【障碍児母の愚痴悩み総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 51963件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/11 17:52:00

    >>23342有難うございます。ウチは12月で16歳になります。3歳前から年中まで通園施設で、年長だけ保育園そして地域の小学校に進みました。通園施設内の児童精神科は中学から支援学校でその時から受診していません。相談員さんに聞いてみるのも良いですね。学校の校医は精神科の先生いらっしゃるかわかりません、、、確認してみます。

    • 0
    • 18/10/11 17:51:31

    >>23342有難うございます。ウチは12月で16歳になります。3歳前から年中まで通園施設で、年長だけ保育園そして地域の小学校に進みました。通園施設内の児童精神科は中学から支援学校でその時から受診していません。相談員さんに聞いてみるのも良いですね。学校の校医は精神科の先生いらっしゃるかわかりません、、、確認してみます。

    • 0
    • 18/10/11 17:46:30

    >>23380
    18歳以上の大人の発達障害や知的障害ならどこでも見てくれる。
    反対に見れないとこないんじゃない?
    ただ、子供の頃みたいな手厚い支援はないよ。精神病扱いとして見る。
    親の話を聞いて三分診察で終わり。
    小児精神科医は薬の処方が専門分野だから少ないだけ。

    • 0
    • 18/10/11 17:41:18

    >>23372
    確定じゃないけど、言葉もほとんど出なくて、思い通りにいかないと怒ってすごい子、朝から晩まで70過ぎの親にまかせてる人いて。
    もう1年以上近く親が見てる。

    70過ぎて見れるのなら大変じゃないのかなと思ってしまったよ。
    娘の子だから、なんたかんた可愛くてしょうがないらしく。
    しかも、離乳食の下の子も一緒に見てる。

    • 2
    • 18/10/11 17:37:55

    >>23341ちょうこくしつさん、レス有難うございます。そうですよね、なかなかないですよね。少し足をのばさないと。発達障害もみてくれるところ、、、普通の心療内科や精神科ではみてくれないですかね?

    • 0
    • 18/10/11 17:36:44

    障害児を産んで何が悲しかったって旦那がお前のせいだとかお前の家系のせいだって言ったことかな。
    毒親だと思って嫌ってた実親ですら障害児にすら差別的なこと一切言わなかったから。まだ人間としてまともだった。
    もう、障害発覚後から旦那の行動が全て嫌になって彼が病気で無職になった時は世話もせず速攻離婚した。
    死んでも葬式にも出なかった。

    • 8
    • 18/10/11 17:22:59

    >>23372でも障害が日常になるっていうのはあるんじゃかいかなあ。
    うちも悩みは尽きないけど小さい頃の療育で障害児親として勉強できたこと、覚悟できたことのお陰もあるのか昔ほど悲壮感はないと思う。
    障害が憎い気持ちは変わらないけど、それにばかりとらわれても仕方ないし楽しいこともたまにはある。
    たまにだけどさ。

    • 0
    • 18/10/11 17:19:08

    >>23376
    小学校の時は思わなかったけど、中学校になったら不登校の子が多いこと、多いこと。
    子供の通う児童精神科にも不登校外来があるし、精神的に付き添いの親は障害児の親よりつらそう。
    知的とか自閉なんて三才くらいで診断つく子ばかりだから心構えみたいなのできてるよね。
    そりゃ子供の障害は悲しいけど覚悟できてるみたいな。

    • 0
    • 18/10/11 17:10:38

    >>23365
    私はこういうの見ると気が楽になるけどな。
    そうだよね。皆それぞれ大変だよねって思う。
    自分だけじゃないって思える。
    取り合えず健康ってだけで幸せなんだわ。
    もう歳だから自分の健康面が不安で。
    色々気を付けてるよ。

    • 0
    • 18/10/11 17:10:28

    >>23372
    旅行やテーマパークに遊びに行って障害があるの忘れる。買い物とか遊びはそういうの感じないから。帰ったら現実が厳しくて余計に疲れるけど。

    • 1
    • 18/10/11 17:08:01

    >>23361一回自分はシンだと思って開き直って生きたらいいんじゃないかな。
    しんだら何もかも終わりだよ、なら自分のしたいこと全部したらいいんだよ!誰に遠慮しなくてもいい、別れた旦那が付きまとうなら警察に言いに行く、障害児育てるのが大変なら今の状態を話して落ち着くまで見てもらう、生保を受けて自分の健康とストレスを和らげるために好きなもの食べて好きなもの買って遊ぶ(ギャンブルみたいな健康に悪い遊びはダメだよ

    • 0
    • 18/10/11 17:07:23

    健常ってどこまで健常なの?
    一流大学、一流企業、高所得、結婚、孫なんて健常者の世界でも厳しいよね。
    でも、支援学級の新卒の若い男性担任を見てたら親は息子を誇らしいんだろうなと羨ましく思う。
    でも、私と旦那の遺伝子じゃどのみち無理だろうな。
    発達障害のサラブレッドだから。
    中学校以降になったら夢すら見なくなった。

    • 0
    • 18/10/11 17:02:34

    >>23365まず障害児いたら笑ってられる家庭なんてほぼないでしょ。
    それだけ大変だよ。

    • 2
    • 18/10/11 16:55:44

    >>23368
    わかるよ。私もここで健常に夢見すぎって言われた事がある。そうだねって思えるときもあるし、夢でもみなやってられないときもある。ここでくらい、愚痴ろうよ。お疲れ様。

    • 3
    • 18/10/11 16:51:17

    >>23367中学生以上カテの子どもがストレスの元っていうスレ見てみて。
    健常でも障害児と同じくらい悩んでるお母さんがいっぱいいるよ。
    子どものうちは健常障害どちらもそれぞれ違う悩みがあると思う。
    でもやっぱり成人したら本人の責任になる健常は、その分親の責任も減るだろうし未来が見えるのかもね。
    うちは中学生の健常と障害児がいて、今はどちらもそれぞれ悩みがあるから。

    • 0
    • 18/10/11 16:50:03

    >>23367
    うち自閉症二人だよ
    上は高機能
    下は中度
    でも同じ腹から生まれて同じ自閉症だと思えないくらいタイプも顔も違う。
    私は産んで良かったです。
    上と二人きりの方が行き詰まってた。
    上は癇癪持ちだけど下の子はおっとりニコニコタイプ。
    考えようによっては片方健常だと、結婚問題とかで悩みそう。うちは二人ともだから将来は福祉に相談してお金はたくさん残すつもり。

    • 2
    • 18/10/11 16:43:45

    >>23365
    頭ではわかってるし、周りに相談しても、犯罪者やニートより障害児の方がマシよって言われたことある。
    でも、ネットでしか本音話せないから愚痴らせてほしい。

    • 2
    • 18/10/11 16:41:08

    >>23363
    自閉症です。 周りにも自閉症兄弟が何組かいます。子供の主治医に相談しましたが、自閉症は遺伝が原因と言われた。もちろん必ず障害児が産まれるわけじゃなく、産んでみないとわからないと。
    健常児に夢見すぎって言われたことありますよ
    。子育ては健常児も大変なので。
    でも、障害児より健常児のほうが絶対育てやすいし、悩みも少ないと思います。

    • 4
    • 18/10/11 16:35:32

    >>23361大丈夫?両親には頼れないの?

    • 0
    • 18/10/11 16:33:20

    健常に夢を見過ぎなんだよ。
    たまに中学校の授業中に保健室の前を通ってみなよ。
    不登校の健常児がわらわらいる。
    毎日、お昼前に子供を学校に送迎してる健常のお母さんもいるよ。
    優秀で成績も良い健常者なんてどんだけ数がいると思ってんのよ。
    健常という名の低所得、生活保護、無職も多いのも現実。
    私、障害児がいても大変だけど笑ってられる生活のほうがいいや。
    よそを羨ましいと思うのやめた。
    みんな言わないだけで苦労もあるよ。

    • 7
    • 18/10/11 16:31:02

    >>23318わかる...
    うちは上が健常なんだけどマイペースなおとなしい子だったからか、色々されたりあったなあ。普通級でも大なり小なりトラブルがあるものだよね。

    • 0
    • 18/10/11 16:14:29

    >>23362
    私もそれは考えた。上の子は遺伝が強い障害なのかな?

    • 0
    • 18/10/11 16:02:32

    >>23350です。
    下の子産むことで、上の子が刺激になって成長するメリットもあるのはわかります。
    私の場合、下の子が苦労するのでは?って心配より、下の子がまた障害を持って生まれたら?っていう心配が強いです。
    私の周りに、兄弟で障害児・療育・支援学級学校って何組かいるので。
    障害児1人なのにこんなしんどいし…。

    • 0
    • 18/10/11 15:06:59

    >>23355です。
    子供は可愛くて愛おしい。
    けど、私の頭がもう無理なの。動かない。
    母子家庭なのに子供の食事すら作れない、部屋は虫のわくゴミ屋敷、もう駄目だ。
    旦那にDVまがいで強姦されて出来た子供だど、我が子だから可愛かった。
    まさか父親はロリコンの小児愛者だったなんて死んでから知ったのよ。
    障害児のあなたが産まれた。
    私は本当に知らなかったのよ。
    本当に産んでしまって申し訳ない。
    抱えるものが大きすぎて母さん頭がおかしくなった。もう、無理。死なせて。

    • 0
    • 18/10/11 14:47:22

    >>23355
    うちは未就学児で今施設入れてるよ。
    離れたいって思ってていざ入れたら体の負担は楽になったのに側にいなくても悩みは尽きないけど私自身が健康な身体に戻りつつあります。入所の手続きやらで入所に1ヶ月以上かかるのですぐ児相に相談を!

    • 2
    • 18/10/11 14:31:33

    >>23354

    リハビリとか行くと親が60過ぎで子供連れてきてて、すんごい疲れてやつれた顔した人がいる。
    私もまさにそうなるのかと思うと怖い
    先が見えないって本当に恐ろしいよね。

    • 3
    • 18/10/11 14:28:43

    >>23355

    ここの皆は誰もあなたの事、責めないよ。

    • 4
    • 18/10/11 14:08:30

    >>23355
    知り合いは小学校の時から施設に預けてるよ。
    けど愛情がない訳じゃない。週末は帰ってくるの。
    相談に行ってみてください。

    • 2
    • 18/10/11 13:59:41

    >>23355
    施設に預けれるならそうした方がいいよ
    自分が壊れてからじゃ遅いよ

    • 2
    • 18/10/11 13:49:36

    みなさん、そろそろ私は無理だ。
    親の私の頭おかしくなって子供を施設にしか預ける方法がなくなったかもしれない。
    障害児とはいえ可愛い我が子の成人する姿まで見たかったな。
    ああ、でも、もう、無理だと思う。
    ごめんなさい。

    • 3
    • 18/10/11 13:24:10

    >>23351

    すごくわかる。

    うちも知的重度、肢体不自由、小児慢性疾患の中学生の子がいる。

    我が子だから愛情もあるし、大切に育ててきたけど、

    私は歳を取って行く一方なのに、いつまでこの介護は続くのかな、私が死んだ後はどうなるのかなと絶望する時がある。

    終わりがないという事は精神やられるよね。

    • 3
    • 18/10/11 13:19:30

    >>23350
    わたしも上の子に障害あるけど、下にひとりいるよ。
    上の子中度の知的障害あるんだけど、下の子産まれてから変わったよ!いい刺激になってるって医者にも言われた。

    • 1
    • 18/10/11 12:45:05

    >>23350
    うち1人目障害あって下に2人いるよ。
    私はそれで批判される意味がわからない。親がきょうだいに過度の期待しなければいいんだと思ってる。支援学校だけどみんな3人とかだよ。少し考えてみたら?

    • 1
    • 18/10/11 12:45:05

    >>23350
    私も同じ。近所に、多分知的障害がある女の人がいるんだけど、もうその人は30過ぎで、母親も60すぎてると思うけど、毎日毎日、雨の日も晴れの日も、二人揃ってどこかに出かけてる。
    普通なら、30過ぎたら、結婚して孫ができて、母親側も第二の人生楽しむ人が多いのに、私もあんなふうになるのかな?と悲しくなる。

    • 10
    • 18/10/11 12:40:38

    障害児一人っ子。
    定期的に2人目欲しい病になる。
    障害児だけしか育てられない人生は嫌だ。
    健常児も育てたい!って気持ちが強くなる。

    でも、2人目も障害児が産まれるかもしれないし、2人目が健常児だと親は嬉しいけど、きょうだい児として生まれた子は苦労するし、
    結局、障害児一人っ子の人生の選択肢しかないのかって寂しくなる。
    1人目が障害児って一番厄介。

    世の中、健常児2人とか3人とか産んでる人が
    ほとんどなのに、なぜ私がこんなに悩まなきゃいけないの?って寂しくなる。

    • 4
    • 18/10/11 12:34:21

    >>23287
    私の子は週5回療育園一本ですが、療育園は定員がいっぱいで入れず、幼稚園や保育園と週数回の療育を併用してる子もいるよ。
    他にも併用してる子は、
    ・幼稚園と療育を併用した方が伸びたり刺激になる
    ・親や親戚が療育園を反対してて、保育園行きながら療育も通ってる
    いろんなパターンあるよ。
    運動会や発表会が辛いからって簡単に幼稚園とかを辞めたり転園できないから。

    • 1
    • 18/10/11 09:47:55

    >>23345
    親介護大変だよね。子どもふたり障がい者。
    今朝元気に学校行きました。来月療育いかなきゃ。お互いに体を大事にしましょうね。

    • 1
    • 18/10/11 08:55:01

    >>23346なんて書いたの?

    • 0
    • 18/10/11 08:34:39

    意味わかんない。私のレス消えてる!中傷もしてないレスなのに何が問題なの? 
    意味わからん。

    • 1
    • 18/10/11 08:14:08

    >>23344
    答えてくれてありがとう
    私も親の介護してる
    まぁ身辺自立してて、デイにも行ってるけど・・・
    でも、ストレスというかプレッシャーになってる
    子供だけでも大変なのにね

    • 1
    • 18/10/11 07:15:28

    >>23340
    親介護、自分の病気。
    愚痴すみません。

    今日も頑張ります。

    • 2
    • 18/10/11 07:13:37

    軽度知的有りの自閉スペクトラムの息子がいます。
    私自身、就労B型で働いたり、療法、療育の研修に行っています。
    息子は発語が遅く公立小学校の支援級在籍です。
    私も息子の事を受け入れれない時があり本当に辛い毎日でした。
    今は息子の存在が私の視野を広げてくれた様な気がします。
    本当にゆっくり、ゆっくりですが確実に成長しているので頑張って行きましょう。
    昔は健常の子が羨ましくて仕方がなかったですが今は息子の成長が楽しみに生きがいになっています。
    幼少期の療育は凄く大切なので時間があれば抱きしめてあげて自己肯定感を育ててあげて下さい。

    • 4
    • 18/10/11 07:05:50

    >>23336
    ななしさんの子供さん、今何歳ですか?

    息子の場合、支援学校に入る前(6歳の時)児童精神科がある病院(療育も出来る病院)に行って以来、12年通院などしていませんでした。

    ですが18歳の時に障害認定区分をしなければならず、その時も診断書が必要との事で焦りました。

    療育に通っていた病院は予約がなかなか取れないし、申請の期限も決まっていたので…。

    その時は相談支援員さんの知り合いの精神科の先生に診断書をお願いしました。

    20歳の時にまた診断書が必要な事、療育に通っていた病院は予約がなかなか取れないと言う事で今の児童精神科に通い始めました。

    息子が通院している児童精神科は基本18歳までですが、手帳を持っていて支援学校卒業して福祉施設で就労している場合は18歳以上でも診察OKな所です。

    学校の校医さんの中に精神科の先生はおられますか?
    もしおられるなら、その先生を掛かり付け医にするのも有りだと思います。

    ちなみに20歳の時に提出する申請書には、小さい頃に通っていた児童精神科の診断書は必要ないです。

    18歳、20歳の時に診断書が必要なので、掛かり付け医を見つけて出来れば定期通院して、日頃の様子を知ってもらっておけば安心かと思います。

    長文失礼しました。

    • 0
    • 18/10/11 07:04:54

    >>23336
    うちもです。
    やっぱり18までですよね。
    今探してるんですけど、田舎なせいかなかなかありません。
    小児科ならたくさんあるんですけど。
    大人の発達障害を診れて、心理士さんが常駐してて心理テストや診断書を出せるとなると本当ないです。
    物凄く遠いとこになっちゃうんです。
    今の小さい子達が大人になる頃には大人も診れるとこたくさんできると思うけど、うちらの世代は小さい頃から手探りですね。

    • 0
    • 18/10/11 06:20:24

    >>23339
    なにが一番つらい?

    • 0
    • 18/10/11 04:11:50

    もう疲れた。

    • 6
    • 18/10/11 00:48:08

    もしもこの子がもしも健常児だったら、
    どんな会話してたかなとか
    はっきりした声でママってたしかに呼んでくれたのかなとか
    まだ受け入れられてないからか今日はダメな日だわ。
    辛い辛い、普通しか最初から求めてなかったのに。

    自閉症が治る薬がこの世に出て欲しい

    こんな人生送るために自分は生まれたのかな
    周りが羨ましい、普通が羨ましい

    • 13
    • 23337

    ぴよぴよ

    • 18/10/10 23:47:02

    >>23330大縄跳びさん有難うごさいました。>>23328ななしです。ウチの児童精神科は18歳までで支援学校進学した場合、定期診察は終了という事で┅。3年間診察してない状態です。療育手帳は持っていてB1なのですが、小さい頃からの初診の診断書も必要なのでしょうか?掛かり付け見つけないといけないですね。

    • 0
    • 23335

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 51963件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ