著作権について

  • なんでも
  • 初フリマ
  • CA3G
  • 10/06/07 07:26:52

アンパンマンとかキャラ物を手作りした物や、生地を使った物を販売するのは駄目なんですよね?
キャラはキャラでも、人形作家?等が出版している型紙付きの本のものはどうなんでしょうか?作って販売するのはやはり駄目なんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/06/07 16:51:31

    詳しくありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 10/06/07 09:05:52

    頒布 はんぷ


    キャラクター布地にも、製品作って販売するのは、不可って布地のミミに書いてある。
    依頼人が布地を買って裁縫が得意な方に製作依頼して、手間賃もらうのはギリギリオーケーっぽいけど。



    フリマでキャラクターぬいぐるみ作って売るのは違法。

    ただ某キャラクターの作者は、街のパン屋さんがそのキャラクター顔のパンを勝手に作って販売することを容認しちゃってる。

    ディズニーキャラクターはすぐ訴えられるらしく、札幌の雪まつりでも主催者からディズニーだけはつくらないように言われるらしい。


    フリマなら通報されやすそう

    • 0
    • 10/06/07 08:50:17

    本に「複製○布(○が読めません…)、転載することは禁じられています」って書いてあります。複製○布禁止ってヤツが作って売っちゃ駄目ですよーって意味ですか?

    • 0
    • 10/06/07 08:45:48

    >>5 モバオク見てる側ですけど、売ってません。

    • 0
    • 10/06/07 08:31:07

    「○ちゃん器用だからヌイグルミ担当ね」って言われちゃって(T_T)手先は器用な方ですが、絵ど下手だし、アイディア出すのもの凄く苦手で…

    • 0
    • 10/06/07 08:26:39

    >>7
    それじゃ中国のパクリと一緒だよ…。

    • 0
    • 10/06/07 08:04:51

    >>6
    売って大丈夫。
    リメイクは、だめ

    • 0
    • 10/06/07 08:04:21

    ありがとうございますm(_ _)m
    駄目なんだ…。じゃあ皆さん自作キャラを作ってるんですね(>_<)
    ほぼパクリで目や服変えるとかしても×ですよね(^_^;)

    • 0
    • 10/06/07 07:57:21

    >>3キャラクターものの既製品の中古服を売るのもだめ?

    • 0
    • 10/06/07 07:55:18

    >>2
    みんな売っているからって、販売違法だ

    • 0
    • 10/06/07 07:45:26

    ダメに決まってる。
    人の考えたものを盗んじゃう事になるんだよ。
    本にも違法になる事が明記してあるはずだよ。

    • 0
    • 10/06/07 07:32:10

    キャラクター使って許可なく利益を得ることは駄目。

    • 0
    • 10/06/07 07:31:46

    ハンドメイドで沢山売ってるよ ネットで。

    • 0
    • 10/06/07 07:30:54

    個人で楽しむ分には良いけど、それでお金儲けちゃ そりゃダメでしょ。

    モバオクとかでは禁止してないみたいだけど、あんなんも違法。

    てか 前にトピあったよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ