【障碍児母の愚痴悩み総合】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 51927件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/25 18:27:15

    >>20869 パニック状態になっていたら何も出来ないかも。その子の特性もわからないし。でも落ち着いたら話し掛ける。でもそういう行為がいやがるお母さんもいるからその場にならないとわからないな。

    • 1
    • 18/06/25 19:16:43

    >>20881いなかったよ
    ここ10年に急激に増えたからこの医師の見解当たってると思う

    • 0
    • 20884

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 19:35:02

    >>20883
    私もそう思います。

    • 1
    • 20886
    • バームクーヘンダム
    • 18/06/25 19:40:11

    >>20885母親は何も悪くない
    この医師の見解が正しければまた日本医師会の問題。産まれた時は普通だったということでしょう?

    • 0
    • 20887
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/25 19:54:13

    >>20883
    【いなかった】ではなく【認識が薄かった・理解がなかった】だと思います。

    • 0
    • 18/06/25 20:00:06

    >>20887
    これ元々はアメリカの医師の論文発表引用って書いてある。もしそうならそうと書いてあるよ。

    • 1
    • 18/06/25 20:35:18

    >>20864
    寄宿舎入れてます
    だから卒業後のことがとても不安です
    寄宿舎は学校卒業したら出なきゃいけないので

    • 0
    • 18/06/25 20:55:43

    >>20880
    宗教みたいだね。久保田式?

    • 0
    • 18/06/25 21:09:07

    >>20888
    引用先の論文?見解には昔の日本がどうとかそんなことかいてないよ。
    その辺はこのURLのページを書いた医師個人の考えでは。
    でも日本が発達障害に関しての認識が遅いのは事実だよ。
    栗原類は小学生時代にアメリカで発達障害を指摘されたのに日本じゃ理解されず問題児扱いだったわけだし。

    • 1
    • 18/06/25 21:40:01

    >>20890貴女必ずいろんな人の意見に前からいちゃもんつけてるよね。子供に悪影響じゃない貴女の否定的な性格は。

    • 0
    • 18/06/25 22:02:24

    たまに、障害児つれて海外とか旅行行ってる人いるじゃん?本当に凄いよね?でも子どもは、色々理解できるのかな?旅行して楽しいのかな?って思う。みんなは障害児連れて海外行ける?自閉と知的ありのうちは絶対無理。
    生涯、海外なんてもう二度と行けないんだなと悟ったよ。

    • 0
    • 20894
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/25 22:08:12

    >>20892
    アンカー先ではないけど、あれをいちゃんもん扱いするあなたのほうが……。

    • 1
    • 18/06/25 22:11:32

    https://facta.co.jp/article/201402042.html

    カンガルーケア事故たしかに多い
    なんでやめないんだろ

    • 0
    • 18/06/25 22:21:15

    学校卒業後
    行くとこ無くて困った
    特別支援学校は協力してくれなかった
    今後もっと障害者の数だけ増えて
    施設は作れない。親は年取り弱るし
    どうすりゃいいの⁉

    • 1
    • 18/06/25 23:22:58

    >>20893
    軽度知的障害の子がいるけど、三日後には海外に旅行行くよ。
    短期間だけどね。

    • 1
    • 18/06/25 23:28:38

    >>20842
    空いてるけど~

    • 0
    • 18/06/26 00:03:50

    オエオエ言ってまだ寝ない、┐('~`;)┌

    • 1
    • 18/06/26 08:45:11

    >>20893
    無理
    飛行機乗せる勇気ない
    まず離陸時間遅らせることになりそう

    • 0
    • 18/06/26 08:48:25

    >>20893 海外行く気がないので多分この先もいくことがないとおもうけど、知的障がいある子がいるけど多分一緒にいけるとおもう。

    • 1
    • 18/06/26 08:53:21

    作業所に行ってほしいけど、行かせると問題行動を起こさないかという心配、不安

    • 0
    • 18/06/26 10:52:44

    >>20886
    赤ちゃんは、隠れ高インスリン血症児だったんじゃないの?
    それがわからないまま産まれすぐにカンガルーケアして、低血糖やら低体温やらになってしまった結果…って見解だと思ったけど。

    • 0
    • 18/06/26 12:05:53

    >>20893
    親がどうしても行きたいから仕方なくか、手帳持ってたら丸々介護者1人分は交通費かからないから(海外ではどうなんだろ?)行かなきゃ損って思うのかも。
    我が子はまだ3歳だけどお金かからないなら新幹線乗せてあげたいし(車窓は好き)私も乗りたい。
    今のところそんなうるさくないし、私の力ではまだまだ勝てる。

    だいぶ金銭面では違うよね。

    • 1
    • 18/06/26 12:09:20

    >>20895軽度知的息子もカンガルーケアしてすぐ低酸素状態になって保育器数日入ってた。
    でもそれが原因とは思わない。
    元々弱い子だったんだろうな

    • 1
    • 18/06/26 13:52:18

    >>20893
    海外なんて、健常の子いても行けません。国内旅行程度なら、うちの軽度の子は連れていけます。

    • 0
    • 18/06/26 13:53:11

    >>20900
    支援学校の修学旅行は飛行機に乗りました。

    • 4
    • 18/06/26 15:27:37

    もう帰ってくる
    いろいろ緊張する

    • 4
    • 18/06/26 16:37:15

    薬が変わった

    上の子はリスパダールOD0.5mgから1mgに、
    下の子はリスパダールOD0.5mgからエビリファイ1mgに

    いつも行く薬局で薬が変わった理由聞かれて色々話してたんだけど、たまたま今日担当してくれた薬剤師さんが良い人で、愚痴とか悩みとか聞いてくれて

    なんか嬉しくて気持ちが落ち着いた


    • 3
    • 18/06/26 17:06:02

    >>20907
    スゴい
    高等部で?
    何県から何県に行ったんですか?

    • 0
    • 18/06/26 18:01:11

    吐き出させてください。
    3年生の長男の療育手帳が知的中度の結果がでました。
    初めての申請で申請するまで軽度だとずっと思っていました。
    今息子の将来も私の人生もなんの為にあるのかなと考えて涙が出てしまいます。
    この子を産んでから私は周りからはバカにされてると思います。
    悲しくて学生の頃や結婚前の自分の写真を見るとすごく楽しそうに友達と笑っています。
    そして卒業文集で担任だった先生からの一言に
    「どんなことがあっても自分を一番大事にしなさい」
    と書いてあって涙がぶぁーっと流れてきました。

    まだしばらくは落ち込みモードが続くと思うけどがんばろうと思います。
    長くてすみませんでした。

    • 7
    • 18/06/26 19:43:19

    >>20911
    子供の出来が親の出来というかそんな感じのとこあるよね、腹立つよね。
    わかるけど、私は心優しく育てばそれが一番だと思うようにしてるよ。

    なんでも出来ても不満だらけで意地悪な子より、小さいことでも幸せ感じるような子に育てばそれに越したことないかなって。

    • 10
    • 18/06/26 20:49:14

    >>20904
    >手帳持ってたら丸々介護者1人分は交通費かからない
    ってどういう計算だ。
    多少はかかるよ。

    • 2
    • 18/06/26 21:41:17

    >>20907
    北海道に行ったよ。新潟からだけど。でも、次の年から大阪でUSJだったらしい。

    • 1
    • 18/06/26 21:57:55

    障害児連れてヨーロッパとか行った人いるのかな?国内ならまだ大体2時間くらいであちこち行けるよね。

    • 1
    • 18/06/26 23:17:05

    >>20911
    ある意味幸せじゃない?
    知的中度で三年生まで手帳無しで過ごしたってうちなら有り得ないし、無理だから。

    • 3
    • 18/06/27 02:10:32

    ASDの高校生娘、本当めんどくさい
    本音と建前がわからないのは仕方ないけど、なんで?どうして?ばっかり
    幼稚園児の方がものわかりいいわ

    • 3
    • 18/06/27 02:33:24

    やっと落ち着いた。
    就職して仕事楽しいって毎日頑張る子供見て
    大変だったけど頑張って走り回って良かった。
    多分軽度だからじゃんって頭にくる人もいるだろうけど給料安くても良いから続けて欲しいと思いつつ子供に負担になる事は言わずやってきて一年2ヶ月今の所続いてる。後は一人暮らしかな…
    お金貯めながら家にもお金入れてるしこのままいってくれたら良いな。

    • 13
    • 18/06/27 15:28:15

    >>20918
    一人暮らしはさせないでください

    • 2
    • 18/06/27 15:30:37

    >>20919失礼なこと言うと自分に災いくるからね

    • 6
    • 18/06/27 16:03:16

    >>20920
    かまってあげて優しいね。

    【匿名】にするのは自意識過剰のかまってちゃん。
    さみしがりやだから、そうやって反応してあげるのが大好物。

    • 5
    • 18/06/27 18:04:59

    小学校入学の事毎日考え過ぎて胃が痛い。
    園とは全然違うもんね。いじめられないかな

    • 4
    • 18/06/27 19:31:49

    >>20918
    福祉の関わりはよかったですか?

    • 0
    • 18/06/27 19:34:10

    虐待だよ、毎日。
    今日あんまりムカついて思い切りげんこつしたら、自分の小指の関節外れたっぽい。めっちゃ痛い。子供も痛かっただろうな。
    もう無理。

    • 4
    • 18/06/27 20:51:00

    >>20924
    大丈夫ですか?(涙)

    • 0
    • 18/06/27 22:03:55

    最重度自閉にお前なんか生きてる価値あるの?タヒねばいいのにって言ってビンタしちゃったけど、罪悪感全くねーわ。

    毎日毎日学校送迎にてんかんの発作の心配、トイレの世話、一人では全く何も出来ないから全部見てやらないとならないとかマジうんざりだ。
    TV位ゆっくり見せろや。
    何で私だけ罰ゲームな人生なんだよ

    • 16
    • 18/06/28 08:20:40

    >>20923
    福祉の関わりとは例えばどんな事ですか?

    • 0
    • 18/06/28 08:47:24

    >>20926
    お疲れ様です。
    きちんとお世話してられますね。

    • 2
    • 18/06/28 12:36:54

    >>20925
    きれいなグーを作れなくなったよー。一応病院いったー。特に治療しなきゃいけないものではないけど。たまたま力のかかり方がよくなかったみたい。
    子供の頭にげんこつしてなったなんて言えない…。

    • 1
    • 18/06/28 15:24:26

    >>20911
    私の子は中度と医師に言われてたけど児相で重度だったよ。
    それもショックだったけど脳はもうどうしようも出来ないから手当が厚くなるならいいかとも思った。
    精一杯税金使ってやる。
    税金免除だから早速車購入したわ。
    自動車税も払わなくて済むし。

    • 5
    • 18/06/28 15:28:00

    ウンチをオムツにしたら気持ち悪いのか触るから(遊んでるわけではない)昨日ちょっと目を離したすきにカーテンウンコまみれ。
    毎日ウンコの付いた何かを洗ってる。
    赤ちゃんじゃないんだからもうウンザリ!!!
    気持ち悪いなら言ってくれればいいのに!!!
    って喋れないんだった。

    • 5
151件~200件 (全 51927件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ