111111

  • なんでも
  • にゃほ
  • PC
  • 05/06/17 11:39:49

砂漠の軍隊

砂漠の駐留軍に、新しい指揮官が赴任してきた。
案内係は指揮官を連れ、軍の設備を見せてまわった。
「あの小屋はなんだね?」
「あ、あれは・・・。実はこのあたりには女がいません。
なので女がほしくなったときに、皆あの小屋のラクダを使って、その・・・」
「なにっ!ラクダを使ってだと? 君たちは最低だな。」
そうは言ったものの、赴任後1ヶ月もすると指揮官は女が欲しくなった。
「あの小屋のラクダを使いたいのだが、いつでも自由に使っていいのか?」
案内係はノートを見て答えた。
「えー、明日の午後2時なら空いています。」
・・・そして翌日2時。
指揮官が小屋に入ると、かわいいラクダが1頭、つぶらな瞳でこちらを見ている。
そのラクダの後ろに椅子を置き、指揮官は下半身をむき出しにした。
そしてラクダととろけるようなひとときを・・・。
とそこへ案内係が入ってきた。「あっ!すみません。」
案内係は顔を赤らめながらも続けて言った。

「でも指揮官、他のみんなと同じように、ラクダに乗って街へ行き、 女を見つけた方がよくないですか?」

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1768件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/23 22:53:06

    上げ

    • 0
    • 12/02/23 21:26:48

    • 0
    • 11/10/18 21:09:25

    良かった…涙

    • 0
    • 11/03/16 08:53:05

    • 0
    • 11/03/16 08:35:12

    こんな時だからこそ笑おう

    • 0
    • 11/01/19 10:11:32

    >>1759
    『豚もおだてりゃ木に上る』を二枚舌で表現したものでしょう。
    「閣下は豚を洗面器に入れる方ですか?」は、「自分(ジョン)と新人のような身分の低い者を貴方様(大富豪で閣下と呼んでいる)の様な偉い方と一緒に会食させるのですか?」と遜っているが、その場を離れた時には、新人に、「君はクソを頭の上にのせてしまうタイプかね?」と「ば鹿を煽てておけば、何でも信用してくれる。」と嘲っているのでしょう。

    • 0
    • 11/01/19 09:30:22

    暇なのであげ。
    読破しよ
    ナポリタン系から飛んで来ました

    • 0
    • 10/09/08 16:09:11

    >>1759
    ジョン ビジネスマンで検索してみて。
    いまいち納得出来なかったけど‥

    • 0
    • 10/09/06 16:06:42

    >>1759どなたか

    • 0
    • 1759
    • 誰か教えて!
    • P07A3
    • 10/09/06 07:55:18

    ジョンは優秀なビジネスマンだった
    彼の話術にかかるとどんな頑固な相手でも契約を結んでしまうと評判だった
    ある時ジョンは地元の大富豪と会食をし、契約を結ぶと断言したので
    上司は研修のため、新入社員をジョンと同行させた
    会食の場でナプキンの端をリボン状に結びながら、スプーンを二回鳴らした
    大富豪は怪訝そうにそれを見つめ、なぜそんなことをするのか尋ねた
    ジョンはにやりと笑うとこう返した
    「閣下は豚を洗面器に入れる方ですか?」
    大富豪は考え込んだが、ふとなにかに思い当たると爆笑し、ジョンの手を握りしめた
    二人は意気投合し、見事契約は結ばれたのだった
    「さっきのセリフにはどんな意味があったんですか?」
    帰り道新人が尋ねると、ジョンはまたにやりと笑ってこう返した
    「君はクソを頭の上にのせてしまうタイプかね?」
    新人は考え込んだが、やがて爆笑して納得した


    このセリフの意味教えて下さい。

    • 0
    • 10/08/05 23:33:42

    懐かしい

    • 0
    • 10/08/05 23:30:28

    あげ↑

    • 0
    • 10/01/31 02:05:57

    かな?

    • 0
    • 10/01/17 16:44:35

    >>1753
    ごめん。良く読まないままレスしてしまった。その通りです。

    • 0
    • 10/01/16 14:05:35

    >>1753

    そういう事。

    普通は熊に信仰心はないから、餌(この場合人間)を目の前にしても、何も感謝せずそのまま食べるだけ。
    でも、追い詰められた人間の願いによって熊に信仰心ができて、餌をもたらしてくれた神に感謝した。

    追い詰められた人間は、信仰心に寄って熊が自分を見逃してくれることを願ったのに、信仰心がついても結局熊に食べられてしまう。

    • 0
    • 10/01/16 13:48:29

    あーそうなのかな?
     
    今思ったけど、熊に信仰の心が付いたのはいいけど、結局狩人を神からの恵みとして食べちゃうって事のかな?と思ったけど、これは違うかな?
    せっかくのトピなのにこんな議論してたらシラけちゃうよね…ごめん

    • 0
    • 10/01/16 13:22:10

    >>1751
    膝まづいたおかげで雷が人じゃなく熊に当たったってことじゃない?

    • 0
    • 10/01/16 13:12:23

    ごめんどうしても>>67の意味だけわかんない。
    誰か教えて…

    • 0
    • 10/01/16 03:37:46

    最初から読んでみます

    • 0
    • 10/01/16 03:36:01

    笑い糧の方あげてきたよ(^-^)

    • 0
    • 10/01/16 00:38:55

    なんだこりゃ!

    • 0
    • 10/01/16 00:36:58

    >>124
    茶漬け食いながら呼んだもんだから茶漬け吹き出しちゃったよ

    • 0
    • 10/01/15 23:02:10

    げるよ

    • 0
    • 09/08/27 22:47:09

    久しぶりに読むかなぁ

    • 0
    • 09/08/20 23:49:07

    >>1741

    >>1492

    アメリカ人がよく使う皮肉交じりの冗談。

    卵そんなに食べたら普通腹が持たないけど、あえて食事はとらせてくださいって言った。嫌味。ただそれだけ意味はない。

    らしい

    • 0
    • 09/08/14 03:51:28

    おもしろかった(*⌒▽⌒*)

    • 0
    • 09/08/13 23:36:58

    あげ

    • 0
    • 09/08/11 21:02:53

    >>1740

    おもしろいというか、スッキリしないので気になってしまって…
    すみません。

    • 0
    • 09/08/11 20:57:52
    • 0
    • 09/08/10 22:58:33

    >>1492

    わからないんですけど、だれか教えてもらえませんか?

    • 0
    • 09/08/10 15:34:34

    これ?

    • 0
    • 1737
    • ありがとうございます
    • F905i
    • 09/06/13 21:31:56

    >>1736見てきます!

    • 0
    • 09/06/13 21:29:59

    >>1734
    あげたよ

    • 0
    • 09/06/13 21:25:36

    これはナポリタン系とはまた違うの?

    • 0
    • 09/06/13 21:20:10

    おもしろかったぁ!笑いカテの続きが読みたいけどサーチできなかった。下に2222とかあったけどヒットしなかった。わかる人いますか?

    • 0
    • 1733
    • やっと読めた☆
    • F906i
    • 09/06/10 07:52:40

    分からないのが、何個かあった。

    • 0
    • 09/05/26 22:29:30

    >>1731針と糸が無ければ縫われることもないから、安心してブドウくれ、と言えたって事じゃない?
    何でブドウかは分かんないけどね。

    • 0
    • 09/05/26 22:21:06

    >>472

    これ誰か教えて~わかんない

    • 0
    • 09/05/26 22:08:44

    >>435

    爆笑

    • 0
    • 09/05/26 17:22:17

    半月かかって読破☆おもしろかた\(^O^)/

    • 0
    • 1728
    • や~~~~っと
    • 823SH
    • 09/05/23 16:49:34

    読破!

    • 0
    • 09/05/17 04:35:07

    人数よく見て

    • 0
    • 09/05/17 04:15:28

    >>1725
    古典ネタなの?

    ただ ハゲを笑い物にしてるだけに見えて私も笑えないや…。

    • 0
    • 09/05/17 04:04:26

    >>1724
    そこ切れるとこ!?古典ネタだよ

    • 0
    • 09/05/17 03:59:39

    >>1723
    何が面白いんだか…
    あんたの旦那もハゲて笑われるかもね

    • 0
    • 09/05/17 03:45:24

    さっき、コンビニに行ったら3人の客がいたんだけど
    3人ともハゲてて笑った。店員も一人いたんだけどハゲてた。
    あんな狭い空間に5人もハゲがいるなんてマジで笑えるよ。

    • 0
    • 1722
    • わからないや
    • P705i
    • 09/05/16 22:38:45
    • 0
    • 09/05/16 22:29:59

    >>440これも おしろかったー(^O^)

    • 0
    • 09/05/16 22:15:03

    >>1663
    これもわからん

    • 0
    • 09/05/16 22:12:35

    >>1664
    わからないや

    • 0
1件~50件 (全 1768件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ