【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 48632件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/03 20:53:54

    >>28384
    頑張ったのね。お疲れ様でした。気にしていました。

    • 0
    • 18/01/03 20:19:52

    >>28381
    頑張って行きました。
    子供のためにやめるわけにはいかなくて…
    辛くても頑張ります。

    • 2
    • 18/01/03 09:35:30

    辛い 死にたい もう疲れた 毎日毎日苦痛
    アイツのせいで余計悪化 逃げられないからアイツが消えるまで耐えるしかない…

    • 3
    • 18/01/02 22:58:25

    神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアムを見つけてごらん

    • 0
    • 18/01/02 22:56:14

    >>28380
    仕事行けましたか?

    • 0
    • 18/01/01 19:15:05

    明日から仕事だ。憂鬱。人に会うのが怖い。
    できることなら辞めて家にいたい。

    • 8
    • 18/01/01 11:30:41

    生理も重なり元旦朝からイライラ
    泣きたい発狂したい なんかしんどい
    デパスは気休めで全然効かない

    あ~ちょっとしたことでイライラする

    • 5
    • 17/12/31 19:27:31

    頭の中で色々想像して、旦那に発狂しちゃう。
    涙がボロボロ出てしにたくなる。
    食べると胃が気持ち悪くなる。

    • 6
    • 17/12/31 15:47:45

    実家に帰省とかできる人羨ましいな。
    自宅にいても落ち着かない。でも行く場所ない…
    はぁもう毎日が長くて辛い

    • 7
    • 17/12/31 11:11:54

    まわりがうるさくて憂鬱…イライラ、ソワソワ、ドキドキ落ち着かない
    下痢もするし早く冬休み終わって
    毎日が長すぎる

    • 5
    • 17/12/31 00:29:17

    >>28370>>28371>>28372
    そうなのですね。
    今日はやっと晴れたのにずっと家だったので再び憂鬱な気分です。
    少しでも外に出ないといけませんね。

    深呼吸やってみようかな。
    長期的なストレス環境だったので呼吸が浅いと言われます。

    • 2
    • 17/12/30 21:03:15

    鬱かと思っていたら、統合失調症と言われた。
    自分が分からない、理解出来ない。
    今まで何とか生活出来たのが不思議だし、有り難い気もします。
    症状が悪化しないようにしたい。

    • 4
    • 28373
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/30 18:03:25

    仕事で外出てるけど、ダメだ

    • 1
    • 28372
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/30 17:20:53

    >>28371ちなみに深呼吸でもセロトニンは出るみたいです。
    以前にこのトピに深呼吸のやり方をレスしたんだけど、私は症状が楽になったから皆んなにもやってみてほしいな。

    • 3
    • 28371
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/30 17:12:35

    >>28366うつ病はセロトニンが関係してるらしい。セロトニンを出すには日光に当たる

    • 4
    • 17/12/30 17:07:59

    >>28366
    関係あるらしいよ。病院でも日光に当たって下さい。と、言われたよ。

    • 1
    • 17/12/30 03:36:36

    寝ても1時間くらいで目が覚めてその後まともに寝れない。眠剤使うけど耐性が付いててほとんど利かない。慢性的な睡眠不足。

    • 4
    • 17/12/30 03:23:34

    落ちてた後、ここ二、三日ずっとイライラしててなんか攻撃的な気分
    何かに当たりたい

    • 6
    • 17/12/30 00:24:58

    >>28362

    過呼吸かなぁ?

    だとしたらおんなじだ。。。

    苦しいよね。
    つらいよね。

    • 2
    • 17/12/30 00:18:42

    お日様に当たらないと気が滅入る。
    関係あるのかな?

    • 3
    • 17/12/29 12:06:57

    >>28364
    優しい言葉をありがとうございます。とても嬉しいです。
    ご主人が家事をされるのは、羨ましいです。うちは、家事はしないです。(人の事がすぐ羨ましくなってしまうから)
    今から病院行って来ます。あなたのコメント見て少し、元気出ました。
    ありがとう!

    • 3
    • 17/12/29 00:37:43

    >>28363
    私も躁鬱で鬱のひどい時は、旦那に病院連れて行ってもらったり、ご飯・洗濯と全ての家事やらせてしまっています。
    私も子供が小学校にあがるまでは、何でも1人でやりこなして悩みなんかもなかったのに、いつからこうなってしまったのかと思う時もあります。
    でもたまたま今飲んでる薬が合って少し今は調子いいです。
    あなたも少しずつでも元気になれるといいですね。

    • 3
    • 17/12/28 23:33:32

    今日は何とか1日終わった。明日は心療内科に書類貰いに行かないと、、、主人に連れて行ってもらえるけど、気を使うな…
    年末年始は、夜は外食で済まします。躁鬱の奥さんでごめんね、、、と、なかなか主人に言えない。
    元気いっぱいだったあの頃の私には、もう戻れないのかな~

    • 5
    • 17/12/28 22:05:51

    過去の嫌な事考えてる時、呼吸が浅くなって苦しくなります。
    同じような方いますか?

    • 5
    • 17/12/28 21:24:21

    >>28360
    辛そうだね。家族はいるの?私は今鬱です。今日は家族が出かけてたから、一日中横になっていました。少しでも症状が軽くなるといいですね。

    • 2
    • 17/12/28 18:28:46

    鬱病、発達障害、摂食障害で今は拒食症。
    もう何もかも嫌だ…。
    消えたい、死にたい。

    • 9
    • 17/12/28 15:23:01

    生理前重なると辛いですよね。
    私もいま生理前できついです。
    自分がすごい辛い。
    死にたくてたまらないのが加速する。
    体は怠いし重いし消えたくなる。

    • 4
    • 17/12/26 20:26:20

    >>28350
    私も生理前落ち込み酷いです。
    でも前に婦人科でピル飲んだら楽になった覚えがあります。
    下手に抗うつ剤より効きました。
    私だけかな?
    私は今タバコ吸うので飲んでませんが…
    タバコやめてでもピル飲もうかなと考えています。

    • 5
    • 17/12/26 18:51:43

    今日は昼から郵便局とクリーニング引き取りに行けました。帰ってきてから洗濯してずっと寝てました。
    薄い焼酎お茶割り作って、飲みながら質素なおかず作りました。アル中にならないように、作るときに飲むのはやめます。
    なんとか動けてほっとしています。

    • 4
    • 17/12/26 10:12:37

    >>28350生理前は最悪ですね。イライラだけじゃなく落ち込み人に会えない電話出れない体調悪くて毎月苦しくなります。

    • 4
    • 17/12/26 10:11:12

    >>28353私も同じ年数くらい。徐々に減薬中。無理ない程度にゆっくりゆっくり頑張ろうね。

    • 3
    • 17/12/26 09:04:55

    年末年始に連休は大嫌い 毎年憂鬱
    ソワソワ感不安感恐怖感イライラで落ち着かない

    早く年明けて通常にならないかな…
    とりあえず2週間辛いな。
    デパスしかないけど効かない…

    消えてしまいたくなる

    • 4
    • 17/12/26 09:03:24

    来年は徐々にだけれど薬とさよならしたい
    というか出来るようにがんばる!
    ウォーキングが精神的にもかなりいいとよく聞くのでウォーキングも始めよう
    薬なしで生けていけない生活から何だかもう離れたくなった
    14年経っても変わらないなら
    他の方法見つけたい

    • 8
    • 28352

    ぴよぴよ

    • 17/12/26 07:29:38

    >>28346
    私には上から言っているようにはとれませんでしたよ!
    気持ちがドン底だったので本当に救われました!
    家族に理解してもらえないって辛いですよね。
    私は父親からずっとキ〇ガイ、世間からの恥呼ばわりされています。
    孫達にもお前らのお母さんは頭がおかしいなどと言っていて。
    でも父親に収入が無いので完全うちの方で養っているので家を出ることも許されずいいように利用されています。
    理解してもらうって事はなかなか難しいのかもしれないですけどね!

    • 1
    • 17/12/26 01:09:36

    うつ病、パニック、です。生理前になるといつも以上に体調わるくなるんですが、みなさんもそんなときありますか?婦人科にいってみましたが特に異常なく、心療内科意外にどこにかかったらいいか悩んでます。

    • 2
    • 17/12/26 00:07:05

    >>28347
    優しいお言葉、ありがとうございます。
    元旦那の不倫で離婚し体調を崩しました。当時子供は1歳で、今は4歳ですがつい最近、発達障害だと分かりました。
    同居している家族との関係は最悪ではないものの、自営業の実父や兄からは頻繁に会社にお金を貸してほしいと言われ、子供の養育費をあてにされてます。同居ですが、財布はほぼ別なので父達からの返金が遅れると苦しいんです。会社の負債のせいで、せっかく兄が建てた家も自分達のものではなくなりました。来年から子供を保育園に入れたいと思ってますが、加配枠になるのでかなり難しいと役所からは言われています。役所には私の診断書を出しましたが、もし運良くどこかに入園できたら、自分ができる仕事を、できる範囲でやるつもりです。辛くても頑張らなきゃいけない、みんなそうしてるんだよ!と散々姉達から言われてきましたが、今までも自分なりにいろんな壁を越えてきたつもりです。でも食べてるから、笑ってるから、たまに無理にでも出掛けてるから、周りからは普通に見えるようですね。必死に症状を隠してることは分からないようです。
    最近亡くなった韓国アイドルの、悩んでる人への対応の仕方のアドバイスは的確だと思います。人と比べてはいけない、これは大事だと思いました。私なりに、なりたい自分に戻れたらと思います。長文失礼しました。

    • 1
    • 17/12/25 23:26:32

    >>28346
    みんなが、上から目線とは思っていないと思うよ。文章って難しいよね。鬱などの病気は、経験した人にしか分からないよね…私も、母親に理解してもらえない。主人にもね。でも、理解していない主人に助けられて生きているわ。普通に生きられない自分が情けない。

    • 1
    • 17/12/25 23:18:33

    >>28346
    うまく言えないのだけれど、落ち込まないでね‥
    文章に書くと伝わりにくい事、あるものね‥
    また何かあったら、ここに書いてね…

    • 1
    • 17/12/25 23:08:57

    >>28336
    上から言ってるように思ったのならすみません、そういうつもりはなかったのですが。
    母は家族の中で唯一、一度だけ診察室に入って担当医の話を聞いてくれた人なんです。理解してるような時もあれば、そうでない時もあり、話の途中で“私には分からない”と言いながら部屋を出ていく時もあります。そんな時は、やっぱり分からないんだな。。と悲しくなります。
    他の家族には、どこがどう具合悪いのかと聞かれて、それに対して答えると意味が分からないといった様子で、分からないからもういいや、と聞いてもらえません。だから今では極力具合悪いところを見せないようにしています。体調不良の最初の原因は元旦那ですが、今でも治らないのは、直接私には関係ない親族間のゴタゴタに巻き込まれ、それ以降、金銭的なことや、ここには書けないようなことなどでストレスがかり続けていることが原因の一つだと思っています。
    以前の書き込みからは、私が威張っているように感じたかもしれませんが、そうではないんです。言葉足らずですみませんでした。

    • 1
    • 17/12/25 20:58:30

    >>28342
    疲れたのですね…仕事辞めてゆっくり出来るといいですね。

    • 0
    • 17/12/25 20:56:11

    >>28341
    私も、鬱の時いつも何故生きないといけないのかな?と、思う。死ぬのが怖いのと、主人や息子がいるから生きているのかな?
    でも鬱が良くなった時は、いつも生きていて良かったと思う。ずっと鬱なら生きられないな。

    • 2
    • 17/12/25 20:49:31

    >>28340
    なんとか出られました。こんなふうに聞いてもらえて、嬉しいです。でも帰ってきたら何もしたくなくて横になっています。

    • 1
    • 17/12/25 20:49:11

    しばらくここに書き込まず何とか頑張ってこれましたが、今日ふっと「あっ、仕事辞めよう。家にいたい。何もしたくない」と思いました

    • 2
    • 17/12/25 20:42:00

    みんなはなんで生きているのかな。私は何で生きているのかな。生きてる意味があるのかな。死なないでって言うけどなんで?って思う。死にたい。この世界から逃げ出したい。

    • 3
    • 17/12/25 19:48:53

    >>28339
    今日は出掛けられましたか?
    私も鬱のひどい時は出掛けるのが憂鬱でドタキャンしたり子供の用事を旦那に頼んだり、散々迷惑かけっぱなしです。
    躁の時は逆に妙に積極的になって色々予定を入れてしまって、鬱になりドタキャンの繰り返しです。

    • 3
    • 17/12/25 15:15:11

    辛い。今からどうしても出かけないと駄目な用事がある。
    辛い。でも迷惑かけられないから、行かないと。辛い。

    • 3
    • 17/12/25 10:12:53

    >>28335

    鬱です。引きこもる前に心のリフレッシュの為の入院だそうです。会社側にも相談したら良くなったら戻っておいでと言われたので入院する事に決めました。

    • 2
    • 17/12/25 09:44:18

    死なれるのが怖い
    死が怖い 弟は4歳で溺死 叔父さんは50代で首吊り自殺 母は癌で42で他界 第2の母のような存在の叔母は50代で突然死・・・人はいつなくなるか分からない 自分の死は怖くない 周りの人の死が怖い・・・最近そう考えては泣いてしまいます 母なら強くならなきゃ!って思うんですけどね・・・

    • 4
    • 28336
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/25 09:13:46

    >>28330
    お母さんはいまいち理解してないし、ってなんでそんな上からなの?
    他の家族も煙たいような?感じ。とあるけど、そりゃそうだろ。

    • 0
151件~200件 (全 48632件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ