フォークとナイフの使い方について

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/02/10 00:53:40

結婚式に行くのですが、はし派の私にマナーを教えてください。まず普通にナイフとフォークで肉をきり左にもったままのフォークで口に運びますよね?
ライスを食べるときは右手にフォークを持ち普通に食べるんですか?その時ナイフは、どうしてますか? パンは手でちぎって食べるんですよね?かぶりつきはNG?最後に左右に何本づつナイフとフォークあるんですか?外側から使えといいますが、途中でまたフォーク&ナイフをかえないとダメなんですか?どんな時にかえるんですか?教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ムームーラブ
    • 11/02/10 15:41:01

    ライスってフルコースでは出ないけどライスは右でフォークで食べてもいいんじゃない?
    フルコースだったら前菜一皿か2皿、スープ、パン、魚、肉、デサート、コーヒー外側から順番に使ってお肉がでたら一番お皿に違いナイフ、フォーク。

    和洋折衷なら初めからお箸用意してあるし、洋のフルコースをお箸で食べてもスタッフが下げてくれる時にそれ用のシルバーを下げてくれるよ☆

    洋コースの時もあたしはお箸派☆

    • 0
    • 11/02/10 01:52:29

    >>11うん、どうやって食べるの?
    右手のナイフ置いて右手空いてるのに、左手にフォークだけ持ってご飯すくって食べるの?

    • 0
    • 11/02/10 01:47:42

    今は、ナイフとフォークのマナーを昔ほどうるさく言わなくなって来たよ
    マナーにとらわれてせっかくのお料理が味が解らなくなるくらいなら自分の食べやすいスタイルで大丈夫
    ただ、汚ならしくなるような食べ方だけ気をつけたらいいよ
    音をたてる、ぐちゃぐちゃに散らかす、こぼす、とかは勿論ダメだけどね
    お箸を使う時にも最初にナイフとフォークで箸で食べやすい大きさに全部切ってから箸で食べてもいいし、最初に全部切ってからフォークを右に持ち変えて食べるのもOKですよ(アメリカンスタイル)

    • 0
    • 11/02/10 01:47:14

    >>11
    どうやって食べるのさ

    フォークの背に乗せるのはNGだよ?

    • 0
    • 11/02/10 01:37:22

    大人になって会社に勤めて親になって、、ってある程度の経験積んでたら、一度もそういう経験をしてない人のが稀でしょ。
    親戚いないって言うけど天涯孤独なの?親は?親に兄弟いないの?いとこは?旦那も天涯孤独なの?乳児院で育ったとか?そっちのが不思議だよ。

    • 0
    • 11/02/10 01:35:39

    主は?

    • 0
    • 11/02/10 01:33:38

    >>20公立だけどあったよ。
    でも授業として習うのってあまり頭に入らないよね…

    • 0
    • 33
    • しかしまあなんですなあ
    • 11/02/10 01:31:55

    自分の結婚式もしてないの?フレンチいったことないの?親戚いないの?○○したことないの系好きですね

    • 0
    • 11/02/10 01:30:45

    >>29でも自分の結婚式では全然食べられなかったな~。終わってから控え室で旦那とチンマリ食べたよ。

    • 0
    • 11/02/10 01:26:22

    >>29
    何だその(笑)は。
    色んな理由で結婚式しない人なんて沢山いるだろう。

    • 0
    • 30
    • ありがとう
    • 11/02/10 01:25:25

    >>25
    なるほど~ありがとうございました。

    • 0
    • 11/02/10 01:24:38

    自分の結婚式もしてないの?(笑)

    • 0
    • 11/02/10 01:24:30

    無知って自分が恥ずかしいよ。今までそういう生活・付き合いしかしてこなかったんだなぁと思うことがママスタ見てると多々ある。

    • 0
    • 11/02/10 01:22:24

    親戚いないし結婚式いったことありません。

    • 0
    • 11/02/10 01:21:03

    >>22 本格的なフレンチやイタリアン、和食も行ったことなし?

    • 0
    • 11/02/10 01:20:42

    >>22
    一皿ずつくるよ。様子を見ながら次が出される。っちゅうか、次の料理が来るまでに時間が結構あるから食べてないのに次がどんどん来て、ファミレス状態になることはないよ。(新婦たちと長話してれば別だけど)

    • 0
    • 11/02/10 01:19:31

    >>22

    結婚式一度も出席したことないの?いくら若いって言っても親戚いないの?

    • 0
    • 11/02/10 01:18:29

    >>17フォークとナイフで分けてから、お箸で食べちゃえばいいんじゃない?それか、スタッフにこっそり前もって名前伝えておいて切り分けてもらっておくこともできるよ。お年寄りやフォークナイフ苦手って言ってた人には、そうしたから。

    • 0
    • 22
    • おしえてよ
    • 11/02/10 01:18:05

    結婚式って、一皿ずつ置かれるの?それを食べないと次こないの?

    • 0
    • 11/02/10 01:16:45

    >>17
    それぐらいは初めてだってナイフとフォーク使ってたべられるでしょうよ。塊箸で食べる人なんか見たことないわ。

    • 0
    • 11/02/10 01:16:44

    学校でテーブルマナーのレッスンあったけど私立だったからなのか??

    • 0
    • 11/02/10 01:15:49

    >>16
    皆がみんな子供の頃に行ける訳じゃない。

    • 0
    • 11/02/10 01:14:58

    >>16
    今はそんな話してないし。そんなレスいらね。

    • 0
    • 11/02/10 01:14:02

    塊でてきたら、箸でどうやって食べるの?

    • 0
    • 11/02/10 01:13:03

    >>12
    大人になってから恥ずかしく無い様に子供ころから慣れなさいって事だよ…

    • 0
    • 11/02/10 01:10:51

    明日か!
    お箸貰って無難に食べたほうが気分も楽でいいんじゃない?

    • 0
    • 11/02/10 01:09:28

    心配すんな。
    今はどこの式場もナイフやフォークと一緒に箸置いてある。
    自信ないなら箸で食べなされ

    年配者は箸で食べてるよ

    • 0
    • 13
    • わたしも知らないや
    • 11/02/10 01:09:04

    結婚式の料理って、一皿ずつ運ばれてかて食べないと次もってきてくれないの?ファミレスみたいに何品かくるんじゃないの?

    • 0
    • 11/02/10 01:06:59

    >>10
    だから何なんだよ(笑)

    • 0
    • 11/02/10 01:05:49

    ライス食べるのにフォークを右手に持ち替えるのはNGだよ!

    • 0
    • 11/02/10 01:05:21

    子供の頃から親にちゃんとした店に連れて行ってもらってた…

    • 0
    • 11/02/10 01:03:43

    >>8
    たまに赤飯が用意されてることあるけど、箸もちゃんとあるから多分大丈夫だよ。

    • 0
    • 11/02/10 01:01:58

    よく考えたら結婚式で、ご飯ありえないですよね...

    • 0
    • 11/02/10 01:01:34

    一皿食べ終えたら皿に置いておけば持って行ってくれるからさ
    また新しい料理が来たら新しいナイフなりフォークなり使う

    • 0
    • 11/02/10 01:00:05

    ライスwww

    • 0
    • 11/02/10 00:59:59

    恥ずかしいのですが、全くそのような店にいったことありません。結婚式は明日なんです。急にマナーがわからないことに気づき慌てています。Googleいてきます。

    • 0
    • 11/02/10 00:56:56

    あの、、テーブルマナーの本読むなりググった方が早いと思いますよ

    最悪周りの真似してれば大丈夫だと思うけど、今まで全くそういうお店に行ったこともなかったんですか?

    • 0
    • 11/02/10 00:56:31

    まず結婚式でライスはでないと思いますが。きっと箸も用意されてるさ。

    • 0
    • 11/02/10 00:55:23

    図書館でマナーブック借りてシミュレーションしたほうが早い

    • 0
    • 11/02/10 00:54:47

    つ箸

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ