看護師の旦那ってダメ男になる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 職業関係あります?
    • 11/04/18 13:28:14

    近所の方、奥さんも旦那さんも看護士。2人が同じ立場(職)だからお互い頼りっきりに思ったりはないのかな?

    晴れた日は家族で外にでて遊んでるの見ます。旦那さんも学校の役員してたり、とてもできた旦那さんにみえます。すごく幸せそうです。

    • 0
    • 11/04/18 13:23:17

    >>60
    男友達が淫乱看護士とやってたってばかすぎて笑える。



    夜勤中にそんな余裕も暇もないからあり得ない、と一応元看護師のマジレス。

    • 0
    • 11/04/18 13:15:48

    いとこの義母は看護師。義父は無職。
    元同僚は旦那さんが大学生の頃から同棲して、生活費は全部出していた。
    離婚率高いし、結婚しててもヒモ旦那とか言われてる人が多い。
    義兄嫁は看護師。義母は働いてくれるから喜んでいるが、離婚率が高いのを知り、息子が捨てられたら困ると焦りだし、急に可愛がり出した。ウケる。

    • 0
    • 11/04/18 12:32:53

    元看護師だけど…

    体質なのかなぁ~
    昔からどうしようもない男がよってくる。
    職業聞かれて答えたら、みんな目の色変わるもんなぁ。
    お店でも。
    知り合いは好かれてると勘違いしてメンパブに貢いでた。
    金あるし、薬は貰えるし。
    看護師も女ばかりの職場で、陰険な人が多いし、ちょっとのミスが命につながるから、すごいストレス!
    でも、苦労して取った資格だし、内容も酷だからお金もらって当たり前。ってか足りないくらい。

    男にも縁がないからちょっと優しくされるとなびいちゃうかも。

    ってマジレス

    • 0
    • 11/04/18 09:07:06

    ダメになるって言うかダメ男を選ぶ率かなり高い!

    うちの妹もだけど、旦那より稼げるって思ってるからプライドもやたら高い。でもって旦那の給料10万(笑)夜勤してたけど、浮気されてから夜勤辞めたよ。
    妹の周りの看護師さんも似たような感じ。
    どこもそうだけど、しっかりしたのには変なのがつくよね。
    ま、夜勤一回で四万も貰えたら高飛車にもなるわな。

    • 1
    • 11/04/18 09:03:29

    >>59 いや、有る意味でキャバ嬢に失礼だよ。

    • 0
    • 11/04/18 00:23:04

    変な人多いね

    • 0
    • 11/04/18 00:16:35

    • 0
    • 10/12/28 08:56:58

    >>62
    私にはもう無理。
    結婚して子供いても夜勤してる人尊敬する。

    • 0
    • 10/12/28 07:40:58

    自分の稼ぎで食べていけるし子供育てていけるし夫婦生活不満あっても我慢しなくていいから離婚率高いんじゃない?
    看護師のこと嫌なように思う人もいるみたいだけど病院によっては本当に大変な業務をこなしてる人も大勢いるんだからひとくくりにしないで欲しいわ。
    並の精神力と体力じゃ看護師はつとまらんよ。

    • 0
    • 61
    • 無駄な改行にスペース…
    • 10/12/28 06:13:40
    • 0
    • 10/12/28 05:55:25

    >>57
    私の旦那や昔の彼氏や男友達で入院したのは皆、看護士とやってた。
    個室に入院したら病室でやったとかいう話もあるし淫乱看護士多過ぎ

    • 0
    • 59
    • うちの旦那
    • 10/12/28 05:53:19

    >>57結婚前だけど、入院先の看護士からメアド聞いて、退院後も連絡とってデートしてたらしいよ。女は結婚してたらしい。看護士とキャバ嬢は紙一重か?

    • 0
    • 10/12/28 05:46:56

    >>57

    そんな人いたなぁ。


    夜勤は男性と組む所あるからね。


    患者も暇だし。

    • 0
    • 10/12/28 05:44:53

    看護士だから、稼ぎがあって、夜勤あるから旦那に浮気される事もあるだろうけど、自分だって、好みの患者にアド教えたり、誘いあれば旦那に内緒でどこでも行くんだし、ちやほやされて楽しんでるじゃん。
    トピズレですが。

    • 0
    • 56
    • 身内そっくり
    • 10/12/28 05:39:59

    >>41
    私の身内も師長クラスで旦那は校長。子供5人いるけど食生活なんて凄くて毎日生姜ご飯でおかずなし。栄養士の資格もあるのに…他には地元の有名893の奥さん看護士。看護士って私生活だらし無いイメージ

    • 0
    • 10/12/28 03:53:24

    夜勤があるから旦那はその隙に浮気したり、稼ぎがいいから調子乗って使ったりするよね。奥さんが夜いない日があるのは一番遊びにいけるもんね。私の周りもそうだよー奥さんは旦那の浮気しらないで頑張って仕事してるから、旦那が浮気してるって言えない…

    • 0
    • 54
    • 看護士やってる
    • 10/12/28 02:01:11

    友達4人いるけど、旦那はみんな見事にダメ男…

    看護士さんって、しっかりした女性ばかりだから、釣り合い的に言っても、ダメ男になっちゃうのかなぁと…

    友達はみんな、そんなダメ夫の悪口を言いつつ、なんだかんだ世話やいちゃってあげてて…世話焼きやめればいいのにって思うけど、きっと性分なんだろうなぁ…

    • 0
    • 10/12/27 16:28:36

    >>50
    そんなの看護師に限ったことじゃないでしょ。

    • 0
    • 10/12/27 14:06:48

    なりました。浮気された...

    • 0
    • 10/12/27 14:05:28

    知り合いの旦那も最低だった。出来婚したけど、旦那は無職と浮気で離婚。それからすぐ年上のオッサンと出来再婚して、これまたオッサンも無職でずっと家で酒飲んでるだけ。それなのに家買ってローン払うためとオッサンのために昼も夜も働いて、子供はオッサンの実家に預けっぱなし。授業参観すら行ったことないし、オッサンも子供に無関心。オッサンのために働いてるみたい。てかオッサンのどこが良かったのか…

    • 0
    • 10/12/27 13:59:23

    >>38
    それって未熟な男なの!?
    何かにつけてあんた以上稼いでんだよって性悪な看護師の女たくさんいるよね~

    • 0
    • 10/12/27 13:09:01

    >>47
    旦那と結婚してすぐ二世帯住宅を建てろ~って言われた。
    そんな私は看護師(笑)離婚したけど。
    元旦那親は借金だらけの癖に家を建てさせられそうになったし、元旦那の暴力が原因で即座に離婚した。
    そんな元旦那の今の職場は倒産寸前…

    ダメ男だった…

    • 0
    • 10/12/27 12:42:04

    >>45 41です。技工士は営業が大変な旨を何度も話してますが、思考回路がバブル期で停止している母には通じません。とにかく、貧乏育ちから奨学金で看護学科のある高校・大学へ進み、エリート自衛官夫人にのし上がった従姉を見習えと、幼少の頃より五月蝿いです。こちらの地方では、看護師も他の職種と変わらない薄給なんですけどね(-_-;)

    • 0
    • 10/12/27 12:27:27

    >>39
    ナースが良い! ってのは お金だけじゃないよ! 体調管理だよ。


    あとは 福祉関係!

    老後の面倒を看てもらえるからだよ。


    そんなセコい人も いるから。


    まぁ 裏を返せば ナースは知識ある分 手をかけずに病気に出来る! って人もいたよ。
    すぐ信じるから 適当に言って脅せるとか。


    いつも威張ってばかりいて、借金だらけ、女癖悪い旦那が病気になった途端、弱気になり………日頃の恨みで 脅してる人いた。 あんなに酷い事されてきたのだから 同情しちゃったよ。

    • 0
    • 10/12/27 12:18:11

    「かみさんの稼ぎいいんで働かなくてもいいんだよな」と言ってる職場の男性。
    給料は夫婦で別管理みたいで遊ぶお金には困らないらしい。

    看護師の嫁って自慢しまくってるわ。

    • 0
    • 10/12/27 12:04:28

    >>41
    女の歯科技工士は微妙だよ。セールスに回らなきゃいけないから大変。歯医者に雇われたら別だけど。歯科衛生士じゃなくてですか?

    • 0
    • 44
    • 売れない芸人
    • 10/12/27 11:18:56

    がテレビで言ってた

    嫁にするなら看護師がいい。
    食べて行くのに困らないからだって。

    • 0
    • 10/12/27 09:48:31

    >>18に同意。
    家に誰も居ないんじゃ、帰る意味も無い。
    男を駄目にするというわけでは無く、家庭と両立するのが難しい職業なんだと思う。

    • 0
    • 10/12/27 09:45:10

    看護師=金稼ぐ
    ってイメージでヒモ体質が寄って来やすい。

    • 0
    • 10/12/27 09:36:24

    従姉は師長クラスの看護師、彼女の旦那さんはこれまたエリート海上自衛官。結婚二十年以上経つ今も裕福で仲良し。むしろ、この夫婦と比べる実母から「あんたも看護師か歯科技工士(←なぜ?)になってれば、玉の輿に乗れただろうに」とグチグチ言われる。

    • 1
    • 10/12/27 09:19:44

    夜勤やってフルで働いてたときはストレス溜まってイライラしてたし、旦那に対する態度も悪かったかも。残業や研修もあって休日返上みたいな感じだったし。夜勤やめたら心に余裕でてきて性格穏やかになった。やっぱり夜はしっかり寝ないとね(^^;)

    • 1
    • 39
    • そうなんだ!
    • 10/12/27 09:01:12

    >>33
    私は逆を聞いた

    嫁にするなら看護婦か理容師って。

    • 0
    • 10/12/27 02:53:28

    いや~、これは男次第でしょう。

    「嫁は家庭を守り家事を完璧にこなすべき」「稼ぎを含め常に自分より下でないとプライドを保てない」なんて未熟な男に看護師の夫は務まらない。
    それだけ。

    • 0
    • 10/12/27 01:37:31

    ダメ男しか捕まえられないからじゃないの?

    • 0
    • 10/12/27 01:35:44

    うちは私が看護師で旦那美容師。
    普通に生活しています。

    • 0
    • 10/12/27 01:32:41

    うちの知り合いも借金有りのダメ夫。
    でも夫婦揃って看護師のとこはマイホーム&子沢山で上手くいってる。

    • 0
    • 10/12/27 01:28:57

    私の知り合いんとこもダメ夫だわ。

    旦那はそこそこの有名私立大学出たあと、公務員試験落ちまくり公務員浪人した揚げ句挫折。結局出戻り塾講師に。
    妻と出会い、旦那の策略で作っちゃった婚。
    今じゃぁ旦那が主夫だけど、育児なんかは病院の託児所に頼り、料理も妻がやる。

    旦那日中なにしてるんだ?

    • 0
    • 10/12/27 00:45:28

    看護婦を嫁にもらうなってくらい、ダメ男になるよ。

    稼ぎがいいから口調も荒い
    家事をおろそかにする(分担。親に頼るなども含めて)
    安らげる家庭をつくることができないのが看護婦だと言うよね。

    そういう私も看護婦。
    夜勤だなんだでやっぱり留守がちだし、男はサザエさんちのフネみたいに、家を守る妻、温かく迎えてくれる妻が理想だから、暗い冷たい家に帰ってくるのを寂しく感じるよね。
    でも、自分だけの稼ぎじゃやっていけない。
    頭があがらない。

    自信を失っていくよね。

    • 0
    • 10/12/27 00:13:03

    変に母性本能が強いのかな?

    友達に看護婦2人いるけど1人は仕事長続きしない旦那だし1人はどうしようも無い男ばっかとつき合ってる

    ほっとけないが口癖

    • 0
    • 10/12/27 00:11:36

    変わってるからじゃない?高飛車だし

    • 0
    • 10/12/27 00:06:47

    デリヘル?有り得ない

    そんなば力にされて、情けないわ

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 10/12/26 23:18:19

    まぁね。私の周りも離婚まではいかないけど、嫁(現役看護師)がプライドがめちゃくちゃ高くて、旦那さんがヘタレなのが多い。
    私は手に職持って、こんなに稼いでるの!文句ある?みたいなオーラ醸し出している人多い。

    • 0
    • 10/12/26 19:53:12

    んじゃウチも稀なパターンかな。

    昔、旦那の友人夫婦と回転寿司を食べに行った時、私が高い皿ばかり食べてたら、「俺、嫁に文句 言えない。俺より稼ぎがいいから(笑)」って自虐ネタかましてたのを思い出した。

    結婚11年目だけど仲良しだよ。

    • 0
    • 10/12/26 19:47:39

    嫁の収入あてにして結婚する人もいるしね…だからって家事育児に協力的な人ならお互い感謝しあっていい関係築けるかもしれないけど、給料嫁以下で家事育児なんて女の仕事!みたいな感じだと上手くいかないみたいよね。

    • 0
    • 25
    • 私、看護師
    • 10/12/26 17:56:35

    私の周りは誰も離婚してないよ。まだ27歳だからかなぁ?結婚はみんな早くて22歳、23歳でバタバタっと結婚したけど。
    確かに稼ぎはあるけど、それをあてにするだらしない男とは誰も結婚してない。私は結婚してから、働いてないけど働くとしたら、夜勤はしないだろうな~

    • 0
    • 10/12/26 17:44:17

    こんなにイメージ悪いんだ…

    • 0
    • 23
    • 看護師って
    • 10/12/26 16:33:04

    気が強い人多くない?

    離婚も多いけど遅くまで独身な人も多いよね…

    やっぱ稼いでるし手に職があるからかな

    • 0
    • 22
    • 多いよねー
    • 10/12/26 16:32:01

    看護士も、美容師も結婚生活うまくいかない人多いね。
    ろくでなしにひかれやすいのか、ろくでなしにしてしまうのか…
    美容師にいたっては昔から『髪結いの亭主』って言葉ある位だし

    • 1
51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ