天皇夫婦は、なぜ君が代を歌わない?

  • ニュース全般
  • W63CA
  • 10/08/16 07:35:30

昨日の戦没者追悼の放送で天皇夫婦は、君が代を全く歌ってなかったんだけれども…
口が一切動いてなかった。
一般人が歌わないのはわかる。
しかし、日本の象徴である彼らが歌わないのはいかがなものかと思いました。

歌わなくても問題ないの?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 長くなるけど
    • SN3I
    • 10/08/17 07:53:34

    >>50 ググってきた!
    Kiss me, girl, your old one.
    Till you're near, it is years till you're near.
    Sounds of the dead will she know?
    She wants all told, now retained,
    for, cold caves know the moon's
    seeinng the mad and dead.
    【訳】 私にキスしておくれ、少女よ、このおばあちゃんに。
    おまえがそばに来てくれるまで、何年もかかったよ、そばに来てくれるまで。死者たちの声を知ってくれるのかい。
    すべてが語られ、今、心にとどめておくことを望んでくれるんだね。
    だって、そうだよね。冷たい洞窟(どうくつ)は知っているんだからね。
    お月さまは、気がふれて死んでいった者たちのことをずっと見てるってことを。

    「全国規模で卒業式、入学式での国旗掲揚、国歌斉唱に反対する運動を展開するグループのホームページなどでは、「君が代替え歌の傑作」「心ならずも『君が代』を歌わざるを得ない状況に置かれた人々のために、この歌が心の中の抵抗を支える小さな柱となる」などと紹介されている。」
    この歌詞は、政府に賠償請求の裁判を起こした元慰安婦と出会った日本人少女が戦後補償裁判で歴史の真相が明らかにされていくのを心にとどめ、既に亡くなった元慰安婦の無念に思いをはせる-という設定だという。

    • 1
    • 51
    • 他国は
    • P07A3
    • 10/08/17 05:40:52

    そういう内容の歌詞が多いけど君が代は穏やかでいい。純粋にいい歌なのに歌わない学校も多いみたいね。

    • 0
    • 10/08/17 05:39:06

    >>40
    Kiss me girl, and your old one てやつかな?
    君が代 空耳 でググると出てくるよ。

    • 0
    • 10/08/17 01:41:47

    >>47
    ありがとう。
    すごいねw

    • 0
    • 10/08/17 00:27:43

    義勇軍進行曲

    起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
    我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
    中華民族に最大の危機がせまり
    一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
    起て! 起て! 起ちあがれ!
    我々すべてが心を一つにして、
    敵の砲火をついて進め!
    敵の砲火をついて進め!
    進め! 進め! 進め!

    • 0
    • 47
    • フランス
    • SH02A
    • 10/08/17 00:22:41

    Wikiより
    ラ・マルセイエーズ

    日本語訳

    進め 祖国の子らよ
    栄光の時が来た
    我らに対し 暴君の
    血塗られた軍旗は 掲げられた
    血塗られた軍旗は 掲げられた
    聞こえるか 戦場で
    獰猛な兵士の怒号が
    奴らは来る 汝らの元に
    喉を掻ききるため 汝らの子の
    コーラス
    市民らよ 武器を取れ
    軍隊を 組織せよ
    進め! 進め!
    敵の汚れた血で
    田畑を満たすまで
    市民らよ 武器を取れ
    軍隊を 組織せよ
    進め! 進め!
    敵の汚れた血で
    田畑を満たすまで

    • 0
    • 10/08/17 00:17:18

    フランス気になる。
    アメリカの国歌が1番好き。

    • 0
    • 10/08/17 00:11:27

    中国は「進め!進め!」が連呼してたような。フランスは長い歌詞で「敵の汚れた血で農地を奪い返し耕せ」みたいな戦争イメージ。

    • 0
    • 10/08/17 00:10:07

    >>43
    われらの血と肉で築こうよ万里のナンチャラって書いてあったよ…

    • 0
    • 10/08/17 00:06:21

    >>42
    歌詞気になる!

    • 0
    • 10/08/16 23:57:51

    中国とフランスの国歌の歌詞ある意味すごいよ。
    日本の国歌は穏やかでいい歌詞だなぁと思う。

    • 0
    • 41
    • どうでもいいけど…
    • P905i
    • 10/08/16 23:25:10

    管じゃなくて菅だよ。
    それとも、わざと管って書いてるの?

    • 0
    • 10/08/16 22:07:16

    うろ覚えなんだけど英語の歌詞あったよね。わかる人いる?たしか
    kill me god ~
    あるよね。そのまま歌うと君が代の歌詞になる。すごい皮肉を歌ってるの知ってる人いない?

    • 0
    • 10/08/16 21:55:59

    国歌は別に天皇万歳の歌じゃないんじゃないの?
    日本の国歌は独特で長くないし海外で好評みたいだよ

    • 0
    • 10/08/16 21:53:54

    歌はどうか忘れたけど
    食べてるところは撮影禁止だよね。

    俳句も作るのは皇族自身だろうけど、代理?が読んでたっけ?

    • 0
    • 10/08/16 21:44:24

    日教組教育をされていたので、君が代を歌ったことがありませんでした。天皇万歳の歌と教え込まれてきました。

    いい歌詞なんですね。このトピ見てよかった。

    • 0
    • 36
    • 追悼関係以外の時も
    • TS3P
    • 10/08/16 18:29:02

    君が代歌ってないよ皇室の人達。
    それが普通なんだと思ってた

    • 0
    • 35
    • 管じゃないよ
    • SH01B
    • 10/08/16 12:00:18

    >>29
    管なら大好きな韓国国歌を歌わせようとするでしょ。

    • 0
    • 34
    • ほんとだ
    • N01B
    • 10/08/16 11:50:53

    天皇夫婦…

    • 0
    • 33
    • そうだよね
    • F02A
    • 10/08/16 11:47:29

    日本という国よ、愛する人よ、千年も八千代の年月までも、繁栄されますように。さざれの小石が重なり、やがて岩をつくり、苔が生えるまで。



    って、感じじゃなかった?
    深いよね。

    • 0
    • 32
    • 苔の生えるまで
    • N04B
    • 10/08/16 11:36:47

    >>18
    日本国憲法では天皇は日本、日本国民、日本国民総合の象徴とされていますから「君」が天皇をさすにしても日本や日本国民を指すと考えてもおかしくないと思います。
    君が代の歌詞の内容はけっして「天皇崇拝」の歌ではなく「日本の国が日本国民が千年も万年もずっと安泰でありますように」って意味の歌です。

    • 0
    • 10/08/16 11:24:20

    ググった。
    作詞は905年「古今和歌集」の中の短歌ですが、読み人知らずとなっているので、作者不明となっています。「古歌」(つまり、読み人知らず)
    作曲は明治13年(1880)、宮内省伶人(れいじん)長の林広守が作曲ってなってたよ

    • 0
    • 10/08/16 11:08:00

    この“君が代”は、戦争に負けたときに他国の偉い人が勝手に作ったと記憶してたけど違ったっけ?
    どの戦争かは覚えていないけど。


    逆に戦没者慰霊で君が代を流すほうがどうかと思うけど、そのへんどうなんだろう。

    • 0
    • 10/08/16 10:59:48

    >>26
    管直人総理、こんなところでなにやってるんですか?

    • 0
    • 10/08/16 10:53:17

    「天皇夫婦」って初めて聞いた

    • 0
    • 10/08/16 10:35:55

    天皇陛下は、できるだけ国民全ての気持ちを汲もうとしてくれているんじゃないかな。

    君が代を歌うことで傷つく戦没者遺族もいるし、天皇という存在をささえに戦争の傷を抱えながらも生きてこれたお年寄りもいるから。

    天皇陛下は日本で一番、複雑な立場におかれた方なんだと思うよ。

    • 1
    • 10/08/16 10:29:13

    新しい国歌作ってほしいわ。暗いし好きじゃない。

    • 0
    • 10/08/16 10:22:47

    >>10
    歌いたい人間はどうすれば?

    • 0
    • 10/08/16 09:52:25

    歌ったら俺らにマンセー!みたいな感じ?

    • 0
    • 10/08/16 09:44:51

    >>22 取り急ぎ調べたって感じがしたので。

    • 0
    • 10/08/16 09:43:23

    >>20
    国名までは知りませんでしたが、何か?

    • 0
    • 10/08/16 09:41:42

    歌ったら歌ったで批判あるんじゃないの?

    • 0
    • 10/08/16 09:41:25

    >>19 主さんはこれらの国を知っていて、さっきの発言をしたの?

    • 0
    • 19
    • コピー
    • W63CA
    • 10/08/16 09:31:10

    >>12
    アラブ首長国連邦、カタール、サンマリノ、ソマリア、スペインとモーリタニアの国歌には 歌詞がない。ただし、スペインの国歌には、非公式の 歌詞が作られている。1991年から1999年までのロシアの旧国歌にも歌詞はなかった。

    • 0
    • 10/08/16 09:28:24

    >>6 君=国民っていう解釈は、君が代問題をうやむやにする為に歪曲されたものだよ。

    君=天皇陛下。が本来の意味。

    • 0
    • 10/08/16 08:32:14

    >>15

    主は知ってるから主に聞いてんでしょ…

    • 0
    • 10/08/16 08:25:28

    ……主(泣)…

    • 0
    • 10/08/16 08:22:15

    >>12
    探せばあるかもしれないね。
    「えっ、そんな国初めて聞いた!」って国もまだまだあるし、歌詞がない国歌があっても不思議じゃないかも

    • 0
    • 10/08/16 08:01:38

    君が代の「君」は恋人を指してるってテレビで言ってた。
    天皇説は日教組が教え込んだものなんじゃなかった?

    • 0
    • 10/08/16 07:54:07

    >>6

    君が代が作られた時代って天皇マンセーぽいから、君が代の君が国民を指してるとは思えないや。

    • 0
    • 10/08/16 07:53:31

    >>10
    歌詞がない国歌ってどこの国?

    • 0
    • 10/08/16 07:51:29

    天皇陛下がお治めになるこの御世が千年も万年もいついつまでもお栄えになるとかどーとかの意味だよ。
    天皇が歌ってたらかなり自画自賛(笑)

    • 0
    • 10/08/16 07:48:08

    歌わない人間、歌わなくてもいい世の中なら、いっそ他国のように歌詞ナシにしてしまえばいいのに。
    今は、先生だろうが校長だろうが歌いたくなければ歌わなくてもいいんだから。

    • 0
    • 9
    • てか
    • SH01B
    • 10/08/16 07:47:29

    天皇夫婦って・・・
    両陛下って言いなさいよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • P08A3
    • 10/08/16 07:46:35

    それは記憶違いなんじゃないの?主が間違ってるよ

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 10/08/16 07:44:25

    君が代の君は天皇個人を指すものではないと学生時代に習った覚えがあります。

    国民を指すと。

    • 0
    • 5
    • は?
    • N08A3
    • 10/08/16 07:43:35

    あなたこそ君が代の意味がわかっていないのね。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 831SH
    • 10/08/16 07:42:39

    君が代の歌詞の解釈や賛否は色々ありますが...
    君が代は天皇を讃え、天皇に捧げる歌ですよ。

    • 0
    • 10/08/16 07:40:31

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ