最近軽自動車買った方!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 当たり前じゃなかったよ
    • 10/11/09 16:19:17

    >>28
    うちもルークス契約したんですが、スズキ、ダイハツ、日産全てドアバイザー+マットサービスにしてくれなかった(T-T)
    特にダイハツはケチ!!!1番値引き良かったのが日産です。ルークスのスタッドレス7万するから諦めました…

    車両本体から10万程値引き、ウィンドウコート?、ナンバートリム?がサービスでした。

    • 0
    • 10/11/09 10:06:35

    スズキのワゴンRスティングレー180万ぐらいかな。

    ダイハツのムーヴから乗り換えた。
    スズキいいよ。よく走るし、収納?は、いっぱいあるし。

    • 0
    • 10/11/09 09:57:05

    バイザーとかマットとかの細かい物はサービスのイメージ。

    • 0
    • 10/11/09 09:51:00

    サンルーフじゃなくてドアバイザーじゃないの?
    サンルーフサービスなんて聞いたことないわ。

    • 0
    • 10/11/09 09:47:27

    >>12

    忘れてた!!
    なんとかパックに入ったから、マイナス5万くらいだ…122万!!

    • 0
    • 10/11/09 09:40:34

    >>27
    ある程度は交渉次第だけど値引きとサービスはセットで交渉するよね。
    ホンダ、ニッサン、スズキ、ダイハツで買ったことあるけど必ず最初にサービス出してくるのはマットとサンルーフだったよ。安売りのときとかも広告みるとマットにサンルーフは当たり前にサービス品じゃない?
    どこも値引きとサービスには枠があるからサービスはマットにサンルーフ、その他3万前後の冬タイヤセットだったりチャイルドシートが多くない?それにナビやオーディオ関係つけるなら工賃サービスとかの+α。

    • 0
    • 10/11/09 09:33:10

    >>26
    メーカー、車種によるだろうねー
    交渉次第でしょ

    • 0
    • 10/11/09 09:03:07

    普通車でも軽自動車でもディーラーならサンルーフやマットってどこでもサービスしてくれるよね?

    • 0
    • 10/11/09 09:01:32

    >>21
    今の軽自動車は高いよ!
    維持費安いのが魅力だね。
    普通車は100万くらいで買えるの沢山あるよね

    • 0
    • 10/11/09 09:01:20

    軽って税金あがるとか噂なかった?それなら普通車買うし。

    • 0
    • 10/11/09 08:46:10

    >>13
    軽に200は…
    それだけ出すなら普通車にするけど…

    • 0
    • 10/11/09 08:40:26

    日産ルークス
    最終的に170万くらい。(約190万から値下げ交渉)
    オプションはバイザー、マット、コーティング(窓、車体)、スタッドレス、HDDナビ、バックカメラ、ラゲッジトレイ等つけました。

    [みんカラ]ってググってみな!

    • 0
    • 10/11/09 08:39:49

    たっか~
    軽って高いんだね。それならマーチのほうが安いよね?なんで軽にするの?
    税金安いから?
    丈夫さからいったらコンパクトカーのほうが上だよね?

    • 0
    • 10/11/09 08:32:52

    タントカスタム
    ナビとかつけて、最終的に188万。
    もうちょいグレード下げれば良かった

    • 0
    • 10/11/09 08:30:06

    >>17>>18
    ありがとうございます
    今の軽にもナビは付いているのですが、古すぎて付け替えるほどのものじゃないんですよね~…
    タントやムーヴ多いですね!
    参考にさせてもらいます。
    皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 10/11/08 23:13:05

    ムーヴカスタム

    走行0キロの展示車を乗り出し120

    新車保証などもついてる
    ナビは持ってたから旦那が自分でつけた

    • 0
    • 17
    • SUZUKI U・ε・U 禁煙するの巻
    • 10/11/08 22:36:11

    義実家はタントカスタムでナビとルームマット?サンルーフ?みたいな名前のとかつけて190万だったらしー…

    • 0
    • 10/11/08 22:29:54

    >>15 何でって言われても、車両本体で163万に、最低限のバイザーやマットなどつけてね!!
    今の軽は高いのよ。
    確かにもう少し出して普通車買えるけど必要ないし、維持費かかるからね~

    • 0
    • 15
    • 軽に170万って
    • 10/11/08 22:02:35

    >>13 信じられない。なんで?

    • 0
    • 10/11/08 21:58:58

    >>12>>13
    ありがとうございます。
    新車ですか!?
    やっぱり結構な値段になりますよね…
    はぁ…悩む...

    • 0
    • 10/11/08 21:18:08

    今月タント納車

    ナビは自分で付けたから乗り出し170万

    ナビとかも付けたら何だかんだ200万近くなるよ。

    グレードは1番いいやつ

    • 0
    • 10/11/08 21:05:32

    ダイハツムーヴ
    新車
    グレードいいやつ
    パールホワイト
    マット+バイザー

    削ったのは、
    オーディオレス
    車庫証明費用(自分でした)

    全部で127万。だったような…

    • 0
    • 10/11/08 20:57:27

    まとめてですみませんι
    レス頂いた皆様ありがとうございます。
    私的にはタントか軽バスが欲しいのですが、旦那が軽四に150万ほども出すのは勿体無いと…(-_-;)タントは2年落ちとかで走行距離あっても、なかなか値段が下がらないし、軽バスも結構高いですよね(>_<)
    だったら新車に近く走行行ってない車種の方がいいらしいんです…
    もう一度検討してみよかなぁ

    • 0
    • 10/11/08 15:52:27

    スズキのエンジン良くないってきく。
    昔のワゴンRなんて本当はリコール車だったのに隠してたし。
    ダイハツはトヨタと同じなんだっけ?

    • 0
    • 9
    • スズキもダイハツも
    • 10/11/08 15:45:40

    >>8
    大差ないよ。軽自動車専門店だしどちらもいい。

    • 0
    • 8
    • 車屋の知り合い
    • 10/11/08 15:43:00

    >>7
    数人いるけど軽を買うならスズキが一番良いって言ってたよ。

    • 0
    • 10/11/08 15:40:13

    >>3
    スズキの軽はやめた方がいいよ~
    私も買うなら軽ワゴン!
    バモスとか安くてかわいいよ。

    • 0
    • 10/11/08 15:37:29

    アトレーワゴン
    両側スライドドア(片側は電動)
    グレード一番いいやつ。
    子供いたらスライドドア超良いし軽ワゴンめちゃくちゃ広い!
    タントより広いしね。
    でも一年おちで150万。

    • 0
    • 10/11/08 15:23:37

    タントX
    スライドドア、マット、バイザー、カーステ諸費用全部込み105万円。
    ワゴンRから乗り替えで、広くて快適。

    • 0
    • 10/11/08 14:40:17

    >>1
    本体→103万弱
    諸費用→15万弱

    • 0
    • 10/11/08 14:36:34

    今22年式ワゴンRの購入を検討しています。
    新古車で
    車両本体価格97.9万
    オプションにバイザー・マット・ナビ12万を付けて、下取りの車、値引き分を計算して
    合計114万になったんですが、これはお買い得なのかな?

    • 0
    • 10/11/08 14:32:02

    ムーヴのカスタム仕様
    中古で50万
    諸費用込み、ローン手数料で65万

    • 0
    • 1
    • 一週間前
    • 10/11/08 14:31:39

    タントカスタム
    中古
    118万
    保険(年間で7万弱)
    スライドなし、ターボあり。

    実家でよくワゴンRを借りて乗ってましたが、タントの方が広い気がします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ