トイザらスにて。私が悪い? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 653件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/21 22:57:32

    主さんこないのかな。
    最初のほう批判レスばっかりだけど、共感してくれる人もたくさんいるよ!
    クリスマスにサンタさん…をばかにしてる人やくだらないという人は、子供に絵本読んであげたりDVD見せたりしないのかな。フィクションの話を「こんなこと現実では有り得ない」って子供に説明するの?

    • 0
    • 10/12/21 22:50:59

    レス数!

    私、絵本の専門店勤務で、クリスマス前はオモチャの注文も承るけど、うちも徹底してるな~。

    いつもの絵本屋さんだと子供にバレないよう(マークがついてる)、別の小包で配送するし、お客さんに用があって電話して不在だったときも、留守電に『オモチャ』のことだと絶対入れちゃダメとか。

    • 0
    • 10/12/21 22:45:09

    >>546
    ごめんなさい。今の時期、時間指定できないんだね。知らずに自分が悪いなんて言ってすみません。

    • 0
    • 10/12/21 22:39:22

    600

    • 0
    • No.
    • 599
    • 素晴らしい

    • 10/12/21 22:38:29

    >>343

    本物のサービス業の方ですね。
    こういう店員さんの店に行きたい。

    • 0
    • No.
    • 598
    • そーなんだ…

    • 10/12/21 19:14:48

    >>584でも研修しなくても分かりそうなもんだよね。

    • 0
    • 10/12/21 18:29:23

    残念だったね

    サンタのおばさんとかも内緒でもらうってことはじぃじとかにお礼言わないの?
    そこはクリスマスだからじいばあからもプレゼントだよって言ってあげてありがとう言った方が子供も祖父母もいい関係築けそうだけど。

    • 0
    • 10/12/21 18:18:13

    >>577
    うちも同じたわ

    • 0
    • 10/12/21 00:53:14

    サンタのおばさん…笑

    • 0
    • 10/12/21 00:41:12

    >>63 お前も頭悪いよ。絵文字使うな

    • 0
    • 10/12/21 00:21:57

    サンタがいるって子に教えてる人、パカみたいw

    • 0
    • 10/12/21 00:19:42

    クレームかと思ったら実にくだらないことだね。
    どーせいずれはサンタなんていないのは解ることなのにね。

    • 0
    • 10/12/20 23:40:34

    >>590
    だから?って感じ(笑)

    • 0
    • 10/12/20 23:38:13

    >>577
    あなたの事聞いてないから。

    • 0
    • 10/12/20 23:23:37

    事前に買いに行けなかったにせよ、主がもう少し考えて気を使うべきだったのでは?

    旦那がいたなら旦那とうまく作戦練りなさいな…

    まぁ主にも店員にも呆れるわ。

    • 0
    • 10/12/20 15:40:20

    >>584そうゆう研修あるんだ
    なのにあんなアポなミス…

    • 0
    • 10/12/20 15:22:14

    >>582もしアメリカだったら訴訟もんだよね~

    「未来ある少年の豊かな想像力や夢を深く傷付け
    幼少期のショックは重大であり
    将来的にも根強い影響を及ぼす為その代償ははかりしれない」とかいって

    • 0
    • 10/12/20 15:18:38

    >>582
    同じく。
    店員あほすぎる。

    • 0
    • 10/12/20 14:59:49

    >>573
    同じく。
    詰めが甘かったね。

    • 0
    • 10/12/20 14:56:07

    トイザらスで働いてた時そうゆう研修みたいなのしたから店員がおかしいんだよ。クレームと言うか気をつけてもらいたいって本社に連絡が一番!

    • 0
    • 10/12/20 14:50:42

    >>581
    タイミングが悪くて子供がいただけって、子供がいたらそれこそ配慮するところなんじゃないの。特に今の時期。

    • 0
    • 10/12/20 14:48:53

    もう訴えてもいいレベルだよね…

    ただの空気が読めないばかじゃ済まされない

    • 0
    • 10/12/20 14:46:29

    >>226
    今の時期は、混み合うし似たような服装(コートやダウン)している人が多い。店員だっていちいち特徴や顔を覚えているわけじゃないので、間違いの起こらないように商品名を言いますよ。

    主の場合はタイミング悪くて子供がいただけの話。

    • 0
    • 10/12/20 14:46:00

    >>577
    子供達はいるし、配送も伝票が無いからって断られて、チャイルドシートを外せば積み込めるから、別の日に(月曜だったかな)しようかと思ったけど、店員に売り切れてる可能性があるって言われたんだって。
    その上、配送が出来ないかわりに預かりサービスやってるから、会計してくれれば2、3日は預かれるとも言われた。
    だから、その日に買ったんだってさ。

    • 0
    • 10/12/20 14:42:49

    クリスマス商戦で売ってるんだから、夢をこわさないように配慮すべきでしょ。事前に主から頼んでるんだし。
    売れればそれでいーんかい。
    確認もせずに預かれると言うのも、子供の前でばらすのも有り得ないわ。
    子供連れてって選ばせるのだって普通でしょ。前から欲しいものが決まってる子もいれば、たくさんの中から選びたい子もいるんだし。
    事情があって早く来られなかったのも仕方ないことじゃん。いそがしいっていうのは店側の都合であって、いつ買いに行こうが客の自由でしょ。いそがしかったら配慮しなくていいんかい。

    • 0
    • 10/12/20 14:37:48

    配送用紙ないからできないって変よね

    住所は別な紙にでも書いて、送料さえ渡せば配送用紙来てから店員が書けばいいだけだし。


    配送はできなかった設定にしたいのかなぁと思た。

    • 0
    • 10/12/20 14:34:21

    うちの子供が小さかった時は、一緒に行ったけど選んでその時は買わないで子供がいない違う日に買って家に隠しておきました!
    一緒に行って買った時もあったけどバレないように旦那が買ってる間に私は子供達と違うお店にいたりと、いろいろ工夫したけどな…

    • 0
    • 10/12/20 14:30:58

    主は悪くないような…

    まあ配慮のできない店員だったんだな~って感じ

    • 0
    • 10/12/20 14:28:39

    おもちゃ屋のくせに気が利かない店員だったねぇ
    小梨だったりすると気がつかないもんだよね

    バレちゃってがっかりだけどまぁしょうがないじゃん(^-^)

    おっきくなったときの子供に笑い話がひとつできたと思おうよ

    • 0
    • 10/12/20 14:21:26

    >>572
    それについては何度も理由がレスされているよ

    • 0
    • 10/12/20 14:19:05

    早い話、バレたくなかったら子供と行かなきゃいい話。
    クレームって…はぁ?

    例えば
    トイザらスに子供にバレないように買い物済ませるシステムがあったとして、それが向こうの手違いでバレてしまったならトイザらスの責任だと思うけど、今回は主の詰めが甘かったが原因じゃない?

    • 0
    • 10/12/20 13:52:10

    >>552
    同じく!

    • 0
    • 10/12/20 13:51:36

    >>224
    いやいや、主9店員1

    • 0
    • 10/12/20 13:49:58

    作戦ミスの責任を転嫁したかったんでしょ。>>132に同意ww

    サンタの夢を壊したのは子連れで堂々とサンタからのクリスマスプレゼントを買いに行った主だよ。作戦ミス、へましたね。7才ならもうバレても仕方ないっしょ。うちは一緒に買いに行くのだけは徹底的に避けたもん。

    クレームって2つあるね。&#x{11:F987};預かれるって許可して取消したこと&#x{11:F988};サンタからのプレゼントだと言ったこと。
    常識的に&#x{11:F987};だけにしなよ。&#x{11:F988};は店側は確認しただけですから。

    • 0
    • 10/12/20 13:47:33

    >>568
    それは嫌ですね。前のレスみたら袋も買ったんですね。しかも袋代高いのに。

    時間指定が出来ないなら、せめて届いた時に子供にわからない配慮をしてくれないと嫌だな。

    • 0
    • No.
    • 568
    • そうなんです

    • 10/12/20 13:37:49

    >>564
    おそらく大きな品物だったから段ボールに入らなかったんだろうと思いますが、プレゼントなのに包装はしてない、商品をガードする為のプチプチみたいのもなく、品物は無事でしたが、あまりに雑な感じで…

    • 0
    • 10/12/20 13:36:43

    ちゃんと、
    「見つかりたくない」
    と話しているのにね。
    主さん 大変だったね。

    • 0
    • No.
    • 566
    • 主の子供が

    • 10/12/20 13:34:25

    >>556
    入院してたから事前に買いに来れなかったみたいよ。

    • 0
    • 10/12/20 13:34:09

    子供を連れて行くなら事前に預かれるか確認しておかなかったのかな…。

    • 0
    • 10/12/20 13:33:56

    >>554
    私は配送頼んだ事がないからわからないけど、普通は段ボールかトイザらスの袋(普通の買い物の時に入れてくれるやつ)に包んでから伝票が貼ってあるはずなのに、買った商品に直接伝票が貼ってあったのかな?

    もしそうなら中身が無事か気になるね。

    • 0
    • 10/12/20 13:32:45

    >>558
    意味不明(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 10/12/20 13:32:41

    >>552
    売り切れてしまうかもと言われたって最初の方に書いて有るよ

    • 0
    • 10/12/20 13:31:30

    店員が悪いでしょ。

    • 0
    • 10/12/20 13:31:21

    >>555
    一番大きな袋二枚分、支払いました。

    • 0
    • 10/12/20 13:30:59

    純粋に…主かわいそう。子供も。

    • 0
    • 10/12/20 13:26:59

    >>557主と同類だね(笑)

    • 0
    • 10/12/20 13:25:44

    最悪な店員。
    完全クレーム。

    • 0
    • 10/12/20 13:24:08

    今年は失敗したんだから来年から気をつければいいんじゃない。

    子供連れて買うのはやめていない時に買うのが一番いいよ。

    うちは早めにサンタに手紙を書かせて幼稚園行ってる間に買ったよ。

    店員もかなり悪いけど主ももう少し頭使ったら?

    • 0
    • 10/12/20 13:21:25

    >>554
    袋の料金払ったのに裸だったってこと?

    • 0
    • 10/12/20 13:20:02

    >>553
    最初のレスにも書きましたが、実際は包装が何もされておらず、商品そのまま丸見えで届いたので最悪と言ったんです。
    きちんと読んでから指摘して下さい。

    • 0
51件~100件 (全 653件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ