小児科医になれそうじゃない?

  • なんでも
  • げろまみれ
  • N706ie
  • 10/04/02 11:38:13

嘔吐下痢とか風邪とかケガとか発熱とか、もう何度も同じ様な症状で何度も病院行っていつも同じこと言われて同じ薬処方されてると、なんか、やっぱりまたコレか。と思うと、自分が小児科医かナースになれそうな錯覚起きませんか?

それにしても、医者、キレすぎ。経口補水液とか何度も説明されて知ってる。だけど嫌がって飲んでくれないんだから、怒らないでほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/04/02 14:19:42

    みんな~釣りですよぉ

    • 0
    • 41
    • でんきの子ビリー
    • D905i
    • 10/04/02 14:13:43

    じゃあ、これを期に小児科医目指してください。

    自分の子だけじゃなく、他の子にも適切な処置ができるのなら、可能性なくもないかもね。

    子供の病気は何千、何万と種類があるし、主さんの見てる症例はほんの一部だと思いますが…。

    • 0
    • 40
    • 化石携帯
    • W41CA
    • 10/04/02 14:07:51

    お医者さんごっこのお医者さん役?

    • 0
    • 39
    • 文句あるなら
    • SH906i
    • 10/04/02 13:54:01

    病院行かないで
    自分で治してあげたら?
    毎回ってどんだけ同じ病気なってるの!

    ホント医者が可哀相。
    こんな親相手にしてたら疲れるだろなー

    • 0
    • 38
    • あ ほな
    • D903iTV
    • 10/04/02 13:46:09

    親…

    • 0
    • 10/04/02 13:43:39

    病院行かないで治してやってよ。つか小児科医になってくれ。

    • 0
    • 36
    • &#x{11:F8CC};山本&#x{11:F8CC};
    • F08A3
    • 10/04/02 13:38:48

    寝言は寝て言えってまさにこのこと

    • 0
    • 10/04/02 13:36:22

    こういう人が医者を信用できなくなりひとすじ日和の母親みたいになるんだろな。

    • 0
    • 34
    • (笑)
    • W61SH
    • 10/04/02 13:33:17

    同じ症状で行ってるから、毎回同じこと言われるんでしょ。
    それに毎回同じ症状なのに、毎回違うこと言われたら困るでしょ。

    • 0
    • 10/04/02 13:26:44

    なれる訳ない。

    自分の子の症状のみなんて医学書の数ページにしかならない。

    医者や看護士の頭の中にはそれ以上の知識がある。


    子供が薬飲まないで一々ゴネるなよ。

    主が看てる患者は我が子だけで医者より長い時間一緒にいて知り尽くしてるんだから工夫して飲ませろ。

    • 0
    • 10/04/02 13:10:50

    主って「ユーキャンで医者になれる」っておもってそう。

    • 0
    • 31
    • あらま
    • N08A3
    • 10/04/02 13:10:15


    勘違いは別にいい
    思うのは自由。ただ口外はしないようにしましょうね。
    客観的な意見を述べるなら、どんなに努力しても主には無理だと思うけど。

    • 0
    • 30
    • あたしの携帯
    • F01A
    • 10/04/02 12:59:56

    主って単純な人だね。普段からママ友とこんなノリで会話してそう(失笑)

    • 0
    • 29
    • あの
    • W53K/W64K
    • 10/04/02 12:54:44

    そんな錯覚起こすくらい判るなら 成らないように予防しようよ。

    飲まないなら飲ませられるように工夫しなよ。

    そういうのキチンとしてから偉そうな事言おうね。

    • 0
    • 10/04/02 12:49:45

    自分の子は側にいて長時間観察できるからね。
    医者は数分の観察と、曖昧な親の説明だけで診断してるからなぁ。

    • 0
    • 10/04/02 12:44:04

    頑張って医者になって!!

    けど私も子どもの具合みて薬飲ませたりするし自分も飲む
    それで良くなったら気分は医者よね(笑)

    • 0
    • 10/04/02 12:25:18

    医学部入試にぜひチャレンジしてほしい

    • 0
    • 10/04/02 12:24:36

    そんなに嫌なら病院かえなよ。

    • 0
    • 24
    • そうだね
    • F09A3
    • 10/04/02 12:24:06

    >>22
    医師不足解消に貢献していただきたい。錯覚を現実にしてください。

    • 0
    • 23
    • (笑)←真剣デス!cr-z
    • P03A
    • 10/04/02 12:20:00

    主さん出ておいで~♪

    • 0
    • 10/04/02 12:13:32

    小児科医不足してるから是非主になって欲しい。特に救急の方で…。優秀なドクターになってね

    • 0
    • 10/04/02 12:11:31

    なんてこと考えるんだ

    • 0
    • 10/04/02 12:01:39

    医者や医者のたまごの知り合いがいる子が言ってた。
    医者もはっきりとなにが原因だなんてわからない事たくさんあるって医者が言ってたわ。
    それに近い事を言ってそれなりの薬だしゃあおさまるんだよ。治るよりおさえるだからね。
    医者も信用できないやついっぱいいるわ。
    って。

    • 0
    • 10/04/02 11:59:02

    ほんとウケる~
    私、技師だけど、医者の知識不足だと他の医療技術者にもパカにされるんだよ。

    医者の低レベルな質問はタブー。すぐ噂になるよ。
    みんなそんなにすぐに医者になれるならミスばかりだろうね。
    一度医学部受けてみたら?

    • 0
    • 10/04/02 11:58:44

    まあオメデタイ。

    • 0
    • 17
    • そうですね
    • SN3J
    • 10/04/02 11:57:08

    医者不足ですし、医者になったら?

    まぁ取り敢えずは何度も同じ症状繰り返し病院にかからなくなるといいですね♪

    • 0
    • 16
    • あいち
    • F905i
    • 10/04/02 11:56:10

    それは結果論でしょ!たまたま以前と同じ診断結果だっただけ。

    • 0
    • 10/04/02 11:54:15

    最後のほうの文を見ると、主にも態度とか何か問題があるんじゃ?と思う。

    • 0
    • 14
    • こういう
    • F09A3
    • 10/04/02 11:51:35

    医学にはド素人なのに、自分の子どもの症状でどんな病気か分かるって親増えてるみたいですね。
    無知の塊なのに笑

    • 0
    • 13
    • あらら・・・
    • SN3J
    • 10/04/02 11:50:34

    自信過剰?
    慢性疾患やらそれぞれの病気の特徴やら検査データとか判断出来るの?
    白血球やら赤血球やら正常値知ってる?
    医者を自分と同等レベルで見たらダメだよ。

    • 0
    • 12
    • 無理だよ
    • 920SH
    • 10/04/02 11:46:10

    特殊な病気の子だっているわけじゃん。

    知り合いが、症状が嘔吐だけで元気だったけど、一応連れてこうって行ったら血液の病気の可能性あるから、大きい病院行って!って、結局入院になったみたい。
    そうゆうのがあるから、ちゃんと知識がないとね。

    • 0
    • 10/04/02 11:44:34

    あなた病気そんなに知ってるの?小児科医ってカゼとかしか対応してないと思ってる?

    • 0
    • 10
    • こめつぶ
    • F02B
    • 10/04/02 11:41:51

    自分の子なら普段から見てるからなんとなく予想はつくよね。
    でもたかだか何種類かの病気を知ったくらいじゃ無理だよ(^^;)

    お医者さんをあなどっちゃダメよ

    • 0
    • 9
    • 錯覚
    • SH3D
    • 10/04/02 11:41:39

    起きませんけど…

    • 0
    • 8
    • は?
    • SH905i
    • 10/04/02 11:41:04

    それはただの錯覚だ

    怒る医者を選んだのは主。
    病院変えてみたら?

    • 0
    • 7
    • もどもど
    • F705i
    • 10/04/02 11:40:55

    そんな錯覚おきませんし、変な勘違いですね

    • 0
    • 6
    • どうがんばっても
    • 831SH
    • 10/04/02 11:40:45

    無理でしょう。

    • 0
    • 5
    • まず
    • SN3I
    • 10/04/02 11:40:24

    錯覚は起きません。

    医者が嫌なら錯覚を起こして自分で治しましょう。

    • 0
    • 4
    • はぁ
    • KC3S
    • 10/04/02 11:40:13

    そうですか。随分単純な方ですね…あなた…

    • 0
    • 10/04/02 11:39:45

    えっと…まだ若いのかな?

    • 0
    • 2
    • そうやって
    • DM004SH
    • 10/04/02 11:39:38

    下記のは医者に伝えたら?

    • 0
    • 10/04/02 11:39:35

    ここだけにしておきましょう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ