府営住みですが

  • なんでも
  • アンネ
  • 935SH
  • 10/07/04 22:56:06

府営の決まりでエアコンは二台までと言われました。かなり古い団地なんですが先月引っ越してして一つはエアコンの穴がありました。もう一台つけたいのですが実費であけてヒューズを取り付けたら三万かかります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/07/05 00:59:33

    うちの方は募集パンフレットに設備の有無はある程度載ってて 参考にしやすいけど、主さんとこは載ってないんだね。

    それ見て分かるけど、古い団地は大概 設備整ってない。
    家賃は安いけど、入るときにお金かかるわボロいし古いわで倍率が低い。
    築浅は家賃高いけど 設備整ってて綺麗だから 入るときお金かからないし倍率高い。

    • 0
    • 10/07/05 00:52:05

    友達が府営!
    1台は普通に付けて
    2台目で穴が無い部屋は
    室外機の無い窓につける
    エアコン付けてたよ!

    工賃込み4万ぐらいだったらしいです

    カーテンレール、網戸、給湯器が無いのは
    府営なら当たり前のことですよ。

    • 0
    • 10/07/04 23:07:08

    暑すぎる………
    旦那と同じ部屋は嫌だしな。エアコンつけたら20度位にしてるから寒い。でも他の部屋暑すぎる

    • 0
    • 6
    • (笑)
    • F08A3
    • 10/07/04 23:03:38

    >>5管理してるとこに聞いたら?
    府営にすんでる人なんて数少ないでしょ

    • 0
    • 10/07/04 23:01:20

    公団とかって穴空けはしてくれないんですかね?チラ裏失礼しました。
    皆さん実費でされましたか?しかも窓ガラスより低い位置に穴あけないといけないらしい

    • 0
    • 10/07/04 22:59:25

    カーテンレールも換気扇も給湯器もないです。これは普通なんですかね?役員が多いのは覚悟で倍率少なめな団地にしたので一発で入居になりましたが。エアコンは4DKで部屋が分割されてて一基では到底夏は越せない。五階の五階でエレベーター無し。

    • 0
    • 3
    • だからなんだ?
    • F08A3
    • 10/07/04 22:59:19

    は?

    • 0
    • 2
    • 松田聖子
    • N04A
    • 10/07/04 22:58:25

    ちら裏

    • 0
    • 10/07/04 22:57:47

    そっかそっかぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ