大阪市、三種類のワクチンの無料接種を実施

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/02/01 20:31:29

平成23年2月1日(火)から平成24年3月31日(土)までの間、子宮頸がんワクチン・ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチンの無料接種を実施します。
 子宮頸がんや細菌性髄膜炎という病気の重篤性、またワクチンの有効性や安全性が高いこと、市民から公費助成を求める声が大きいことから実施するものです。なお、財源については国から2分の1の補助を受け、残りは本市が負担します。
 20歳代から30歳代に増加している子宮頸がんは、発がん性のヒトパピローマウイルスに感染することでかかる病気で、子宮頸がん予防ワクチンを接種することで、患者の約6割から見つかる2つの型(16・18型)のウイルスの感染を予防できるといわれています。
 また、重症感染症である細菌性髄膜炎は、2歳未満で多く発症し、約6割がヒブ、約3割が肺炎球菌によるものです。このうち、約5%が死亡、約20%が後遺症を引き起こしますが、ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチンを接種することで約9割が予防できるといわれています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/02/02 12:50:24

    群馬県前橋市もだったような。

    • 0
    • 11/02/02 09:17:24

    これは近所の小児科に予約でいいの?ヒブ

    • 0
    • 11/02/02 08:29:23

    八尾市は無料にならないのかな・・?

    • 0
    • 11/02/01 20:44:39

    今日行ってきた!

    • 0
    • 11/02/01 20:43:55


    実施時期

     平成23年2月1日(火)から平成24年3月31日(土)

    対象者と回数

    子宮頸がん予防ワクチン

    ◎対象者 中学1年生(13歳相当)から高校1年生(16歳相当)の女子
           ※接種時に大阪市に住民登録または外国人登録のある方
             (平成22年度:平成6年4月2日から平成10年4月1日生まれ)
             (平成23年度:平成7年4月2日から平成11年4月1日生まれ)

            ○平成22年度に小学6年生(12歳相当)の方は、平成23年4月1日からの接種が無料です。
            ○平成22年度に高校1年生(16歳相当)の方は、平成23年3月31日までの接種が無料です。
             ただし、次の場合は例外的に高校2年生(17歳相当)になっても、平成24年3月31日までの接種が無料です。
             1 平成23年3月31日までにこの事業を利用して1から2回目の接種を受けた場合
             2 平成23年3月31日までに発熱・急性疾患により接種を受けることが適当でないとされた場合
    ◎接種回数 3回(初回、1か月後、初回から6か月後)

       大阪市子宮頸がん予防ワクチン専用電話 (06-6208-8249)を設置します。

    ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン

     ◎対象者   生後2か月から5歳未満
              ※接種時に大阪市に住民登録または外国人登録のある方
     ◎接種回数  接種を開始する月齢(年齢)によって接種回数が1回から4回と異なります。

    接種時期と回数
    接種を開始する月齢
    (年齢)

    ヒブワクチン(インフルエンザ菌b型) 小児用肺炎球菌ワクチン

    生後2か月以上から7か月未満の場合 初回免疫として4週から8週間隔で3回接種後、追加免疫としておおむね1年後に1回接種の計4回

    初回免疫として27日以上の間隔で3回接種後、追加免疫として60日以上の間隔をおいて1回接種の計4回
    (※標準として3回目の接種は1歳までに、4回目は1歳から1歳3か月の間に行う)

    生後7か月以上から1歳未満の場合 初回免疫として4週から8週間隔で2回接種後、追加免疫としておおむね1年後に1回接種の計3回 初回免疫として27日以上の間隔で2回接種後、追加免疫として60日以上の間隔をおいて1回接種の計3回
    (※標準として3回目の接種は1歳を過ぎてから行う)

    1歳以上から2歳未満の場合

    1回接種で完了

    60日以上の間隔をおいて2回接種

    2歳以上から5歳未満の場合 1回接種で完了

    • 0
    • 11/02/01 20:40:04

    まじ?やったぁ。予約しよっと。ありがとう~

    • 0
    • 3
    • みかわ星人
    • 11/02/01 20:39:05

    うちの市もうやってるけど大阪市は年齢制限はないの?
    うちの市は対象者には通知が来て公費で受けれる。

    • 0
    • 11/02/01 20:38:24

    全国でだよ…

    • 0
    • 11/02/01 20:36:47

    大阪市だけではないよ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ