値段ばかり気にする義父母

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/01/27 23:46:35

    今日、私の実家から娘用にお雛様が届いて、「綺麗だね」とか「良かったね」って言うかと思いきや「こういうのって結構するんだよね」って言われた



    知り合いからもらった立派な鉢植えなんかも「2、3万するよね~」だって



    お金のことばっかり言ってて楽しいのかね

    • 0
    • 11/01/27 18:28:47

    >>32
    うちと一緒でビックリ!!うちは旦那の学費どころか小学生の頃食べてたご飯(外食)の金額まで言うよ‥金の話ばっかりで本当嫌になる

    • 0
    • 11/01/26 23:58:26

    >>31
    旦那が学生の頃金かかったとか言ってくるけど、子どもの学費に文句つけるとか意味わかんない。だったら進学させなきゃよかったのにて思う。

    • 0
    • 11/01/26 23:52:39

    うちの義母も何かしら金金言ってる
    お金が足りない
    お金がない
    あのお宅は○○の役員でバックマージンもらってるから贅沢できる
    あのお宅の主人は公務員で嫁さん働いてるから家を2軒目建てられた
    あのお宅の嫁さんいつもブランド品の服ばっかり着てる。余裕があるって良いね
    あのお宅は○○千万借金あって自己破産して家が競売にかけられてる
    ○○(旦那)と○(旦那の弟)には、よく金使わされた。

    • 0
    • 30
    • 嫌だよね!
    • 11/01/26 21:42:03

    うちも!
    私の祖母に買ってもらえば、いくらかかったのかしら?ずいぶんいいもの買って貰ったわね
    実母が買ってくれたら、あら~収入がいいのね~

    ○○さんちは稼いでるから貯金がある
    ○○さんちはいくらのバイトして稼いでる

    年中お金がないお金がない

    お子様ランチは高いから勿体ない

    すべて金!金!金!


    イライラする
    本当、うちの親は例えお金が本当になくても言うような人じゃないから義母に腹立つ

    • 0
    • 11/01/25 23:32:35

    義理父とか旦那の親戚一同(広島人)も卑しいと思う。浪費してなくても金持ちが気にくわないみたい。誰のおかげで子供もお前も不自由なく婿養子にきて暮らせてるんだよ!義理父も旦那の兄弟も孫に何もしねーし!ふざけんなよ

    • 0
    • 11/01/25 23:25:18

    値段言う人見ると気になるってより、一言余計だなぁ~って思うわ。

    • 0
    • 11/01/25 23:15:06

    うちは実母がすぐ聞くよ。父親も何の話をしていてもすぐ金の話に結びつける。「きっと金があるから出来るんだよな」とか、聞いててまたかよ、今それ関係ないだろ…って思う。

    • 0
    • 11/01/25 20:30:47

    >>24
    たいしてレスついてないのに釣り宣言してるみたいで不憫(笑)

    • 0
    • 11/01/25 20:29:26

    私の祖母が金金 言う。
    ①祖母が
    「これ、いくらしたの?」
    と聞くと母が
    「(値段)言ったら払ってくれる?」
    って返していたよ。
    母、ナイス!!

    ②祖母が お菓子を持ってきて
    「これ、高かったんだよ。(だから、ありがたく戴け)」と言ったら母が
    「私には(そのお菓子の)価値がわからないから いらない」
    と言っていた。

    すごいなあ、といつも感心します。

    • 0
    • 11/01/24 22:01:15

    >>16
    だから大阪人は卑しくて嫌い

    • 0
    • 11/01/24 20:41:55

    >>21
    例に出した人と同類は>>21さんじゃなく>>16さんの事ね。

    • 0
    • 11/01/24 20:40:32

    >>21
    視野の問題かな?
    周りにその程度の人しかいなかったら偏った考えになる場合もあるんじゃない?
    それだけ目に付くって事は同類なんだろうけど。

    • 0
    • 11/01/24 19:56:10

    >>16
    視野せま…

    • 0
    • 11/01/24 17:48:34

    結構言うかも。

    でも物買う時とかあんまり値札見てない。物もくちゃくちゃ食べはしない。

    • 0
    • 11/01/24 17:39:11

    >>18
    気付くよ(笑)

    自分がそうなの?金金言いたいの?

    • 0
    • 11/01/24 17:07:44

    >>17自分じゃ気づいてないんだね(笑)

    • 0
    • 11/01/24 16:31:09

    >>16
    どれも違うけど、言われたくない(笑)

    • 0
    • 11/01/24 16:23:54

    言われたくない気持ちはわかるけど、ランド好き、買い物依存性、浪費家、小金持ち=中途半端な貧乏人、料理がとことん嫌いな人、多趣味で飽きっぽい人、お取り寄せ好き、ファッション誌毎月購入者、うんちく垂れ、夜遊びに多忙な人、ほど耳障りに感じるんだよ(笑)

    そんぐらいのセリフを聞き流せないなら↑絶対どれか当てはまるよ。大阪人の嫁にならなくて良かったね。

    • 0
    • 11/01/24 16:08:05

    姑と同じだ。金金金…気にしなきゃならないところもあるけど言い過ぎ。祝い事の席とかではやめてほしい。プレゼントも、外出してる時も場の空気よんでほしい。 ケチの見栄はりでバ かじゃないかと思う。

    • 0
    • 11/01/24 16:05:45

    >>10
    うちの息子も値段見るわ……○〇円だから買えないね、って言いながら自分の買える玩具選んでる。ヤバいのか。
    自分で考えて選ぶこと覚えれて良い事だわと思って止めさせてなかったけど、止めた方がいいのかな…。

    • 0
    • 11/01/24 15:36:17

    いくらかかったとかならまだ聞いていられるんだけど、「〇〇円もとられた」ってのが聞いてて気分悪い。
    思っていたより高かったとしてもお金払っただけの対価があるのにとられたって言い方はないだろうと思ってしまう

    • 0
    • 11/01/24 15:26:15

    義母と旦那もそう。もう本当うんざり。
    義母に会うたびに嫌な気分になる。 近々車買うからまた色々聞いてくるんだろうな…

    • 0
    • 11/01/24 14:01:27

    言うかも。意識してなかった。気をつけよう~。気づかせてくれてありがとう

    • 0
    • 11/01/24 13:46:23

    うわぁ…


    みんなのとこも強烈ね(笑)

    値段気にするのは勝手だけど口に出さないで欲しいよね



    義姉の子どもは4歳にして既におもちゃ選ぶ時は値札を最初に見てる

    • 0
    • 11/01/24 02:02:47

    うちの義両親両親、その影響を真っ向から浴びてうちの旦那もそう

    物持ってきてくれても、「これ〇〇〇円した」とか「これ高いのよ」と言う。
    勘弁してほしいし、ジャガイモ1個でも貰いたくない

    • 0
    • 11/01/23 22:41:56

    うちは実母がそう、いちいちウッザイ。実母が金出したわけじゃないのに。

    • 0
    • 11/01/23 22:26:19

    同じだわ。なんでも金!金!って気色悪い。なのに「いくらお金なくても金、金言う人だいっきらいなんだよね」ってほざいた義母見て笑いそうになった。

    • 0
    • 6
    • ウチも言う
    • 11/01/23 22:14:05

    ファミレスに行っても動物園に行っても値段と食べ物の量を見て、色々言います。だからディズニーランドも旅行も一緒に行きたくない。絶対に言うから

    • 0
    • 11/01/23 21:48:04

    >>2
    たまたま言わなかった家って…。じゃああなたの実親達は言うんですね。普通言わないと思いますよ。

    • 0
    • 11/01/23 21:47:21

    >>2
    くちゃくちゃ食べる人がいても同じセリフが言える?


    >>3
    ほっといてって思うよね(笑)

    • 0
    • 11/01/23 21:43:24

    うちの義母も何かにつけて「高かったでしょ」「いくらしたの?」と言います。
    私の実家はそんな会話にはならないので。
    特に私が買った子供服等に対して言われると気分悪いです!

    • 0
    • 11/01/23 21:39:45

    たまたま言わなかった家だっただけで他者を卑しいなんて見下して
    卑しいのは主だよ

    • 0
    • 11/01/23 21:35:10

    子が「これほしい」って言えば「いくら?」


    外食して好きなもの食べな、と言いつつ「いくらすんの?」


    休日に遠出すれば「入場料けっこうするでしょ」


    ご近所が家を建てれば「2、3千万銀行にでも借りたんだろ」

    車買えば「あの車なら百万くらいだべ」


    実家の両親が泊まりで遊びに来て、宿とれば「何万もかかるでしょ」



    私の実家があまりそういうこと言わなかったから、なんだか卑しく感じる



    値段ばっかり気にするのって普通なの?


    決して貧乏ではないのに…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ