【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48702件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/07 14:36:08

    >>31229
    終わりが見えてると少し楽ね

    • 1
    • No.
    • 31234
    • みなみのさんかく

    • 18/10/07 01:24:08

    デパスを飲んでる人どれくらいいますか?
    この薬って本当にラムネみたいに効果が弱いんですか?

    • 1
    • 18/10/06 19:33:28

    躁鬱です。
    たった3時間のパートだけど週6働いて、朝4時から起きて旦那や子供のお弁当作りとかしてると、土曜の午後には平日の緊張が解けて急に無気力になります。
    明日から2連休で嬉しいはずなのに疲れ果てて暗い気分に。
    こんな私がパートなんてやめたほうがいいのかな…
    自信なくなってきました。

    • 5
    • 18/10/06 17:01:25

    仕事にも旦那にも向き合えなくなって、無気力だし、物忘れも多くなって、初めは若年性アルツハイマーかも?って思ってネットで調べたら、自分は鬱かもしれないと気づきました。いろんなセルフチェックを試しても該当するし、気づいたら一気に心の糸がプツンと切れてしまいました。そういうものですか?

    • 10
    • 18/10/06 16:38:18

    三連休辛いなあ。シングルだし支えてくれる人いないし、寂しいよ、、鬱酷くなる一方だよ

    • 6
    • 18/10/06 16:34:15

    毎日生きるの辛い
    お金ないから病院いけないし引っ越しもできない

    生理前も重なり精神的に辛い
    死にたい ソワソワ感 憂鬱感がすごい

    • 10
    • 18/10/06 14:11:25

    余命1年ってなったら鬱抜けだせるかなぁ

    • 3
    • 18/10/06 11:27:43

    頻繁に動悸がして、目眩、身体が しんどくなって家事をするのも苦痛。
    この身体の しんどさは どう言い表せば良いのか分からない。
    病院、行かなきゃ駄目かな。

    • 13
    • 18/10/06 02:29:18

    消えてなくなりたい。
    生きてるのが辛い。

    • 10
    • 18/10/05 22:45:42

    しにたくてしかたない

    • 3
    • 18/10/05 21:06:00

    >>31214私は思い切って短時間だけど働き出して2年たちますが大量の薬から解放されましたよ!
    でも、睡眠薬からは抜け出せないです…まぁ、焦らず頑張ります。

    • 6
    • 18/10/05 21:02:35

    台風が多いから台風前の片付け台風後の片付け。台風の最中近所に何か
    飛んでないか?真っ最中に何度も見たり、疲れ果てる。そんな時に限って
    ご近所さんが心配して声をかけてくれるが、クタクタになり寝込む
    もう台風来ないで!

    • 2
    • 18/10/05 19:27:30

    最近持ち直してきたのにまた落ちてきた。ちょっと予定入るだけでめんどくさい。これから長い人生、ずっとこんな辛い気持ちで生きなきゃいけないの?もう、終わりにしたい

    • 5
    • 18/10/05 14:18:47

    つきいちの医大。今日は精神科だけだったから早く終わった。朝から強迫性障害が出てしまい、水道のチェックを一時間くらいやってしまった。今も気になって仕方ない。息子が独り立ちしたら小さなアパートでも借りて1人でひっそりと過ごしたい。仕事ももう限界に近いです。今でさえ狭い家なのに、あらゆる場所が気になり座ったままトイレ以外は動きません。キッチンも掃除したいけど蛇口に触れるのが怖くて出来ない。水が出る部分が回る?みたいな構造になっているから怖い。ずっとそこを右に向けてしめています。緩んでないか…気になって気になって何もできません。明日からまた仕事です。いつまで働いたらいいんだろう。後何年頑張ればいいんだろう。

    • 4
    • 18/10/05 12:44:17

    家事すら出来なくなってきてる。家の中荒れ放題。起きてるのもツライからずっと寝てる。感情も表情もなくなってしまった。どうにか抜けたい。頑張って出掛けてくる。漢方薬買ってくる。

    • 9
    • 18/10/05 11:26:44

    仕事のことで悩み仕事に行けなくなった
    適応障害
    ここ数日仕事休みもらったけど、本当に適応障害なんだろうか
    普通だよと思ってしまう

    • 4
    • 18/10/05 11:08:11

    明日の運動会、買い物して弁当準備しママさん達と上手くやって
    やらなきゃと分かってるけど動けずにいる、今日も頓服飲んだらいけるかな?
    消えてしまいたくなる

    • 8
    • 18/10/05 08:35:09

    生理になると余計に不安になる。
    無気力だし、脱力感がすごい。
    朝の安定剤飲んで頓服飲んで頑張ろう!

    • 4
    • 18/10/05 06:33:24

    もう嫌だ。全てが負担。子供の事も仕事も家事も。嫌な予定しかなくて楽しみが何もない。

    • 13
    • 18/10/05 05:56:12

    きのうも動悸と涙こらえながらの仕事だった

    悪い人ばかりじゃなく良い人が多いのに、人が怖い、信用できない、異常に緊張して色々考えすぎて声がでない、顔だけ少し笑うのがやっと...

    今日も頑張ろう...

    • 13
    • 18/10/04 17:13:11

    >>31214
    えらいです…私も働きたくてバイトしてたけどやっぱりすぐダメになって、、
    日によって調子が変わるからどうしようもない。どんなパートですか?
    無理せずに。

    • 2
    • 18/10/04 16:50:57

    心療内科の先生から、まだ働いたらダメと言われたけどお金ないからパート決めてきた。
    明日からだけど、もう行く前から憂鬱で仕方ない。気晴らしにでもなってくれたらいいけどね…迷惑かけないように頑張らなきゃ!

    • 7
    • 18/10/04 16:14:42

    >>31201
    少しずつ良くなるなら時間が解決してくれそう!でも辛すぎて誰かに聞いて欲しいんだよね。私もそう…書き込むことで少し気が楽になってます。ありがとう。

    • 4
    • 18/10/04 15:54:13

    生理になると抑鬱状態が強くて何も手つかない

    夕飯どうしよ。。。決められない

    • 5
    • 18/10/04 11:30:38

    >>31210
    気圧の関係かな?

    • 0
    • 18/10/04 10:20:20

    頭のてっぺんの脳ミソが、もやもやもや~として憂鬱。
    そんな人います?
    季節の変わり目のせいですかね?

    • 1
    • 18/10/04 09:23:41

    眠れない。
    お酒もやめられない。

    • 0
    • 18/10/03 22:37:29

    子供が帰ってくると一気にやる気失せる。
    宿題も中々やらないし、兄弟喧嘩は毎日。
    定型発達の子が羨ましい…。
    療育ではお利口みたいだし、家での姿とは別人、、。薬飲んだし寝れるといいな。。。

    • 3
    • 18/10/03 16:38:37

    はぁー。夕方になると体調悪いよぉ(泣)
    子どもの宿題みたりドタバタしてると本当に体調悪くなる。この時間帯が本当にキツい。
    お風呂入ったり夜になると落ち着くんだけど、自律神経ボロボロなんだなぁ(泣)

    ストレスなのか
    最近、排卵期出血あるし、白髪は増えるし体力衰えるし色々と疲れたな(泣)

    漢方もらってこようかね。

    • 4
    • 18/10/03 16:09:08

    >>31192
    31190です。
    両親は理解してくれていないってことかな?
    何か自分の好きなこととか趣味はないの?
    その時だけでも気分転換できることあるといいよね。

    • 0
    • 18/10/03 15:44:23

    >>31203ジムか、まず体動かしてみようかな。全然動いてないから…断捨離も。アドバイスありがとう!気持ち明るくなったよ!

    • 4
    • 18/10/03 13:24:48

    >>31191
    あと、私は部屋の掃除、断捨離をしたよ。
    捨てまくるのもスッキリしておすすめ。

    • 2
    • 18/10/03 13:23:42

    >>31201
    ジムに行けたら行ってみたら?
    無心になって体動かすと気持ちいいよ。気分転換にもなるし。
    同じ精神科に通ってる人見かけたり、話してみると精神病あったり、結構同じような人がいますよ。私はプールしかやらないけど。
    水の中で泳ぐ時気持ちいいです。おすすめ。

    • 0
    • 18/10/03 09:41:17

    >>31196薬合ってないのかなぁ…アリピプラゾール6mgから3mgになったんだけど、まだわからない…。

    働いてるのが羨ましい。

    • 3
    • 18/10/03 09:37:58

    >>31193ありがとう。毎日家にいてもつまらなくて。一人で何もすることないし、一人でいるのが不安なの。働いてない負い目もあるし。子供の帰宅だけが一日の楽しみ…家にいると息苦しくなるよ。少しずつ良くなってるってわかるけど毎日が苦痛だよ。

    • 5
    • 31200

    ぴよぴよ

    • 18/10/03 06:49:15

    >>31198
    31197です。コメントありがとうございます。心配で寝られずここに、書きました。貴女のコメント見て少しほっとしました。先生に経過話します。

    • 2
    • 18/10/03 06:45:18

    >>31197
    看護師してます。
    途中で通院やめちゃう患者さんはいっぱいいますよ。
    あなただけじゃない。
    先生に何も謝らなくていいと思う。
    通院をやめてからどうなったのか、経過は話した方がいいと思う。

    • 7
    • 18/10/03 06:28:37

    躁鬱病で、薬服用しても効いてる感じ全然無くて、長年服用してた薬全部止めて通院も勝手に止めて約10ヵ月。今日予約取れたから、病院行きます。先生になんて話したらいいんだろう?
    やっぱり薬飲みたいです。かな?
    勝手に通院止めてすみません。からかな?
    なんでこんな病気になったのかな、、、ただ、普通に生活したいよ。私は躁鬱病から一番遠いところにいる人間かと、思っていたよ。 連れて行ってくれる主人にありがとうって、素直に言わないとあかんよね。
    ああ、病院億劫だな、、、、

    • 7
    • 18/10/03 01:06:10

    >>31191

    薬が合ってないんじゃない?
    アカシジアでは?

    私は生理前以外は比較的爽快!
    上司にも分からないねと言われた。

    しかし無理100%で仕事してるから、帰宅した時の疲労が半端無い。疲れやすくて困る。本当に困る。なんなの。

    • 1
    • 18/10/03 00:55:51

    寝たら明日が来る
    仕事行きたくない
    また、声の大きさ、喋らないことバカにされるのかな...

    病気のこと知ってるのに...

    もう恐怖でしかない

    • 2
    • 18/10/02 23:42:06

    もう自分が嫌すぎるよ

    • 7
    • 18/10/02 17:32:54

    >>31191同じです!語りませんか

    • 1
    • 18/10/02 17:20:27

    >>31190
    ありがとうございます。
    明日からまた仕事なので頑張って耐えてきます。
    きっと、本当の限界が来て私が働けなくなっても家族の理解は得られないと思うので頑張るしかないですね。

    • 1
    • 18/10/02 15:12:17

    何しても楽しくないし、落ち着かない。家にいてもすることないし
    どうしたらいいかわからない。

    • 15
    • 18/10/01 17:11:36

    >>31186
    なんだか切ないね。
    私までもらい泣きしちゃいそう。
    吐き出したいことあったら、ここに書いてね。
    話だけは聞くことできるから。

    • 2
    • 18/10/01 14:25:55

    >>31183
    まるで私が書いたみたい

    • 1
    • 18/10/01 11:28:13

    作業所で頑張ってきたけど、だんだん仕事内容が難しくなってきてつらい
    相談した方がいいかな?
    もう、行くとこないよ
    どうすればいいの?

    • 5
    • 18/10/01 11:28:07

    作業所で頑張ってきたけど、だんだん仕事内容が難しくなってきてつらい
    相談した方がいいかな?
    もう、行くとこないよ
    どうすればいいの?

    • 0
    • 18/10/01 11:19:01

    >>31184

    私も母子家庭です。
    働かないと生活出来ないのに、辛くて仕方ない。
    職場で大丈夫な感じを必死にふるまって、子どもの前でも普通にして、子供が寝たあとやお風呂で泣いてしまっています。

    • 8
101件~150件 (全 48702件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ