こんな弁当なし?

  • 乳児・幼児
  • F09A3
  • 10/06/28 21:51:09

幼稚園年少で月1のお弁当です。お弁当箱の周りにぐるっとご飯をおき、海苔で線路を作り中におかずをと考えましたがそれだとご飯が多くなりそうですよね…ご飯少なめの方が年少さんにはいいですよね?ご飯少なめで線路を作れば大丈夫でしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/06/29 00:03:15

    いつも使ってるお茶碗にご飯を入れてから、お弁当箱につめると入れすぎなくていいと思います(^^)

    ぐるっと囲わなくても、半周でもいいと思う。

    • 0
    • 7
    • N906imyu
    • 10/06/28 23:35:02

    私この前そのお弁当作ったばっか!!
    私は4分の3位線路作って、あとはおかずで埋めました☆

    ブロッコリーの気を生やしたり、ウインナーのお花を咲かせたりして♪

    お弁当箱ちっちゃいしぐるっとやっちゃうとご飯多くなるし、途中で切っちゃえ!と思って切っちゃいました☆

    • 0
    • 10/06/28 22:05:36

    私もレシピサイトでみました!ここだったかモバレピだったか忘れてしまったのですが(泣)

    細く低くで作ってみます!喜んでくれるといいなぁ…

    • 0
    • 5
    • チョコ☆
    • W44K/K II
    • 10/06/28 22:02:26

    例のレシピサイトに載ってましたね。
    私も年中の息子に作りました。
    確かにご飯の量が多くなり
    オカズは少なくなってしまいました。
    ご飯を弁当箱の半分位の高さにして
    なるべく細くしたらいいと思います。

    • 0
    • 10/06/28 21:59:26

    ご飯少なめというか弁当箱全体に対して半分半分より気持ちご飯少なめの方がよく食べてくれると聞いたような気がしたので…子供によりますよね。スミマセン↓子があまり白ご飯を食べてくれなくて、線路なら珍しいし喜ぶかなと思ったのですが上手くいきそうな感じですかね?

    • 0
    • 10/06/28 21:56:30

    年少には御飯少なめ?
    っていうより、子どもの食べられる量で作ればよくない?
    一般的にはお弁当箱の半分くらいが御飯になるのかな

    • 0
    • 2
    • わっちょ
    • SH05A3
    • 10/06/28 21:55:04

    いい発想♪お弁当を小さめにして細い線路にしてみては?

    • 0
    • 1
    • 飛天御剣流継承者
    • W61CA
    • 10/06/28 21:52:46

    何でご飯少なめがいいの?初めて聞いた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ