ガス屋さん、ガスに詳しい方いませんか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/11/30 10:56:14

    >>15 私もそんなガス代払いたくないし、メーターを変えたら料金が下がったなら、やっぱり疑うよね普通に。
    引っ越しする物件は決まってるの?
    今住んでる場所と近いのかな?同じガス屋じゃなきゃいいよね。

    • 0
    • 10/11/30 10:55:49

    ウチの実家、自宅兼店でガス代2つ基本料払ってた。別のガス屋に、2つも基本料払わなくてもいいって言われたって。ガス屋って適当なのか!?と思った。

    • 0
    • 10/11/30 10:51:19

    >>10
    使用量とかの書類全て今実家なのですいません。
    私も聞いたことありますよ。
    ガス屋と大屋と管理会社は繋がってるって。

    • 0
    • 10/11/30 10:51:03

    虫食いでもいいので、そのガス会社が知りたいです!うちも今、前の主さんと同じ状況です…。夜しか使わないのに2万近くの請求がきます。

    • 0
    • 10/11/30 10:49:14

    >>8
    ガス屋によって違うみたいですよね。
    私の友達も引っ越したらガス料金がすごく安くなったと言ってました。
    ガス料金はガス屋さんが設定?できるらしくてガス単価を自由に決めても大丈夫だから高いガス屋もあるって聞きましたよ。

    • 0
    • 10/11/30 10:45:51

    ガスの事とお互いの仕事の事もあり毎日自宅にいなかったんです。
    ほぼ毎日生活してて1万7千円ならいいんですけど自宅にいたのは半月いるかいないかだったので高いと感じました。
    早めに引っ越しをした理由はいい物件だったから契約しました。

    • 0
    • 10/11/30 10:43:37

    お風呂は追い焚きの方がお金かかるけど、追い焚きしてる?
    お湯ためた方が安いんだよ。

    • 0
    • 10/11/30 10:42:15

    今からガスについて話せる方以外返事しません。 叩きたいなら叩いていいです。
    聞きたいです。
    もし自分の家庭のガス料金が普通に使えば冬3万、4万だったら気にしませんか?

    • 0
    • 10/11/30 10:40:04

    >>11
    え、本当にそこまでしたの…?

    • 0
    • 10/11/30 10:38:01

    うち、冬場の一番高い月だと一日500円強かかるよ。夏場の一番安い月は一日260円位。

    • 0
    • 10/11/30 10:28:39

    主って日本人?所々おかしい。そして大袈裟

    • 0
    • 10/11/30 10:28:21

    説明不足ですいません。
    同棲始めた頃はお互い仕事の事もあり実家に泊まったりも年中してました。
    なのでガスはあまり使ってなかったんです。
    引っ越してから片付くまでに時間がかかったので実家でご飯食べたりお風呂に入ったりしてました。
    それで高いと感じて旦那がガス料金の計算をしたら多い月では、たしか1日で約500円使ってる事になってるのでおかしいと思いガス会社に電話して話し合う時間を作ってもらいました。
    その時にテープレコーダー?で全て録音して帰った後に何度も聞いても対応した人の態度と話しの内容に不信感があってその日から毎回メーターをチェックしました。
    お風呂に入れば何度で入って何メーター回ったのかお料理をすればどれだけメーターが回ったのかを書いて写メにも撮りました。
    実は以前私の実家がここのガスを使っていたので親もおかしいと言ってます。
    4人家族で普通にガス使ってて冬は約1万8千円でした。
    私が住んでるアパートはプロパンガスです。
    そして隣の人にガスの話しを聞いたら5人家族で私達よりもガスが安かったんです。
    そこの家庭では毎日お湯ためて温度は43度と言ってました。
    まとまりなくてすいません。

    • 0
    • 10/11/30 10:25:14

    使用量はどんくらいなの?

    なんか昔、大家のガス代もアパートのみんなで払わされてたってトピ無かったっけ?


    つながってるんならありえるかも

    • 0
    • 10/11/30 10:15:31

    1年たった今では1万3千円くらいの差があります。
    ガス屋に言われたのがガスを節約しなければ冬は3万から4万っで夏は2万越えると言われました。
    なので子供が生まれれば3人家族になるのでプラス5千円くらいになるらしいです。
    メーター変えたから今の金額になったのか不明です。
    今は結婚して私が働いてないので旦那の給料だけでガスに3万も4万も支払いなんてしたくもないです。

    • 0
    • 8
    • 東北だけど
    • 10/11/30 10:14:29

    今まで普通に使ってて冬場は1万5、6千円だったよ。
    今年から新しいガス会社に変わったけど今まで通りの使用で1万円位まで下がってびっくりした。
    会社によって金額違うんだね。

    • 0
    • 10/11/30 10:11:15

    プロパンガスですか?
    ガス屋は会社によって値段が全然違います。

    うちも安いガス会社に変えたくて、でも大家とガス屋が繋がっていて変えれず。
    とりあえず、色々と揉めましたがガス会社と交渉して安くしてもらいました。

    • 0
    • 10/11/30 10:11:11

    ガスの使用量は?

    • 0
    • 10/11/30 10:09:10

    一年前から今回まではどうだったの?急に安くなったならその時に対応すれば良かったんじゃないの?

    • 0
    • 10/11/30 10:08:24

    うち冬場は一万三千ぐらいだよ?

    • 0
    • 3
    • 私も知りたい
    • 10/11/30 10:06:55

    月によって4000円くらい誤差がある。こんなに誤差が出るもの?ガス屋に言っても無駄だったし…

    • 0
    • 10/11/30 10:05:42

    金額が高いだけで火事になったわけでもないのに「ガスを使う恐怖」(笑)トラウマ?(笑)ウケる(笑)

    • 0
    • 10/11/30 10:04:17

    オール電化の物件選べば

    • 0
51件~72件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ