かれこれ3ヶ月搾乳してます。

  • なんでも
  • F01A
  • 10/08/24 09:54:32

5月に2人目を産みましたが、2ヶ月半ほど早産で子供に疾患があり手術もしたので、3ヶ月近く搾乳してます。直接オッパイをあげたのは十回位しかありません。前は自動搾乳器をレンタルして搾乳していたのですが搾乳器の刺激になれてしまったのが、あんまり取れなくなったので、ここ1ヶ月は手絞りしてます。最近では、親指の付け根が痛くて痛くて、完全に絞る事ができません。今では1日120位しか絞れてません。搾乳に対するストレスもかなりあるせいかだんだん量が減ってきました。母乳中なのにBcup位しかありません。子供が退院して直母する機会が増えれば、量が増えるとは本当でしょうか?助産師に相談した所、搾乳回数を増やしてと言われ増やしたんですが、全然量出ないし、搾乳するのに力いるので、ますます搾乳が苦痛になってきました。でも母乳が出続ける限り頑張りたいのです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 主です。
    • F01A
    • 10/08/24 22:21:32

    すみません。カテチでしたね…リニューアルしたから、あまり来てなかったので間違えてしまいました。
    立て直すのでよろしくお願いします。

    • 0
    • 10/08/24 11:58:09

    母乳にこだわる気持ちも分かるけど、スパッと諦めてミルクにすれば、肩の荷がおりて楽になるよ。苦痛になるようなら止めた方がいいと思う。

    母乳がすべてではないよ。

    ……って言ってくれる助産師さんや看護師さんがあなたの周りにいてくれたらいいのにね。

    • 0
    • 10/08/24 11:37:40

    青あざできるほど強く絞ったら乳腺傷めるよ

    • 0
    • 10/08/24 11:34:37

    >>13
    嫌な言い方だね

    • 0
    • 10/08/24 11:30:24

    子供の写真見ながら搾乳すると出るといいと看護士さんに聞いたけど。
    搾乳2ヶ月頑張ったけど、ミルクにしました。

    • 0
    • 10/08/24 11:16:34

    かてちですよ

    • 0
    • 10/08/24 11:15:51

    >>16
    私も2ヶ月搾乳してたよ。

    たまたまよく出る体質だったからかもだけど。
    助産師さんに教えてもらったけど力なんかいらなかったけどな。

    • 0
    • 10/08/24 11:13:04

    >>12
    乳に青あざできるってなんで?
    だいたい搾り方間違えてるよ。
    正しく搾ったら力なんかいらないよ。

    • 0
    • 10/08/24 10:55:34

    ウチも下の子が生後2ヶ月で心臓手術したので、約1ヶ月は搾乳してました。
    途中、出なくなり何度かマッサージを受けました。(絞っても涌かなくなった)以下その際のアドバイスです。
    ・搾乳だけでは、分泌量を増やす事は難しい。
    ・搾乳回数を維持して母乳が止まらないようにすることが大切(量にこだわらないように)
    ・長期に渡って搾乳するなら電動がよい(手絞りでけんしょう炎にでもなったら大変!)
    分泌さえ維持出来てれば、直母開始すると量は増えてきます!
    やっぱり、免疫など母乳にしかないメリットもあるので、(実際に上の子の風邪移りにくいです)応援したいです!
    長文スイマセン…

    • 0
    • 10/08/24 10:29:21

    >>17
    私もそれ使った。簡単だよ。安いし(笑)

    • 0
    • 10/08/24 10:27:04

    3ヶ月もすごいな~お疲れ様です
    首も凝るし本当に無駄に力使うよね

    私は陥没乳首を吸い出すスポイトみたいなので搾乳していたよ(本来の使い方では無いんだけど、病院で教えて貰った)
    赤ちゃん用品の店で見てみて~

    • 0
    • 10/08/24 10:20:40

    >>10
    いるよ。癖がでるから毎回変えてるつもりでも同じ様にな場所でしか搾れてないから、出は悪くなるし出が悪ければ力入れるから同じ場所が痛み出す 苦痛に繋がり吸わないのも重なり出はどんどん悪くなるんだよ。

    毎日毎日毎回やってみたらわかるよ!搾乳だけって本当辛いから!


    3ヶ月も続いたなんてすごいよ!私はすぐ断念しちゃったし。
    母乳こだわらず諦めてもいいし、頑張りたいなら頑張るでいいしね。
    旦那さんに吸ってもらい刺激だすと良いみたい

    吸われるが一番の刺激だしね

    • 0
    • 10/08/24 10:19:49

    カテチじゃね?

    • 0
    • 10/08/24 10:16:38

    母乳が全てなの?

    • 0
    • 13
    • そこまでして
    • F08A3
    • 10/08/24 10:14:34

    母乳に拘る必要ってあるの?無駄なストレスだねぇ。

    • 0
    • 12
    • 私も力必要だった
    • KC3R
    • 10/08/24 10:12:23

    >>10
    吸わせないから張らないし、出そうと頑張っちゃって、私は腱鞘炎になったし乳に青あざできたよ(^_^;)

    • 0
    • 10/08/24 10:09:10

    子供が1年以上NICUにいたのですが、吸わせたことがないから本当に出が悪くて、僅かにしか出ない搾乳に時間をかけるより、上の子と遊んだりとNICUの面会に時間をかけようと思って2ヶ月で思い切ってやめちゃいました。

    • 0
    • 10/08/24 10:07:16

    搾乳するのになんでそんなに力いるの?

    • 0
    • 9
    • うちも
    • N03A
    • 10/08/24 10:01:54

    2ヶ月半早産で3ヶ月ほど入院しました。
    カテ移動していただければそちらにレスしますよ

    • 0
    • 10/08/24 10:00:41

    お疲れさま。

    文章が長いし改行していなくて読みにくいし、聞きたい事は量が増えるかどうかですよね?
    でも最後には日記のような終わり方だし…

    そしてカテチですよ。

    母乳の量は赤ちゃんの吸うちからやお母さんの母乳が出やすいかどうかの体質にもよるのでは?

    頑張ってください

    • 1
    • 7
    • 匿名
    • P904i
    • 10/08/24 10:00:20

    母乳は赤ちゃんの顔を見てあげれるから幸せな気持ちになれるよね

    搾乳はやっつけ仕事的な…

    赤ちゃんが来た時にあげれるようにもう少し頑張ろう!
    吸われると量増えるよ

    早く退院できるといいね

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • P905i
    • 10/08/24 09:58:43

    量が増えるとは本当でしょうか?って質問。
    独り言じゃないじゃん。

    • 0
    • 10/08/24 09:58:42

    本当だと思う。
    やっぱり母乳を出すには直接吸わせるのが1番良いみたいっすよ

    • 0
    • 4
    • 完全に
    • F08A3
    • 10/08/24 09:57:20

    糧違いですよ

    • 0
    • 3
    • 大変だね
    • SN3I
    • 10/08/24 09:57:10

    もう一度、助産師さんに相談してみたら?

    • 0
    • 2
    • SH906iTV
    • 10/08/24 09:56:30

    頑張ってね。

    • 0
    • 1
    • じゃあ
    • N905i
    • 10/08/24 09:56:04

    頑張ってください。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ