元旦那と恋愛

  • シンママ
  • うましか子ちゃん
  • P10A
  • 10/06/25 08:09:48

離婚理由はギャンブル、借金、それによる嘘です。
最初は一緒に返してましたが生活苦になり子供に負担かかると思い離婚に踏み切りました。けれど、心から嫌いになれたわけじゃないんです。今でも大好きで、苦しいです。
今はそれなりに離れたところに住み元旦那も借金の整理をしながら細々暮らしているそうです。
もちろん復縁や同居となると話は全く別です。信用もできないしまわりにも迷惑をかけたので簡単にはできないとわかってます。
ただ、好きなんです。
自分でも愚かと思うけど、子供の面会時にもドキドキしてしまいます。
嫌いになれそうもありません。相手もまだ好きなんだそうです。


このまま恋愛し続けてもゴールがないなんて苦しいですよね。でも彼氏作る気も再婚するつもりも今はお互いにないんです。

このまま、おかしな恋愛を続けて子供が成人してから復縁するのもありですか?また、どちらかが冷めたら冷めたで諦めて…ってのもありでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/06/30 10:21:20

    >>53
    うちはまさにその通り!!!!って感じですね…

    結婚してた時も子供<私だったし、今でも『子供に会いたい』とか言いながら面会は必ず私も一緒。子供達だけだとたぶん見てくれないと思う。
    しょっちゅう電話かかってくるけど、子供とかわってって言われた事がない。いつも私から○○と喋ってやって!って言われてからかわってって言う。

    私が会わなくなったら、子供との面会も無くなるだろうし、養育費も……

    まぁ、内心はどうであろうと、今は子供達にも良いパパだし、養育費も少額ながらちゃんと払ってるし、今の関係は悪くない。

    • 0
    • 54
    • そうかなぁ?
    • P10A
    • 10/06/30 09:52:52

    多分、私の気持ちが元旦那には向かなくなっても養育費は払い続けると思うな。養育費って私にじゃなくて子供にだしね。私が好きだから養育費払うなんてそこまでクズ男だったら、とっくに嫌いになってるし。
    借金して生活破綻したけど好きになる部分があったからまだ嫌いになれないんだよ。

    • 0
    • 53
    • 冷静に
    • SH02A
    • 10/06/30 09:14:01

    少額な養育費だから払えるんですよ。
    生活費全部になったら無理だと思います。
    主さんが元旦那さんに対して気がないことが判ったら養育費も止まると思います。

    • 0
    • 10/06/29 22:07:12

    >>50
    うちの元旦那は釣った魚にエサはやらないタイプ。

    でも放流しちゃったから、また釣ろうと思って必死で撒き餌してるんだよ。

    結婚してる時はまともに生活出来なくなるぐらいギャンブルに生活費使い込んでいたのに、離婚してからの養育費は滞りなく支払われてるよ。

    養育費払うような父親なら離婚しなきゃ良かったって言うけど、逆に離婚した方が養育費もきちんと払うって分かってたから離婚したんだよね。

    • 0
    • 51
    • 元旦那に
    • P10A
    • 10/06/29 21:33:49

    関わらず失ってから大切さに気づく人って多いんじゃないでしょうか?借金を返済し子供にまで我慢させて生活するより、離婚して私の稼ぎを自分と子供の為に使える今に間違いはなかったと思うし。
    子供に関しては、行動が伴わなくても愛情はあるみたいなので養育費はきっちり支払いしてくれてます。

    離婚したからこその関係ですよ。まぁ、元を辿れば結婚せず彼氏彼女でいたほうが誰にも迷惑かけず幸せだったんだろうけど先のことなんてわからないからこの状況です。

    • 0
    • 10/06/29 15:47:51

    養育費もらってるんだね。
    ギャンブルに借金に嘘つきな人がよく養育費は払う気になったもんだね。
    しかも借金整理しながら細々生活してる身でさ。
    普通ギャンブル借金とかあったら養育費払う人少ないと思うし。
    とちょっと関心した(笑)
    養育費払ってくれる父親ならば離婚までしなくてもよかったんじゃない?
    家族ごっこしてるより子供にとってはいいじゃん。
    まぁ主にとっても…

    • 0
    • 49
    • あらあら
    • SH03A
    • 10/06/29 14:15:42

    子供が可哀相だわ。

    • 0
    • 10/06/29 12:19:54

    養育費をもらってるから成り立つけど、もらってなければ成り立たないよ。
    主みたいなのは事実婚だよね。

    • 0
    • 10/06/29 03:12:02

    主と似てるってレスしたけど、全然違うかも(笑)
    恋愛なんて面倒くさい元旦那にキュンキュンなんて絶対あり得ない。想像しただけで気持ちわるっ…

    うちの元旦那は“結婚”してると“甘え”が出るみたいでダメになる…
    ギャンブルで生活費使い込んでも、家事も育児も手伝わなくても、コソコソ女の子と遊びに行っても、相手を思いやる気持ちが無くなっても“これくらいで別れたりはしないだろう”って夫という立場に安心してあぐらをかいてた。

    いつ捨てられるか分からない状況じゃないと努力しないみたい。
    そんな元旦那は離婚して良きパートナー、良き父親になったよ。

    法律上家族じゃないから“家族ごっこ”なんだろうけど、お互いに相手の事も子供の事も家族同様に大事にしてる。

    私は再婚も考えないわけじゃないけど、子供達巻き込んで同じ事の繰り返す訳にはいかないから、本当に慎重に慎重に時間をかけて見極めなきゃいけないと思ってる。

    • 0
    • 46
    • はは…
    • P07A3
    • 10/06/29 00:45:08

    >>34
    やっぱり頭悪いんだね。

    理由は訊いてない。

    • 0
    • 45
    • 子供には
    • P10A
    • 10/06/29 00:36:50

    離婚したことは話してるけどそれでも父親だからねって言ってる。そんなに会わないからなぁ。月1で子供と面会させても子供だけ泊まりに行ったりとか、たまに私含め大きな公園に連れてったりとか。家族ごっこしてるつもりなくても、やっぱり客観的に見たら家族だろうね。子供からしてもお父さんとお母さんだから家族だろうね。
    そんなに連絡とるわけでもないし、お互いにまだ好きっていう恋愛感情があるだけだよ。でも復縁したって結果わかってるからただ気持ちはまだあるーってだけ


    です。ぐだぐだごめんなさい。屁理屈ですね。

    • 0
    • 44
    • おっと43だけど
    • 831SH
    • 10/06/29 00:22:31

    主ごめん、ところどころレス読んでなかった。

    子供ふくめて会って旦那と家族ごっこしたり、子供にママとパパは完全に別の人生を歩いてるっていうことにしてるの?

    • 0
    • 10/06/29 00:17:23

    >>42意見聞いたって鵜呑みにはしてないね。でも十人十色だと思ってはいるよ。正しいとも間違いだとも思わないし、まず判断することじゃないし。ありなしは別としてね。
    普通のシンママはわからないよ。まわりにシンママなんていないし、この糧見ると彼氏彼氏多いしね。
    それも偏見だけど。

    • 0
    • 42
    • あのさ
    • 831SH
    • 10/06/29 00:12:25

    トピ文にありですか?ってあるから無しじゃないってレスに対して、「でも私はこうだと思うからいいじゃない!」っていうなら勝手にすればいいんじゃない?
    色んな意見が聞けてとかいってるけど、自分正当化する屁理屈ばかりじゃない。

    >>全く他人の彼氏会わせるよりいいんじゃないまだ

    あのさ、普通のシンママは再婚か子供が拒否ったら別れを決める覚悟で子供と彼あわせるだろうから、結婚の予定もなしに全くの他人を子供にあわせてパパだよーとか言って家族ごっこしてるシンママよりはまだマシってことでしょ?

    比べる対象のレベル低すぎ。

    • 0
    • 41
    • そうそう
    • P10A
    • 10/06/29 00:11:47

    >>36新しい男なんて面倒です。デートも面倒です。気持ちだけ(好きな人がいれば)で十分です。
    だから楽な関係の元旦那なんです。
    自由を知って、離れていくならそれはそれで私は恋愛やめますよ。

    • 0
    • 40
    • 彼氏いるいないに
    • P10A
    • 10/06/29 00:09:28

    >>35関わらず他の母子家庭にもあり得る状況なので何とも言えません。子供は私と旦那の関係知るわけもないし、元旦那に新しい家庭できたらそれはそれでまた面会について話し合うしかないんじゃないでしょうか?

    • 0
    • 10/06/29 00:07:07

    >>34離婚理由はトピ文のとおりです。読んでください

    • 0
    • 38
    • 養育費は
    • P10A
    • 10/06/29 00:06:20

    >>33貰ってます。復縁はしたくありません。

    • 0
    • 37
    • そのとおり!
    • P10A
    • 10/06/29 00:05:17

    レス見てます?まさしくそう書いてますよ。
    面会については突然会わなくなるなんてうちだけに限ったことじゃないし、私も会ったりはそんなにしないからあくまでも気持ちだけの問題ですよ。

    • 0
    • 10/06/28 23:49:31

    育児と恋愛ば別って…

    それは母親だけじゃなく女で居たい自分のための考えだよね?


    シンママでも恋愛してる人たくさん居るけど、ほとんどの人が子供の気持ちとか優先的に考えて悩んだり、恋愛諦めたりする人も居るよね?(うまく両立してる人も居るけど)

    でも主さんみたいに育児と恋愛は別って考えなら、元旦那にこだわる必要なくない?

    なのに元旦那と恋愛って言ってると、ただ新しい男性と知り合って恋愛出来る自信が無い、また最初から始めるのがめんどくさいから元旦那にこだわってるようにしか見えない。

    元旦那も自由な生活になるし、元嫁となら気楽に会えるしやりたいときはやれる。それって男にとっては天国だよね。

    でも自由を知った男は変わるよ(笑)

    • 0
    • 10/06/28 23:39:15

    >>32
    その環境が子供にとっていいのかってのは、ずっと元旦那と今の関係を続けていけたらの話だと思うよ。
    仮に、突然元旦那が、もう会うのはやめようって言ってきたらどうやって子供に話をするのか教えて。

    • 0
    • 34
    • だったら
    • P07A3
    • 10/06/28 23:32:12

    >>32
    なんの為に離婚したの?


    やっぱり擬装?(笑)

    • 0
    • 33
    • 元旦那に
    • W54S
    • 10/06/28 23:12:12

    養育費ちゃんと払ってもらっててそう言う関係続けてるの?
    それとも養育費はなしで復縁だの恋愛だのやってるの?

    • 0
    • 32
    • 育児と恋愛
    • P10A
    • 10/06/28 22:21:39

    は全くの別物
    今も私抜きで会ってるから多分父親としては変わらないんじゃないかな?
    再婚したらわからないけど他の家庭もそうだし
    全く他人の彼氏会わせるよりいいんじゃないまだ

    • 0
    • 31
    • あらら…
    • 831SH
    • 10/06/28 21:24:50

    >>28も主も独身の恋愛ならまだしも、子供いるんだよね?

    自分達は相手が冷めたら仕方ない、好きな間はつかず離れず恋愛って…そんな関係で親の心変わりで別れがきたら子供の心は?
    子供は変わらずパパに会わすから大丈夫とか考えてるの?
    仲良かった両親の心が離れるつらさを二度も子供に味あわせるの?

    ちゃんと考えたほうがいいよ。子供の気持ちを。
    母親でしょ?

    • 0
    • 30
    • なんかもう
    • P07A3
    • 10/06/28 20:58:08

    >>28

    救いようがないね…

    • 0
    • 10/06/28 11:31:37

    私は元旦那と普通に仲良しだけど恋愛的な好きはないな。
    何かあったときに相談する相方みたいな感じ。
    家族になって一緒に生活は無理。

    それぞれ色んな思いや考えがあるから主さんの気持ち貫けばいいと思う。
    ただ再婚とかしてまた同じ思いをこどもにさせないでね。

    • 0
    • 28
    • シンママ
    • TS3R
    • 10/06/27 17:31:52

    私も主さんに近い状態です。
    だらしなくても、最低な男だとしても、好きなものは好きなんだからしょうがないんじゃないですか?
    私は自分の気持ちに正直に自然に任せようと思ってます。
    お互い他に好きな相手が出来れば、それはそれでしょうがないし。
    恋愛って理屈じゃないと思います。

    • 0
    • 10/06/27 12:13:29

    主さんの周りにほかの男が居ないから勘違いしてんじゃない? 信用出来ない人を好きにはならなくない? 借金男は(人は)中々治らないし繰り返すのか゛大半だよ? 恋愛っていいですよ。って恋愛は皆わかるでしょ

    • 0
    • 10/06/27 09:50:44

    実際身近にいたら
    偽装離婚を疑う。

    • 0
    • 10/06/27 01:49:02

    信用できない相手とよく恋愛出来るね。


    信用のない人とはちゃんとした人間関係なんて作れないから、こんな恋愛いつか終わるよ。

    • 0
    • 24
    • 離婚しても
    • SH705i2
    • 10/06/27 01:01:13

    友好的な関係を築いている元夫婦の存在は否定しないし、いいんじゃない?と思う。

    でも、ここの主の場合は強がりが痛々しいというか、今の元旦那と自分との絆をアピールしてるっぽいけど、実際は自信がないんだろうなっていうのが見え過ぎて哀れになっちゃう…。


    ギャンブル依存して生活も立ち行かなくて離婚した旦那にまだ愛情があるとか、子供の父親だから気を遣わなくていいとか、要はシングル子ありの自分が、新しい恋愛の相手を見つけられる自信がないってだけの話でしょ?


    まぁ、主にとっては恋愛は依存らしいからどうでもいいけど、客観的にはそう見えました。

    • 0
    • 10/06/27 00:45:56

    >>22
    キュンキュンして気持ちがいいって…ガキの恋愛じゃないんだし。と思ってしまう。
    母であって女でもあるのは分かるけど何だかね。

    • 0
    • 10/06/27 00:30:40

    十人十色なので…不快にさせたら大変申し訳ないです
    例え、男がいなくてもと言ったところで言い訳がましく聞こえる方もいるだろうし何も言えません。
    でも、恋愛っていいですよ。もちろん今の私は子供がいてこそだから世間で偏見持たれてるような男優先で子を放置とかはないですが恋愛ってキュンキュンしたりして気持ちがいいです。

    母であり、女です。
    いろんな意見くださり本当にありがとうございます。全部、参考になります。
    視野広がるのでママスタ大好きです!

    • 0
    • 10/06/27 00:01:55

    私は主みたいなの無理かも。屁理屈っぽいというか。
    結局は男いないと無理なんだな~って思っちゃう。

    • 0
    • 20
    • あです。
    • P905i
    • 10/06/26 23:57:14

    主さんの様な考え、気持ち良いと思います。批判する人達はほっときましょう!!

    • 0
    • 10/06/26 23:47:50

    >>18聞かれたことに答えたまでだけど、しつこかったかな?ごめんなさい。
    だけど当たり前って言い方はやめたほうがいいよ。
    再婚してる人もいるし私の考えが当たり前ではないから他を否定することはないと思う。不愉快にさせたなら謝ります。でも、否定レスしか出来ないなら見ないでください。

    私が聞きたかったのは、離婚したくせにとかじゃあ離婚しなければ良かったのにという言葉をシンママ糧でたくさん見るから、この状況下がどう思われるか客観的な意見聞きたかったんです。横暴ですみませんでした。

    • 0
    • 10/06/26 23:16:36

    何か折角のアドバイスに横柄な主だね!

    さっきから、彼氏も再婚もないとかばかり。それ、普通に考えて、親の都合で離婚してんだからわざわざ何回も書かなくても当たり前の事だから(笑)そんなんだから別れた旦那に依存するんだよ!結局主のは依存だから。

    • 0
    • 10/06/26 23:14:19

    >>15
    うちは籍抜いて彼氏彼女の関係に戻った感じだから、元旦那も『浮気するなよ~』とか言ってくる。

    他に好きな人が出来て別れたりするのは誰にだってあり得ることだから、そんなこといちいち気にしてても仕方ないよね。

    • 0
    • 10/06/26 22:41:38

    >>15そういうこともなきにしもあらずですよね。
    友人は可哀想だけど、普通の恋愛の彼氏彼女にしたって浮気したり嫌いになったりあるんだから元夫婦に限ったことじゃないと思いますよ?
    私はトピ文に書いたとおり、どちらかが冷めてもそれはそれで…と思ってます。

    でも、彼女出来たこと言ったら子供たちに会わせてもらえなくなるとかそういう疑心持たせたのは友人にも問題あるんじゃない?
    あくまでも子供が父親に会いたがって相手も応じるなら男女間の気持ちなんて別物だし、そこは父母として対応するべきじゃん。

    一応、お互い他に好きな人出来たりしたら報告する。子供は巻き込まないってのは離婚当初から約束しています。私は元旦那の幸せを望んでいるので元旦那の気が変わって再婚となっても応援しますよ。
    そのときはそのとき。別に結婚が全てじゃなければ恋愛だって全てじゃないから子育てに生きるのもまたいいんじゃないですか?


    長々すみません。

    • 0
    • 10/06/26 21:17:29

    友人夫婦が離婚後そんな関係で五年半過ごしてました。友人も元旦那さんとたまに会うのが楽だし嬉しいと話してました。

    ところが先日、元旦那さんに彼女がいたことが発覚しました。三年前からの付き合いらしく、現在妊娠してるそうです。

    友人はショックを受けてましたが、もう妻ではない自分にはなにも言えないと泣いていました。


    元旦那さんは「お前のことは嫌いではなかったし、夫婦として過ごした時間も長かったから一緒にいて楽だった。でも彼女と出会って好きになった。お前に彼女のことを言ったら子供たちに会わせないと言われるのが怖くて言えなかった。」と言われたそうです。


    こんなことになるなら、離婚したときにハッキリ終わりにしておけば良かった...と友人は言ってました。

    長くなりましたが、このトピの皆さんは、もし友人の立場になっても冷静でいられますか?

    自分は絶対に彼氏作ったり再婚しないと決めてても、相手の気持ちが変わらない保証はありませんよね?

    • 0
    • 14
    • あです。
    • P905i
    • 10/06/26 02:50:14

    >>13
    何だか主さんのような関係良いと思います。
    あは離婚して五年になりますが復縁再婚もないし彼氏もいない生活ですが元旦那とは何でも話し合える関係で付かず離れずの良い関係です!!

    • 0
    • 13
    • 前に進んでも
    • P10A
    • 10/06/26 02:35:58

    復縁も再婚も今はする気ないんですよ。彼氏つくるのも面倒だし…。結婚が全てじゃないから、結婚しなくていいです。子供一番なのでこの生活を崩したくないんです。会いたいねとは言うけど、仕事の時間帯が違うし会うなら子供連れて子供の好きなところ連れてってやりたいから、二人でデート出来るのは仕事の休みが重なったとき本当に数ヶ月に1日のみです。
    それでも、その日を楽しみに過ごせるしいいかなとは思ってます。

    • 0
    • 10/06/26 02:19:49

    お互いに好きでも、一度駄目になってしまったのだから復縁は無理だと思う。今、お互い付かず離れずの関係だから上手くいっているだけ!もう前に進むしかないと思う。

    • 0
    • 10/06/26 00:08:38

    >>10
    そうなんですか。
    お互い好きって分かってるんだったら自然と『逢いたいね~』ってならないんですかね?

    うちは元旦那の方が逢いたい逢いたいってしつこいです。
    転職してうちの近くに越して来ようかな~とかも言ってます。

    結構距離があるので会いに行くのも大変なんですが、距離があるから上手くいってるのもあるから越して来られたら困るかも。

    • 0
    • 10
    • 羨ましいです
    • P10A
    • 10/06/25 23:25:38

    >>9毎週末一緒に居られるなんて!うちはお泊まりも子供だけだし会うのも2ヶ月に1回だしメールのみって感じです。
    一応、「離婚した」ってお互い割りきってるからこそ仲良しなんだろうけど、アッサリ過ぎます↓

    • 0
    • 10/06/25 23:09:21

    私も似たような感じ。
    元旦那は復縁したいみたいだけど…
    毎週末必ず一緒に過ごしてすごく仲も良いけど、今は別々に住んでて家計も別だから上手くいってるんだと思う。復縁したらまた同じ事を繰り返しそうで恐い。

    子供の為に復縁したい気持ち半分。子供の為に復縁したらいけないような気持ち半分。

    • 0
    • 8
    • わかります(笑)
    • P10A
    • 10/06/25 10:37:52

    >>7ギャンブルって病気ですよね。私も治る人なんて極々僅かだと思うし元旦那は治らないだろうと思う。だからこそ離婚したんだし私や子供の生活に少しでも入ってこようものなら排除したいですもん。
    でも気持ちは別なんだな

    多分、好きって気持ちの中に恋愛はしたいけど他の男だとそう自分勝手には出来ないし子供のこともあるから面倒くさいから最初からシャットアウトしてて、元旦那はお互い知り尽くしてるし自分たちの子供だからそうそう自分勝手になることもなくお互いの生活第一で恋愛したいときだけ男と女になれるっていう一番都合のいい相手って気持ちも少なからずあると思いますよ。

    それは悪いことでも良いことでもないと自分では思ってますが、よく離婚したのに?!じゃあなんで離婚したの?ってレスを見るから客観的にどう捉えられるのかも聞きたかったんです。

    本音言ってくださってありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • お金とか
    • SH906iTV
    • 10/06/25 10:10:35

    ギャンブルにだらし無い人って直らないと思うよ。
    アタシの友達(既婚)なんか旦那が毎日ギャンブル行って引越費用まで使いこんだ、離婚したいとか嘆いてたくせに、翌日ギャンブルで勝ってタバコ1カートンと数万円くれた~っておおはしゃぎしてたなぁ。
    友達には失礼だけど旦那も旦那なら嫁も嫁って思っちゃった。
    主も同じ感じがする。

    • 0
    • 6
    • もちろん
    • P10A
    • 10/06/25 08:44:20

    それは重々理解してるので、今のところ成人するまでは再婚も復縁も考えてません。むしろ元旦那とも恋愛気分ではありますがお互いの生活や子供が一番でそれを崩したくないんです。
    他の相手(彼氏)となると、きっとそれも叶わないのでいらないなと思う部分もあります。


    皆さんレスありがとう

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ