靴下履いて寝るのは体に悪い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/02/17 00:29:00

    穿いてるけど、脱いでみた。
    おやすみなさ~い。

    • 0
    • 10/02/17 00:25:37

    >>73
    膝から下か足だけに温水・冷水交互にかけるのも血行良くなっていいよ

    • 0
    • 74
    • ゆたぽん
    • SH03A
    • 10/02/16 23:00:31

    レンジで手軽でいいよ~

    しかも冷めるのお湯のやつより早いから低温やけどもしないし

    • 0
    • 73
    • 風呂から
    • F705i
    • 10/02/16 22:49:07

    出る時に冷水なんかかけたらブルブルしてダメだわ(´・ω・`)

    • 0
    • 10/02/16 22:44:58

    モコモコの履いてる。寝るときは足裏は寝てる間に汗をかいて体温調整するから履いて寝ると汗かいたら冷えてしまい良くないと聞いたし寝てるうちに暑くて脱いじゃってすぐ分かんなくなるから数年前からやめました。
    以前は毎晩湯たんぽだったけど今シーズンは数回のみ。そのせいか毎年酷かった霜焼けがほぼ大丈夫。 寒いからと温めすぎも良くなかったらしい

    • 0
    • 10/02/16 22:44:27

    靴下より、お腹や首元を暖かくしておくといいらしいよ。

    • 0
    • 10/02/16 22:44:00

    風呂で攻略なら、風呂あがる直前に氷を舐めると末端が冷えなくなるって昔流行ったよね

    • 0
    • 10/02/16 22:38:58

    >>68
    ありがとう!

    適当な方が助かる~(笑)

    早速試してみます☆

    • 0
    • 10/02/16 22:35:18

    >>67

    すごく適当なんだけど…

    大きい蜂蜜の瓶に生姜を1個半~2個をスライスしたやつを浸ける。
    1日くらい置くと生姜のエキスが出てくるから、かき混ぜて出来上がり。

    生姜は取り出した方が良い。
    かなり適当でごめんね。

    • 0
    • 10/02/16 22:29:42

    >>62
    作り方教えてー!

    • 0
    • 10/02/16 22:28:50

    お風呂上がったらすぐモコモコ靴下を必ず履く。じゃないと足先から冷えてふくらはぎの方まで痛くなる。

    最近は布団に入って電気毛布が温まったら寝る直前に靴下は脱いで枕元に置く。起きたらまず布団の中でまた履いてからスリッパを履く。

    • 0
    • 10/02/16 22:28:07

    今脱ぎました!

    • 0
    • 10/02/16 22:27:12

    モコモコレッグウォーマーは足がすぐ温まるよ~

    ペットボトル湯タンポ
    家も愛用です。2リットルのペットボトルって熱湯入れても溶けない。危ないからしないけど;
    我が家はバスタオルも巻いてます。

    • 0
    • 10/02/16 22:25:35

    うちの子供、ひどい霜焼けになってから靴下履かせてる。風呂あがったらオロナイン塗ってあげるし。医者にも靴下履かせてって言われた。

    • 0
    • 10/02/16 22:21:25

    私は蜂蜜に生姜を付けたのをお湯で割って、寝る前に飲んでる。
    体も足もポカポカだし、風邪もひかないから一石二鳥!

    • 0
    • 10/02/16 22:14:41

    >>43

    うちは夜新品の靴おろすと親の死に目に会えないと聞いた

    とぴずれすみません

    • 0
    • 10/02/16 22:12:38

    パカだからタイツ履かせてる時もありましたorz

    もうやめます。知らなかったよ-(ノД`)

    • 0
    • 59
    • お化け
    • W63CA
    • 10/02/16 22:11:25

    に足引っ張られるって小さい頃言われて履けません

    • 0
    • 10/02/16 22:10:43

    鼻血出たりすることもあるからだめだよ

    • 0
    • 10/02/16 22:08:10

    いらないんだ!!

    冷たいから履かせてたよ(T_T)

    • 0
    • 10/02/16 22:06:38

    >>55
    子供こそ、靴下いらない。

    • 0
    • 10/02/16 22:05:12

    スミマセン

    こどもは靴下大丈夫ですかね?

    • 0
    • 54
    • うろ覚え
    • W63CA
    • 10/02/16 20:17:05

    風呂上がりに膝から下に水を掛ければ湯冷めしない
    って記憶が

    • 0
    • 10/02/16 20:14:47

    じゃなくて、緩めのレッグウォーマーが良い気がする

    • 0
    • 10/02/16 20:13:09

    >>43親から同じ事を聞いた。

    私は風呂上がりにつま先に冷水をかけて出ると体が冷めにくい気がする。

    • 0
    • 10/02/16 20:03:17

    オイルヒーター、イイ感じに暖かそうですね!
    主の地域は雪国なので灯油ストーブが欠かせません
    それなのに寒すぎて耐えられません(>_<)

    • 0
    • 10/02/16 19:54:34

    寒がりなのでオイルヒーター付けっぱなしです。昔は足が冷たくてなかなか眠れなかったけどそれがない。電気代かかるけど。

    • 0
    • 10/02/16 19:49:38

    ちょっと来ないうちにこんなにレスが!!
    レス読んでたら私間違った事ばかりしてたんですね(;∇;)
    皆さんありがとうございますm(_ _)m
    参考にさせてもらいます!

    • 0
    • 48
    • それだと
    • SH05A3
    • 10/02/16 19:31:10

    >>45
    朝脱げてる…f^_^;

    • 0
    • 10/02/16 19:27:16

    熱の逃げ場がない
    締め付けはよくない

    • 0
    • 10/02/16 19:21:48

    >>43
    それは、夜に爪切るとじゃなかった?

    • 0
    • 10/02/16 19:19:49

    脱げそうなくらい緩い靴下なら大丈夫ってテレビで見た

    • 0
    • 10/02/16 19:17:35

    湯たんぽが無いと眠れない。

    • 0
    • 43
    • 迷信で
    • P906i
    • 10/02/16 19:17:08

    靴下はいて寝ると親の死に目に会えないって聞いたよ~

    • 0
    • 42
    • 信じてる
    • 911T
    • 10/02/16 19:13:52

    昔バアチャンが、靴下履いて寝ると大地震や大火事になっても神様が起こしてくれないから助からないんだよ と言ってたのを大人になった今も『もしかしたら…』と思って履いて寝れない28歳です(苦笑)

    • 0
    • 41
    • 竜の子太郎
    • D905i
    • 10/02/16 19:12:11

    >>35
    湯たんぽそうだったんだ…
    だからかな、この冬はほとんど使ってないけどそんなに調子悪くない

    • 0
    • 10/02/16 19:07:32

    朝起きると脱げてるくらい締め付けない靴下はいいよね?
    雑貨屋にあるようなモコモコのやつ

    • 0
    • 10/02/16 19:00:46

    靴下よくないんだm(__)m
    いっつも二枚はいて寝てるよ

    • 0
    • 10/02/16 18:57:57

    履いて寝るけど朝には必ず脱げてる(´∀`*)

    • 0
    • 10/02/16 18:57:33

    冷え性の人はスエットやスリースで寝るのもよくない。

    綿のパジャマが一番よいのよ。

    • 0
    • 36
    • 靴下はダメ
    • N01B
    • 10/02/16 18:55:40

    冷え性が悪化するから靴下はよくないよ。

    テレビでも何度も実験やってたよ。

    • 0
    • 35
    • しかも
    • 922SH
    • 10/02/16 18:50:21

    靴下履いて寝ると疲れとれないんだよね。むくみやすくもなるし。
    湯たんぽは入れながら寝てはいけないんだよ。
    あれは寝る前の布団を暖めるためのもので、そのまま寝ると低温ヤケドするよ。
    寝る1時間くらい前に足湯するのがすごくいいよ。
    洗面器でもバケツでもいいから、42度前後のお湯で足を暖めると寝付きもよくなるよ。

    • 0
    • 34
    • 足も
    • N906imyu
    • 10/02/16 18:47:38

    ひび割れしちゃうよ

    • 0
    • 10/02/16 18:34:13

    ごめん。クリアバックしてて間違えて二度書きしちゃった。

    • 0
    • 10/02/16 18:32:29

    冷え性だからか履いて寝てると調子いい。風邪もひきにくくなった。私には合ってるのかな。

    • 0
    • 10/02/16 18:32:12

    靴下は血行を悪くし、冷えやすい身体にしちゃうんだよ。
    女性の場合、子宮を守る為にお腹に血液が集まり末端が冷えてしまう。
    お腹を暖めると集まった血液が戻るから、足も冷えなくなるそうです。
    常にお腹を冷やさないようにしましょう。

    • 0
    • 10/02/16 18:30:49

    靴下を履いて寝ると足が温まるけど、足が温かい=体は暑い、と脳が判断して体温を下げてしまうんだって。だから靴下を履いて寝ると冷え性が悪化するというか、悪循環になるんだよ。それなら足首ウォーマーとか、毛布を敷いて寝るとかしてみたらどうかな?

    • 0
    • 10/02/16 18:29:16

    靴下は血行を悪くし、冷えやすい身体にしちゃうんだよ。
    女性の場合、子宮を守る為にお腹に血液が集まり末端が冷えてしまう。
    お腹を暖めると集まった血液が戻るから、足も冷えなくなるそうです。
    常にお腹を冷やさないようにしましょう。

    • 0
    • 28
    • 寒いよね
    • SH06A3
    • 10/02/16 18:23:38

    私は布団にはいって、足を高速スリスリして摩擦で暖かくなってなら布団の中で靴下脱いでる!

    • 0
    • 10/02/16 18:17:04

    去年まで履かないと眠れなかったんだけど、夏に冷たいものをあまり採らないようにして季節の野菜と豚肉をよく食べるようにしたら、この冬は昼間でも靴下いらない位に平気になったよ!

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ