虐待どうにかしたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 13
    • 糧チじゃね?
    • F08A3

    • 10/03/08 15:57:54

    救いたい気持ちはすばらしいけど私も誤報された事あるから虐待!虐待!過敏に騒ぐだけの人は迷惑なだけだな。
    児相による誤認拉致の問題もみた上で行動した方がいい。命一つでも助けられるのは素晴らしい事だけど勘違いのせいで子供や家族みんな傷ついたり人の人生めちゃくちゃにしちゃう事もあるんだと言う事を忘れないで。

    • 0
    • 10/03/08 15:20:19

    虐待なんかしてないのに、今日児相の人が来たよ。
    声大きいし口も悪いから通報されたんだと思う。けど悔しい

    • 0
    • 10/03/08 14:41:45

    賛同してくれる方が一人でもいてくれたら嬉しいです。今は無理でも、いつか子育てが落ち着いたりした時にふと思い出して頂けたらなと思います。

    登下校時の見守りボランティアや子育て支援センターや保育園の読み聞かせボランティアなど、自治体の広報を見るだけでも様々な地域の子供達に関わる活動があります。その中で虐待の兆候を見つけたりすることもあるかも。
    私は仕事もありますので、支障にならない程度ですが細々でも長く続けたいと思います。

    虐待のニュースを見て心を動かされた方に見てもらいやすいかと、この糧にしました。感心のある方が少しでも増えたらと願います。

    • 0
    • 10/03/08 14:15:52

    そうですね、微々たるものですが私も何か出来る事やってみます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • CA3F

    • 10/03/08 14:05:51

    >>4
    強制してるわけじゃないんだからやる気ないならそれでいいんじゃない?
    やる気が出る文章書けっていうのも違うと思うよ。

    こういうのを行動に移せるってすごいね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 細かくてすまん
    • N905i

    • 10/03/08 13:51:06

    >>6
    長文は改行してくれた方が読みやすい。


    • 0
    • No.
    • 7
    • この糧じゃなきゃダメなの?
    • P906i

    • 10/03/08 13:25:51

    育児糧や全般のほうがよさそう

    • 0
    • No.
    • 6
    • W61PT

    • 10/03/08 13:22:07

    全般には立てていません。長くてすいません。本当に虐待問題に感心ある方なら読んでいただけるかと経緯なども書き込みしました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • N01B

    • 10/03/08 13:21:49

    読みにくいのが残念

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH02A

    • 10/03/08 13:18:45

    長くてやる気出ない。もっとやる気出させるような文章書いて

    • 0
    • No.
    • 3
    • 主さん、
    • SN3M

    • 10/03/08 13:17:46

    全般にもトピ立ててた人?

    • 0
    • No.
    • 2
    • W61PT

    • 10/03/08 13:16:49

    トピックが乱立するほど、皆さんの感心が高まっている今だから訴えたいと思いました。子育て中の私達だからこそ高い感心を持っているし、何とかしたいと思っている人も多いはず。でもすぐにどうにかできる経済力も時間も持ち合わせていないのが私達世代。でも少しずつでも、多くの人が地域の子供達のために何かできれば…と思いまず保健センターで育児サークルの顧問をしている保健師さんに相談しました。直接のきっかけは行方不明扱いされて結局虐待死が判明した聖香ちゃん事件です。事件の度、何かしたいと言う気持ちが沸き起こっても、ついつい日々の生活の中で感心が薄れてしまいますよね。でもその間にも虐待される子供達は苦しんでいます。現場は人手不足…。雑用だけでも助かると保健師さんを通じて声をかけていただけた施設があり、掃除などのボランティアをすることになりました。小さい子供がいるため、負担が大きければ続かない。続かなければ意味がないので、賛同してくれるママ達と交代で。口コミが広がって、また今日も2人協力したいと名乗り出てくれました。皆さんの地域でも、そんな輪が広がってほしい…自己満と言われそうですが、何かしたいと思っていた方がいたらと思いトピックたてました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • わかるけど
    • SH905i

    • 10/03/08 08:46:09

    同じようなトピは何個もいらない

    • 0
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ