    私が通える範囲のところにはないんです。もしあれば無料だろうから期間を気にせずに通えたんですけどね。

    託児所に払うお金を気にするとつめて通うことになり、そうなると子供への負担が増します。かといってのんびりとなると託児所へのお金が気になります。

    やっぱり下の子が幼稚園に通うようになってからにします。ありがとうございました。

    • 0
    • 11/02/21 11:20:42

    さっき優先コースて書きした者だけど
    あたしも1歳の子を自校の託児所に預けて1ヶ月以内に免許取得したよ
    自校に行って話し聞いてみたら??

    • 0
    • No.
    • 12
    • わたしも

    • 11/02/21 11:18:50

    3週間でとったよ。
    高校生だったから平日の夕方からとかだったけど

    • 0
    • 11/02/21 11:16:30

    1ヵ月以内は難しそうですね。

    赤ちゃんを託児所に入れてまでして通わないといけない状況なので、1ヵ月以内だったら通ってみようと思ってたんです。

    子供が幼稚園に入ってからにします。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 11/02/21 10:29:27

    >>6
    2ヶ月もかかんないよ。
    私は成人して免許取ったけど、ちょうど学生がわんさか居る時期だったけどスムーズに行って1ヶ月かかんなかった。

    • 0
    • 11/02/21 10:21:54

    うちの近所の車校は、最短8日間コースがある。ただ、全部向こうが決めたスケジュールに従わなきゃいけなくてキャンセル不可。
    短期コースだとだいたい2週間。普通コースなら1ヶ月って感じ。

    • 0
    • 11/02/21 10:18:02

    >>6
    時期によって【順調】も程度が変わってくるじゃん。

    • 0
    • 11/02/21 10:16:04

    普通だと1ヶ月半~2ヶ月ぐらいかな?
    あたしは優先にしたら1ヶ月かからなかったよ。
    プラス何万か(幾らか忘れた)取られるけど全て自校で計画立てて貰えるからスムーズに取れたよ。

    • 0
    • 11/02/21 10:10:03

    順調にって書いてあるのに、~だったらとかいらなくない?ノーミス、テストも一発、全てスムーズに行ってやっぱり二ヶ月だよ。学科と実技で。

    • 0
    • 11/02/21 10:08:40

    すみません、閑散期での話です。

    レスくださった方、ありがとうございます。

    • 0
    • 11/02/21 10:07:24

    なかなかハンコもらえないにしても、3ヵ月あれば大丈夫じゃないかな。時期にもよるけど

    • 0
    • 11/02/21 10:06:11

    時期にもよる。いまみたいな高校生が多い時期は実技混んでてなかなか予約取れなかったりするしね。
    私は田舎の教習所であまり人がいないとこで秋に通ったけど、かなり空いててすべて一発合格したから1ヶ月かからなかったよ。

    • 0
    • 11/02/21 10:05:47

    私は、夏休み期間に取りに行ったらなかなか予約取れなくて三ヶ月かかったけど

    • 0
    • 11/02/21 10:05:38

    二ヶ月かな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ