爆発していいですか?

  • 旦那・家族
  • イラ虫
  • 11/01/19 17:26:03

今月8日から義母が泊まってます。
義父と喧嘩したとアポなしゲリラ訪問後から居座ってます。
普段は田舎暮らしの上に義父の家政婦のような暮らしだから居心地が良いと言ってます。
私は妊娠後期のため今年から仕事を休職しています。
三食の世話はもちろん暇だと遊びに連れてけと言われます。(昼ごはんは回転寿司や焼肉屋やファミレスと言われます)
娘(三歳)の保育園を休ませたり夜更かしさせようとしたり・・やりたい放題。
旦那は、しばらく様子を見よう。少ししたいようにさせてやりたいと言います。
生活費も二倍・ストレスも二倍な私が我慢するべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 59
    • 良かったね☆

    • 11/01/22 11:58:59

    うん、前に居座られて生活してみて同居はムリだと分かりました~って断っちゃえ!

    • 0
    • 11/01/22 11:37:02

    >>57
    よかったですね!
    私ならこれを機に同居もお断りします(笑)

    長男とか関係ない!
    嫁に優しくできない人と一緒には暮らせませんよ。

    主さん家族が幸せに暮らせますように~☆彡

    • 0
    • No.
    • 57
    • イラ虫。

    • 11/01/22 11:25:38

    気にかけてもらい嬉しかったです。ありがとうございます。
    ついに帰ってくれました!!
    先程、強制的に旦那に引き連れられて家を出ていきました!!
    あまりにも散らかっていたのですっきりしました!!
    いずれは旦那は長男一人っ子同居も考えます・・が、『まだまだ元気なら惚けないように自分で動け!』と旦那も怒ってました。

    グチグチと悩んでいたときに意見を頂けて助かりました。本当にありがとうございました。
    皆さんも楽しい週末になりますよ~に。

    • 0
    • 11/01/22 09:11:08

    今日ですね☆!!
    義母ダダこねたりしないといいですね‥
    うまくいくことを祈ってます!
    報告待ってます☆

    • 0
    • 11/01/22 00:34:08

    明日ですね。報告待ってます。

    • 0
    • 11/01/20 23:32:45

    非常識過ぎる義母 腹立つ―

    • 0
    • No.
    • 53
    • イラ虫。

    • 11/01/20 23:08:24

    >>51
    気にかけて頂き、ありがとうございます。
    報告が遅くなってしまい申し訳ないです。
    旦那も夜勤明けで愚痴を聞きたくないのでしょうが、なんとか説得できました。

    • 0
    • No.
    • 52
    • イラ虫。

    • 11/01/20 23:01:13

    >>50
    ありがとうございます!
    土曜日には解決できることを願い頑張ります!(旦那が頑張るのですが…)

    • 0
    • 11/01/20 22:55:55

    >>49
    旦那も追い出す気になったみたいだし、とりあえずよかったね。

    • 0
    • 11/01/20 22:46:40

    >>49
    うん!私も無事、義母が出て行く事を祈ってるよ!
    頑張って(@>ω<)ノ★゛

    • 0
    • No.
    • 49
    • イラ虫。

    • 11/01/20 22:43:07

    皆さんの意見を頂き、ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ないです。
    まず旦那に金銭面でも精神面でもしんどいので出産に影響すると伝えました。
    旦那の不在中に揉めたくはないので、旦那が休みになる土曜日に無理矢理でも実家へ送り届けると約束してくれました。
    今日は昼ごはんの用意も洗濯も放棄しました。
    我が家にはテレビがないので退屈だし家事にブツブツと不満を言われましたが明日も日中だけ出かけてみます。
    あとは勝手に帰ってくれることも願いつつ土曜日に旦那へ託そうと思います。
    それで旦那が挫けるようなら娘を連れて家出しようと思います。

    • 0
    • 11/01/20 18:11:29

    私なら
    まず一番に旦那に先にいい大爆発する。それで追い出してくれればいいし。

    でも旦那の返答が適当なら3人で話す時間作る。金銭的にも一緒に住めない事を伝えてもらう。それでも折れないなら同居の意思がないのを伝える。
    後先考えて絶対に姑と2人の時には爆発しない。2人の時に『帰りたくない』発言があったときは、また3人で話しあいしましょうね~と かわすかな。

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 11/01/20 17:53:21

    >>45
    付き合いもあるし、実際はなかなか難しいよ。

    • 0
    • 11/01/20 17:07:15

    まだ追い出してないんですね…いつ爆発するんでしょうか
    煮え切らないね、主さん
    居座られてからじゃ遅いよ?

    • 0
    • 11/01/20 17:00:51

    いますぐに義父に電話して、妊娠中だし義母まで見れないと言って迎えに来てもらいなよ。もう十分置いてあげたんだし、何もしないなら帰しなよ。

    • 0
    • 11/01/20 08:20:54

    >>41最低

    • 0
    • 11/01/20 06:53:28

    >>41アクキンおめでとう

    生れつき顔に痣があるのは仕方のないこと

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 11/01/20 01:13:59

    旦那さんに兄弟はいないの?

    • 0
    • 11/01/20 01:05:08

    頑張れ!!
    このままだと旦那ともうまくいかなくなって大切な家族なくなっちゃうかもしれないよ!!
    義母もだけど義父まで住み着いたらどうするの

    • 0
    • No.
    • 38
    • イラ虫。

    • 11/01/20 00:25:34

    皆さん、ありがとうございました。
    色々な意見を頂きながらも行動に移せず、グダクダと愚痴になりました。
    二児の母になるのだし、もっと強くなろうと思いました。
    義母には長居をやめてもらい、後々の関係は後々・・考えてみます。
    まずは明日、帰ってもらうように話します。

    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 11/01/20 00:23:51

    近い将来同居になって主が病むのが目にみえるね

    • 0
    • No.
    • 36
    • イラ虫。

    • 11/01/20 00:19:55

    >>34
    はっきりとしなくて申し訳ないです。
    自分でも駄目だなと感じてます。

    • 0
    • No.
    • 35
    • イラ虫。

    • 11/01/20 00:16:46

    >>31
    コメントありがとうございます。
    そうですね。コキ使うまでは出来ませんが、せめて自分のことはしてもらいます。
    以前は金銭面でのやり取りは旦那も知りませんでが年金になってからは旦那も知ってますが、頼りは息子のみと強気です。

    • 0
    • 11/01/20 00:04:06

    この主だめだな

    • 0
    • No.
    • 33
    • イラ虫。

    • 11/01/19 23:58:49

    >>30
    行動に移してみたいですが、放置は出来そうにないです。せっかくのアドバイスですが申し訳ないです。
    沢山、荷物を運び始めたら実家に送り返すくらいは出来そうなので頑張ってみます。
    その前に、きちんと話をつけるべきですね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 32
    • イラ虫。

    • 11/01/19 23:53:03

    >>29
    コメントありがとうございます。
    後悔したくないのに弱気で情けないです。
    旦那にとって唯一の両親であり子にとっても唯一祖父母。私だけが上手く大事な存在と思えないので悩んでしまいます。
    悪者になりたくない気持ちなどもあります。
    しかし後々、爆発するなら(すると思うので)今のうちに考えを話してみます。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 旦那には

    • 11/01/19 23:51:23

    >>28
    金銭面のことを言いなよ。居座るだけでもまいってるのに『息子なんだから出すのが当たり前』な義母って。
     
    お金もらえないならコキつかえば?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 腹立つね

    • 11/01/19 23:43:00

    私なら縁切り覚悟で一緒に遠出して義母だけ置いて逃げて帰ってきて荷物全部外に出して鍵しめて出ないな…
    ムリムリ。断りもなく居座る気なのが。

    • 0
    • 11/01/19 23:31:17

    今曖昧な態度取ってると主が後々痛い目みるよ?
    義父母両方転がりこんできたらどうするの?
    嫌ならはっきり話しないと。
    旦那もあてにならなそうだから自分で言いなよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • イラ虫。

    • 11/01/19 23:02:00

    まとめてのお礼になり申し訳ございません。皆さん、愚痴の悩みにコメントをいただきありがとうございます。
    先程、夕飯での話もあってか義母と娘が『ババと暮らしたい?』『ババいてー!』『じゃあママに言ってみてね!』と会話をしていました。
    あと義父との電話のようで『部屋が二部屋空いてるし産後まで手伝う。荷物も置けるから住める』とも言ってます。
    夜勤のため旦那は居ませんが、電話して同居だけは嫌だと言いました。しかし後々は助かるだろ?娘も嬉しいんだったらと反対ではないようです。
    これまでも金銭面での援助をしていたので一緒に暮らしたら便利と考えたようですが、甘えられても困ります。
    旦那とは離婚したくないですが同居は避けたい。
    しかし旦那にとっては大切な親です。
    円満解決の方法が見つからず落ち込みます。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ありえないわ。

    • 11/01/19 22:28:47

    絶対に居座る気でしょ。

    • 0
    • 11/01/19 22:19:33

    うわ~図々しすぎ…
    主さんが爆発すると結局主さんが損するからやっぱり旦那さんがはっきり言うしかないですよね。
    感情的にならず義母を気づかう言葉をいれつつ旦那を説得できないかな?

    • 0
    • 11/01/19 21:05:25

    義母ありえない。
    本当はスパッと本人に言えたら一番なんだけどそうもいかないもんね、これからも義母と良い関係でいたいなら、もう旦那に頼むしかないと思う。
    主さん文面から人が良さそうな感じするし、主さんがいくら義母に遠回しで言ったって絶対うまいこと言い返されちゃうよ。主さんのご両親いないなら尚更、義母は産後にも居座り易いだろうし。
    もしかして義母はそのまま同居狙ってるんじゃないの?言うなら産前の今しかないよ。産まれた後は孫可愛さになんだかんだ言い訳つけて居座りそうな気がするし。
    旦那に泣きながら話ししたらどうかな?ここは旦那さんに頑張って欲しい!

    • 0
    • No.
    • 24
    • イラ虫。

    • 11/01/19 20:11:01

    >>22
    親孝行というより、やはり頼りないですよね。
    私は両親に親孝行ができなかった悔しさがあるので、親孝行ならと思ったのですが・・。はっきり言えない私も情けないです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • イラ虫。

    • 11/01/19 20:06:30

    >>20
    コメントとアドバイスありがとうございます。
    大変な事態に繋がる前に何としても帰ってもらいます。
    ゴミ屋敷には、すでになりかけてます。
    余りの部屋を使ってもらってますが、片付けが出来ないのか布団が広がったまま・・お菓子なども食べて周りに空ゴミを放置です。
    老後は一緒に暮らそうね~よろしくね~や、孫と暮らしたい~などを言われたりもするので、出産前までには!!帰ってもらいます。
    頑張りますね!

    • 0
    • 11/01/19 20:05:48

    旦那がありえないわ。
    追い出せよって感じ。頼りないねー

    • 0
    • No.
    • 21
    • イラ虫。

    • 11/01/19 19:58:55

    皆さんコメントありがとうございます。
    先程、夕飯を食べながら出産も控えていて疲れやすいことと何かと出費も増えるので贅沢はできないことを伝えました。
    すると疲れやすいなら出産後(三月中旬)まで居ようね~家計は○○(旦那)が頼もしいから大丈夫でしょ~。と言われました。(旦那の給料は義両親を養うほどの余裕なし。)
    しばらく何もせずに体調が悪いので・・を押し通して食事などは自分でしてもらおうと思います。
    友人は働いてたり家庭があるので、インターネットカフェに家出してみます。

    • 0
    • 11/01/19 18:55:40

    出産前に出て行ってもらわないと、後が大変だよ。
    私が仕事に行ってる間に、お菓子を食べ散らかし・服は脱ぎ散らかし、家は毎日ゴミためみたいだった。
    仕事から帰宅したら、義家族のご飯の用意をして、義家族が食べてる間に家の掃除。
    主さんが出産入院している間、誰も家事しなかったら食費は高額・家はゴミ屋敷かもよ?
    私は、早急に帰ってもらった方がいいと思います。

    • 0
    • 11/01/19 18:55:15

    家出してしまえ
    誰か相談のれる友達はいない?

    • 0
    • 11/01/19 18:49:59

    数日ならお客さん扱いするけど、長居するなら家事も手伝ってもらうし、外食も月イチ位になると旦那さんに言ってもらえば?
    これから、臨月近くなると主さんが大変だからと。

    そしたら、義母も楽出来ないならと帰るかもよ。

    • 0
    • 11/01/19 18:12:21

    とりあえず、外食は
    『今日は野菜たっぷりチャーハンの予定でしたが、有り難くご馳走になりますぅ』

    と予定の献立を入れて言ってみては?

    妊娠後期なら、暇があれば散歩するので、一緒に行きます?
    あ、お店ブラブラは運動になりませんから~。寄りませんよ。やっぱり、産んだ後の体力考えると、運動は必須なので~。元気な赤ちゃん産むためですから~。
    とか、常識からめて話してみたら?

    • 0
    • 11/01/19 18:04:43

    >>10さんのように言うか、うちも今は1人の(旦那さん)稼ぎだけで生活しているので、出費がこれ以上増えるとキツい、出産も控えてるし、義父さんには言っておくので、帰られた方が義父さんと義母さんのためにも良いのでは? みたいな。まわりくどいか…
    お金出せないなら、長居すんな!って言えたら一番良いんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • イラ虫。

    • 11/01/19 18:03:21

    少し具合が悪いと部屋に籠ってましたが用事してきます

    愚痴を聞いていただきありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • イラ虫。

    • 11/01/19 17:56:50

    皆さん、コメントありがとうございます。
    私の両親は他界しているため付き合いかたが分からない部分もあります。
    今の情況は強く出て帰ってもらっても良いのでしょうか・・。
    後々のことを考えると嫁が我慢するのが円満なのかとも思います。
    申し訳ないですが、知恵を貸してください。もし帰ってもらうなら、なんて言って帰ってもらいますか?

    • 0
    • 11/01/19 17:49:09

    >>6
    様子見ではないですよね・・。
    旦那も義父も義母の気分次第といった感じで出ていけとも帰ってこいとも言いません。

    • 0
    • 11/01/19 17:47:15

    同居の事での主です。
    うちは、そのまま居座り同居になり、別居になった義妹まで居座られました。
    それからの生活は地獄でした。
    旦那は、義家族の味方で義家族はやりたい放題。
    我慢しても、つけあがって好き放題されました。
    家から出て行く気なんて、さらさらない義家族。
    今は、離婚の調停まちをしています。
    我慢しても解決しないです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • イラ虫。

    • 11/01/19 17:45:32

    >>4
    コメントありがとうございます。えらくないですよ。後々の付き合いを考えると我慢するべきかな?とも考えてる小心者です。

    • 0
    • 11/01/19 17:43:27

    >>7出せないなら出せないなりの生活をして下さいって言っちゃいな

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ