至急!おもてなしする?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 831SH
  • 10/10/03 05:28:34

来週に主人の叔父とその息子(27歳)が家に来る事になりました。
結婚式が出来なかったので始めて会います。
もう結婚して5年が過ぎ、2歳になったばかりの息子と6ヶ月の娘が居て忙しいです。
お昼前から来るので昼食は用意しなければなりません。
ただ、主人が休みがあまりない為、買い物は宅配Co-opで全て済ませるので、明日の注文書で出さないと買えません。
主人含め、男3人で子供の面倒は期待できないし、おもてなしするにも忙しい…
外食は騒ぐのでダメ。。
店屋物はピザくらいしか店がない。
こんな場合、何を作ったら、出したらいいですか?
最初、タコ焼きなんかいいかと、男3人分なので、準備はかかりますが、盛り上がるし、配膳を座って待たれるよりいいかと、、でも始めての親戚には失礼かな?とも思うし…
男の人だから運んだりも手伝わないだろうし、子供も向こうは慣れてないから見ないだろうし…用意してても子供がギャン泣きする可能性もあり…あぁ!面倒臭いです!

何かいい知恵ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/10/04 17:34:03

    このままフェードアウトする気だね…。

    心配してたのに、なんだかなぁー。

    • 0
    • 10/10/04 10:55:54

    誰かが手伝ってくれなきゃ家事も育児も何にも出来ないみたいね。
    トピ文からもわかる。


    てかお客様に手伝ってもらおうとする根性がすごい。男だからとか女だからとか関係ないよ。
    うちも0歳と4歳の2人♂いるけど、そんなに頼らなきゃ出来ないほどじゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 107
    • いいじゃん
    • SH906iTV

    • 10/10/04 10:45:57

    ダメ嫁ダメ母丸出しにしとけばいいと思うよ。

    • 0
    • 10/10/04 10:34:00

    削除されたコメントがわからないけど、どうせまた子供が子供が…って長々と書いたのかなって想像つくわ。
    せっかくみんな助言アドバイスしてくれてるのに、削除して〆るとか台無しだし失礼。
    もう主が恥かこうが旦那さんの顔つぶそうが知ったこっちゃない!ってなるよ。

    子供が泣くたびにわざわざ御機嫌とるから、主がイッパイイッパイになっちゃうんじゃない?
    今までの積み重ねでそうなったんだから仕方ない。

    • 0
    • 10/10/04 08:41:44

    我が子の顔色みて生活してるんだろうな…幼稚園行くようになったら大変そう、先生達。

    • 0
    • 10/10/04 07:55:15

    話見えないけど>>91みたいなぶった切りすると終わるよね。
    せっかくレスした人にも失礼だよ。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 主……?
    • P03A

    • 10/10/04 07:44:05

    精神的に病んでますか?
    削除削除…

    • 0
    • 10/10/04 07:41:17

    おっかなびっくり子供の顔色を伺って育児してるのかな。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 削除しまくりで
    • F08B

    • 10/10/04 06:52:36

    途中話の内容が解らん

    イライラした

    • 0
    • 10/10/04 06:48:59

    100

    • 0
    • 10/10/04 06:35:37

    なんでコメント削除しまくってるの?主さん?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/04 06:25:13

    >>97

    すいません×
    すみません○


    色んな意味で大変な生活に主自身が、しちゃってるみたいね…。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 匿名
    • 831SH

    • 10/10/04 05:35:04

    すいません!!!

    • 0
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • W62SA

    • 10/10/04 04:37:44

    主さん、明日、配達可能な寿司屋を探せ!あるはずだよ!そして明日から掃除に専念。私も苦手だからわかるよ~。とりあえず、掃除したら不思議ともてなす気持ちがわいてくるから頑張って!自信がないから考えすぎちゃう。頑張って!

    • 0
    • No.
    • 95
    • 匿名
    • N01B

    • 10/10/04 02:38:04

    トピずれになるけど
    主さん大丈夫?なんか育児に追われすぎてない?
    2歳0歳の子供2人でそんなにいっぱいいっぱいで。あまり子供子供で合わせすぎるのもどうかと思いますよ?男性見て泣くのも経験で慣れたら泣かなくなるよ。その日くらい泣いてようがおもてなし料理に集中したら良いのでは?
    下の子はおんぶ紐で料理してたら上の子も足元にくっついてくると思うし大変だけど、誰もが経験してると思うよ?
    子供を想う気持ちは良いことだけど、主さんのレス読んでたら旦那さんや周りに対しても育児で大変、子供子供アピールが凄そうな気がしました。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 匿名
    • 831SH

    • 10/10/04 01:36:26

    変ですかね… 眠れず考えて書いてるとどんどん長くなっておかしくなってしまいます…すいません。
    何書いてもダメダメで言い訳と愚痴になってしまい、皆さんの笑い者になるだけですね。
    すいません。閉めさせて下さい。

    • 0
    • No.
    • 93
    • きい
    • SN3J

    • 10/10/04 01:30:29

    なんで買い物に行けないかが気になる。それにしても『子供が…子供が…』言い過ぎ。

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • No.
    • 91
    • 匿名
    • SH07B

    • 10/10/04 01:03:12

    何か…変な人(笑)

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • No.
    • 89
    • …。
    • P03A

    • 10/10/03 21:08:35

    至急の意味が分からない。
    こういう事は主の気持ちの持ち方ひとつだと思います。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/03 20:03:11

    >>87
    多分、来ないのも子供に振り回されてるんだろうね…。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 匿名
    • SH02B

    • 10/10/03 19:58:05

    多分子供が…子供が…で何にもしないよ。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 匿名
    • SH01A

    • 10/10/03 19:48:58

    >>85

    80です。

    そういえばスルーしてたね。。
    ちらし寿司なんて、ちらし寿司の素とチリメンジャコとか混ぜて、玉子とか乗せて…ってするだけでも料理が苦手だとしても充分形になるのになぁ。。
    小さい大トロ丼にするより、それに大トロ乗っけた方が見栄えもするし。
    寿司系なら、早起きして子供が寝てる間に作っておけるよね。

    元々、主は面倒臭いって書いてるしヤル気ないように思えるわ。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/03 19:21:53

    >>80
    その提案かなり下にあるし、良いと思うんだけど主はスルーしてるから、きっと作れないんじゃない?
    かなり簡単に済むよね。

    • 0
    • 10/10/03 19:05:58

    ポテサラでクリスマスツリーでも作れば?


    料理できないなら無理じゃん。要は作れる料理のレパートリーがほとんど無いんだよね?

    • 0
    • No.
    • 83
    • ははは
    • P03A

    • 10/10/03 19:03:22

    >>79 的外れw

    • 0
    • 10/10/03 19:01:57

    慌ただしい思いをして出す家庭料理より、出前の寿司やオードブルの方が主は楽だよね。

    要領悪そうだし、家庭料理にこだわらない方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 匿名
    • SH02B

    • 10/10/03 18:57:46

    >>79
    それはなしだろ(笑)

    • 0
    • No.
    • 80
    • 匿名
    • SH01A

    • 10/10/03 18:54:03

    家庭料理にこだわって御飯物を出すなら、巻き寿司やいなり寿司やちらし寿司なんかを作る方が良いと私は思うけどなぁ。
    主は温かい御飯って言ってたから、せめて炊き込み御飯にするとか。
    (もちろんその場合はオードブルや鍋などが必要だけど)

    • 0
    • No.
    • 79
    • サト
    • SH02A

    • 10/10/03 18:29:59

    >>78
    「タコ焼き」は自分で却下してますし、丼はおかわりすればいいんですよ

    • 0
    • No.
    • 78
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/03 18:26:36

    >>77
    家庭料理が「たこ焼き」…?
    小さい丼が大食いの為?

    大丈夫…?

    • 0
    • No.
    • 77
    • サト
    • SH02A

    • 10/10/03 18:17:39

    お寿司、お刺身ならお店に行けばいいんじゃないですか?

    主さんは男の人の2人暮らしだから、「家庭料理」でもてなしたいのだと思うし、丼にしたのも息子さんのほうが大食いっていうのに対処しようとしたんじゃないですか

    出来る範囲で、もてなしたら良いと思います

    • 0
    • No.
    • 76
    • 匿名
    • P02A

    • 10/10/03 18:02:02

    よく読むとたこ焼き、お客様に焼かせるつもりだったんだね…配膳を座って待たれるよりって…初対面の親戚になにやらすんだよ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • ホントだ!
    • P03A

    • 10/10/03 17:44:14

    至急…なんて書いといて、主はなかなか来ず!

    • 0
    • No.
    • 74
    • ど田舎のコープだけど
    • P03A

    • 10/10/03 17:42:15

    刺身盛り合わせや寿司の注文受け付けてくれるよ。

    よく読んだら来週ならまだ時間あるじゃん。

    いろいろ調べて手を抜ける所は抜いたらいいよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 検索上手段取り上手
    • N06B

    • 10/10/03 17:42:08

    何が至急なの?

    主はどこ住み?

    仕出しや寿司屋とか探してあげるから。

    予算も教えて。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 匿名
    • P01A

    • 10/10/03 17:32:15

    たこ焼きってありえないっ子どもの友達が遊びに来るんじゃないんだからっ

    • 0
    • No.
    • 71
    • 匿名
    • SH02B

    • 10/10/03 17:31:41

    ポテトサラダは必ず。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 匿名
    • F01A

    • 10/10/03 17:28:35

    頑張ってね!
    下の子おんぶで、上の子は旦那に任せて
    主さんは料理に集中すれば?

    • 0
    • 10/10/03 17:27:13

    >>35 本当にめんどくさいんだね。
    大変だけどやるしかないんだから頑張ろうよ。
    ピザ屋があるなら、他の出前も調べたらあるんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 匿名
    • 943SH

    • 10/10/03 17:26:32

    私の所も結構田舎だけどお寿司ぐらいあるよ。ネットとか使って調べたの?言い訳ばかり…でも子供の好きな物は作りますって意味がわからない。お客さんが第一でしょ?

    • 0
    • No.
    • 67
    • えー…。
    • P03A

    • 10/10/03 17:16:34

    私の実家、かなりの田舎で人口の半分以上は年寄りだけど、寿司屋と食堂くらいあるよー。

    大変失礼だけど、なんやかんや理由つけて、動いてないって感じがアリアリとするよ。

    • 0
    • 10/10/03 17:12:12

    おもてなしに「たこ焼き」や「(単品の)丼」はありなのに、おもてなしで一般的に出す「オードブル」はなしって感覚が解らない。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 匿名
    • SH3D

    • 10/10/03 16:59:04

    >>64

    配膳待たせない…って書いてるだけに作っておくのかも?

    どちらにせよ、運んでくれない…親戚も子供見てくれない…とか言う位だから、頑張ってもどこかでボロが出ると思うなぁ。

    おもてなしって料理だけに限らず、掃除したり…もあるだろうし。勿論、後片付けもある。

    色々考えたら食事を外食で済ませた方が主自身の為だと思う。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 匿名
    • SH01A

    • 10/10/03 16:49:15

    >>63
    でも、最初タコ焼きって言ってたんだよ?
    みんなでワイワイ焼くつもりだったってことだよね?
    なら鍋系も同じような。
    まさか、焼いたタコ焼きを出すつもりだったのかな?

    • 0
    • No.
    • 63
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/03 16:42:36

    >>62
    多分、鍋系は子供がテーブルに手を出すから~ってレスからするとダメなんじゃない…?


    2歳ってイヤイヤ期だけど、ここまで酷いのは親が子供の顔色見てるからかね…。
    泣き叫んでも無理な事は無理って教えてない感じ…。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 匿名
    • KC3R

    • 10/10/03 16:38:46

    すき焼きは?ちょっといいお肉と松茸とかも用意しちゃってさ。切って出しとけば自分たちでしてくれるさ。

    あと刺身や小鉢を用意しとけば格好つくよ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • W53CA

    • 10/10/03 16:27:59

    >>60
    でも出前とか無いって事は田舎なんじゃない?
    近場に、そんなホテルとかありません!って感じ。

    普通、田舎でも小上がりや個室のある寿司屋とか、ありそうだよね…。
    その寿司屋に前もって頼んでおいて旦那に取りに行って貰えば、メインは解決するんだけど…とにかく金も手間も惜しむようじゃ、おもてなしは無理だよねぇ…。

    • 0
    • No.
    • 60
    • それがいい
    • N06B

    • 10/10/03 16:20:08

    >>56 それがいいよ。
    個室のあるとこならいいんじゃない?

    和食とか中華なら個室ありの店あるじゃん。
    ホテル内にもありそう。
    うどん屋とかラーメン屋じゃないからね。

    ポテサラだけタッパーに入れていけば?

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ