【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 48525件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/24 00:19:23

    昨年秋に仕事辞めてから買い物以外はほとんど出てない。
    太っているとは思っていたけど、20キロも増えていた。
    他の病気にもなりそう。

    • 2
    • 24/03/24 00:14:21

    疲れた。疲れすぎると具合悪くなる。

    • 5
    • 24/03/23 08:04:10

    今日も朝から動悸で辛い
    でも今日は仕事行かないといけない
    薬恐怖症で薬も飲めない
    だから病院にも毎月は行けない
    カウンセリング受けたいけど、そんな余裕もない
    もうどうしていいかわからない
    早く消えてしまいたい

    • 8
    • 24/03/23 02:18:04

    消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい
    頭おかしいん?
    私が頭おかしいの?
    もういいでしょう
    消えたい消えたい消えさせてよ

    • 7
    • 48152
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/22 11:17:32

    死んじゃいたい未来なんてない。
    孫とかの世話になったら全力で逃げる

    • 5
    • 24/03/22 11:08:13

    先生に怒られてきた。
    最近暖かいから気分転換に空や花を愛でよう

    • 3
    • 24/03/22 07:39:20

    >>48134心療内科なのに 余計精神追い込む言葉言うなんて酷い先生だね。いや先生なんかじゃないね。
    そんなこと言われなくても本人が1番分かってるし
    それが出来ない悔しさや辛さで毎日悩んでる人もいるのにね。
    それは酷い人に当たっただけで、あなたは悪くないから自分を責めないでほしいです。

    • 6
    • 24/03/22 07:35:13

    >>48148一旦休憩しなよ。今日だけでも
    命が体が1番大事だよ。

    • 3
    • 24/03/22 07:29:46

    気持ちが落ちたまま上がってこない
    仕事行けそうにない
    本当はやめて休養したい
    でもお金なくなる
    責められる
    だから辞められない
    もう消えたい

    • 4
    • 24/03/22 06:40:55

    辛い
    最近は減ってきてたから、もう出来るだけ思い出さないようにしてたのに、その原因である母親がまるで自分はそんなことしてこなかったように、知り合いの私みたいな子を可哀想だとか助けてあげたいって言ってる
    偽善者
    本当に可哀想だと思うなら私を助けてほしかった
    否定されたり支配されたりバカにされたり
    お金さえ出せば何言ってもいいって思ってる
    お金って言っても学校だとか普通の生活に必要なもの
    それでも恩をきせる
    話をされてから思い出して辛くなる
    息苦しくて動悸して消えたくなる
    そんなに可哀想なら勝手に助けに行けばいいよ
    私は関わりたくない

    • 2
    • 24/03/22 02:27:29

    ババアがお邪魔します。
    子どもが今日遠方へ就職の為家を出ました。
    空の巣症候群にはならないけど、ほっとした。
    この子の為に必死で学費用意して、しんどくても働いてきた。
    この子が就職するまではと頑張ってきた。
    さあこれで、と思ったら予定よりも2年多くかかったけどほっとした。
    至れり尽くせりで、一人暮らしの用意をしてあげた。
    体調悪い中、部屋探しに同行、引越し。
    あともう少し足りない物送ってあげる予定。
    もう何も思い残す事はない。

    • 6
    • 48145
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/22 00:32:46

    行事参加で朝8時には家を出なきゃいけない怖いよ

    • 1
    • 24/03/21 08:18:35

    >>48138
    手伝いたい。でもうちも散らかってる。

    とりあえず日中は日に当たって、タンパク質をたくさんとってみてほしいなぁ。

    • 2
    • 24/03/21 08:18:23

    >>48142
    苦しさをわかってくれる先生と出会えますように。

    • 2
    • 24/03/21 08:16:27

    >>48134です。
    9月に仕事を辞めてから症状が出て、1つめの心療内科では「心を強くしよう。家族と離れて暮らし、助けがない状況で生きよう」と言われました。治療の為とはいえ、家族と離れるなんて嫌なので転院しました。今の心療内科は12月末から通い始めました。最初は優しかったんですけど、先月「毎日人と関わらないと治るもんも治らないから毎日買い物に行って。毎日外出するのが無理なら病院変えたら?」と言われました。そして今回の発言です。また別の病院探そうと思います。聞いてくれてありがとうございます。

    • 0
    • 24/03/21 01:43:48

    >>48134
    毒医者だ!酷すぎる。

    • 0
    • 24/03/20 21:57:54

    女なのに前から毛が抜けてM字と分け目からきてる薄毛ではなくてハゲ
    かつらにしたら出かけられるようになるかな?

    • 1
    • 48139
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/19 20:12:55

    >>48135
    >>48136
    主治医に言われました。
    頭が真っ白になって、ここで書き込んだ後しばらく帰ることも出来ませんでした。
    大丈夫…ではないです。苦しいです。

    • 0
    • 24/03/19 20:06:28

    部屋が荒れてる。
    誰か片付けて。

    • 5
    • 24/03/19 19:34:18

    >>48130
    起きなきゃいけないから起きる。
    今は六時になったけど部活で三年間毎日四時半か五時起きだった。
    起きれなかった時の心配で不眠になった事もある。

    • 3
    • 24/03/19 19:17:59

    >>48134医者が言う言葉じゃない。まして心療内科の医師がそんな言葉言うなんて信じられない!大丈夫?

    • 0
    • 24/03/19 16:43:41

    >>48134
    それ、主治医に言われたんですか?
    ひどすぎます

    • 0
    • 48134
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/19 15:45:03

    さっき心療内科で、子供は親を見て育つのに、今のお母さんを見て子供がどう思うか考えたことありますか?
    いつまでも働かずにダラダラしていて元気がない親を見たいと思いますか?
    あなたはこの先何がしたいんですか。
    親の状態は子供に影響しますよ。
    趣味も何もない親といてお子さん楽しいですかね?状況が良くなりませんね。って言われた。
    私は必要ないってことか

    • 0
    • 24/03/19 14:45:49

    構ってちゃんじゃなかった。
    どっちが大事なのと聞くタイプでもなかった。
    別れる別れてやると言う人じゃなかった。
    本当に性格が不安定になって変わってしまった。
    お薬飲んでいるけど、ものすごい眠くなるやつじゃないとつい何かを考えてしまって怒りや不安で暴れてしまう。
    それを飲むと静かで落ち着くんだけど、子供の事を何も出来なくなってしまう。
    こんな母親だけど、存在だけでもいるだけいいの?
    やっぱり消えてた方がいいの?
    毎日毎日葛藤する。

    • 1
    • 24/03/19 08:44:18

    眠れず起きれず自己嫌悪
    消えたい

    • 1
    • 24/03/18 19:02:53

    >>48130

    私も子供が中高生になったときのお弁当を作れるか不安です。起きられるかも不安だし。

    • 3
    • 24/03/18 17:21:04

    お子さんいる方でまだ園に通ってるお子さんや小学校や中学校などに通ってるお子さんいるかと思いますが皆さんは朝早く起きれますか?何時頃起きてますか?
    4月から小学校に上がる子供がいますが今までは母子分離が出来ずに園などには通えずに親子療育に通っていました。時間もゆっくりだった為良かったのですが4月からは支援級で1人で通えるようになるまでは送迎しないと行けませんが今から朝早く起きれるかとても不安です。数年前から鬱などの症状がかなり酷くなってから朝全然起きれなくなりした。どうしても朝早く起きなきゃ行けない時は何とか頑張って起きてますがそのあと必ず調子が悪くなります。これが4月から毎日となると不安で仕方ありません。みなさんはどうやって朝早く起きてますか?

    • 0
    • 24/03/18 11:15:29

    >>48126
    そうなんだ!ありがとう。主治医に聞いてみる。

    • 0
    • 24/03/18 10:36:54

    >>48126
    一包化の指示を出すのは医師だから、
    主治医に相談してみて

    • 1
    • 24/03/18 10:35:22

    起きられない作業所も行けない朝ごはんも作ってあげられないしにたい

    • 2
    • 24/03/18 05:23:43

    >>48122
    >>48124
    ありがとう。しんどい時は頭がボーッとしてるのか、夜に朝の薬飲んじゃったりで。
    シートにマジックで日付とか書いてた時もあったんだけど、それすらしんどくて出来ない時もあるし。本当に管理大変。
    一包化してもらえるか薬局で聞いてみる。自分で小分けにしとくのもアリだね。

    • 0
    • 24/03/17 20:37:16

    また落ち始めてる
    消えたい
    消える勇気がほしい

    仕事休みたい
    病気で休養できる人が羨ましくなる
    限界きたら消えることできるかな
    実行するところまでいってないから甘えなのかな
    もう疲れた
    そんなこと言ってられないのなんてわかってるから責めないでほしい
    あんたも原因なんだよ
    あと、病気を隠してるのに色んな人に言ってる
    言ってほしくなかってっていったら、言ったほうが良かったんだよ!!って...それを決めるのはあんたじゃなく私だよ

    なんで離婚とか病気とか触れてほしくないことを平気で当たり前のように半分嬉しそうに色んなところで言ってるんだよ
    理解してるいい母親だって勘違いしすぎ
    原因も自分は含まれてないとか聞いてて嫌になってくる

    • 3
    • 24/03/17 18:35:04

    >>48118
    わたしも精神薬に内科に皮膚科の薬があるから(それぞれ別の病院)DAISOのミニ小袋に自分で薬を一包化にして飲んでるよ
    全部で5錠あるから。管理が大変

    • 1
    • 24/03/17 12:31:27

    子どもが今日帰省するんだけど正直憂鬱。
    会えるのは嬉しいけど、今の私しんどいわ~花粉症に片頭痛も頻回に来てる、数日前からザワザワして落ち着かない(今MAX)
    滞在中はリズム合わない中いろいろ食べさせたくて一応頑張る。メンタルの薬飲んでるのは知らない。
    そして帰った後ドーッと疲れて寝込む。
    毎回これの繰り返しなんだけど、他の母親は難なくこなしてるんだろうか?

    • 6
    • 24/03/17 12:23:13

    >>48118
    一包化してもらったら?

    • 1
    • 24/03/17 00:48:49

    >>48120
    ありがとう、もう今日一日で力尽きた、今は抜け殻状態
    明日はみんなで出掛けるとか言ってたけど無理無理無理、パスする、もう無理

    • 1
    • 24/03/17 00:32:35

    >>48113
    そうなんだ。
    良い嫁キャンペーンは辞めて、ズボラ嫁で。
    もう卒業式の準備や卒業式終わってほっとしたとか言い訳して、頑張り過ぎないでね。
    忙しくて疲れたわって、いくらでも言い訳できるよ。

    • 2
    • 24/03/16 23:26:45

    なんの為に生きてんだ?てっ思う
    生きてるのが苦しくて苦しくて…
    早くこの世からいなくなりたい

    • 7
    • 24/03/16 23:07:07

    夜の薬の種類が多くて、と言っても3種類だけど、これは1錠、これは2錠と、間違えないように飲まなきゃってヒヤヒヤする。

    • 2
    • 24/03/16 21:31:11

    >>48116

    パキシル。
    半年で13キロ増。

    • 0
    • 24/03/16 20:35:22

    みなさん、どの薬飲んでて太りましたか?

    • 0
    • 24/03/16 17:02:29

    子育て放棄したい

    • 1
    • 48114
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/16 16:53:27

    花粉症が辛い

    • 0
    • 24/03/16 14:39:49

    >>48109
    ありがとう、新幹線で来るからキャンセルもう無理なんです。
    今迎えに行ってる途中
    頓服効いてるからなんとか電車に乗れてますが
    明日までしんどすぎる

    • 0
    • 24/03/16 10:53:32

    父母会、説明会
    誰にも言ってないけど、一杯のワイン飲んでマスクして行ってる笑
    知られなきゃ、何したっていいんだよ。
    正常なフリできりゃいいんだ。

    • 7
    • 24/03/16 10:50:50

    >>48104
    共感しかないです。泣

    • 2
    • 24/03/16 10:41:31

    鬱での子育て辛すぎる
    小学校高学年でちゃんとしつけや教えてあげなきゃならない事たくさんあるのに自分が何も出来ないから何も教えてあげられない

    • 5
    • 24/03/16 09:41:35

    >>48107
    お疲れさま。
    義母には体調悪いからと今回はお断りしたら?

    • 0
    • 24/03/16 09:19:28

    >>48106
    応援に行かないだけで失格なんてないよ
    子供の生活を支えるのが親の一番の役目、それ出来てるじゃん
    だからスポ少続けられてるんだよ。

    • 1
    • 24/03/16 09:16:15

    卒業式、人疲れしすぎて今は無気力状態
    卒業式の後、なぜか保護者も謝恩会に出席(しかも立食パーティー的なやつ)会食恐怖症の私からしたら娘には申し訳ないけど地獄の一日でした。
    よく知らないお母さん達にご挨拶して軽くトークを交わす、難易度高すぎ
    疲れ果ててもう動きたくないけど、今週末は義母の突撃お泊まりある…
    もてなす気力なんてまったくないけど最低限はやらなきゃだからツラい
    迎えに行くのも嫌だ

    • 4
51件~100件 (全 48525件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ