子供が怪我した時の旦那の態度(長文です)

  • なんでも
  • やっこ
  • KDDI-SN32
  • 05/06/06 02:45:58

今日息子(2歳3ヶ月)が座卓の縁におでこを強打しました。泣き叫ぶ息子を抱き上げるとタンコブがみるみる凄い大きさになり、私はパニックになってしまいました。寝ている旦那を起こし事情を話すと「あぁ?んなもん大丈夫や!」と息子をちゃんと見る事なく言い、またすぐ寝てしまいました。今までも息子が転んで口を切って流血したり、怪我をしても旦那は我関せずでした。大した事ない怪我でも対処しようと思うのが親だと私は思っているので、旦那の無関心さが理解できません。男親ってこんなものなのでしょうか。皆さんの旦那様はお子さんが怪我した時、どのような行動をとりますか?今日の旦那の態度が本当にショックで、こんな情のない父親ならいらないとさえ思ってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/06/06 14:07:52

    たぶん、男親はそれくらい鷹揚に構えていた方が、母親とのバランスがとれていいのかも。
    私も心配のあまり、仕事中の旦那に「今こういうことがあって…」って電話しちゃったりしたけど(私、看護師なのに情けないんだけど)、「あ~、大丈夫なんじゃねーの?」っていい加減とも感じられるような返事を聞いて、少し落ち着いたりしています。

    • 1
    • 12
    • ウチの旦那は
    • KDDI-ST21
    • 05/06/06 13:52:34

    私が実家に帰ってて旦那が迎えにくる1時間くらい前に火傷させてしまい病院での治療後電話したら『お前がついててなんて事してんだ!!』と怒鳴ったあげく迎えに来ないで1週間以上シカト。私から電話したら『大丈夫?』…様子も見に来ないで本当に心配してたの?(-_-;)

    夜中に熱をだし病院に行って旦那の仕事が終わりそうな時間帯だったので電話したら迎えに来るというので待ってたら何故か病院の向かい側の道まで出てこいといわれ…高熱の我が子を抱えて夜風が冷たいのに6車線の向かい側まではとても行けない…と言ったらキレて帰っちゃったり…

    ウチの方が最悪ですよ~子供より自分のメンツや都合優先(ρ_;)

    • 0
    • 05/06/06 09:48:59

    家の父も兄がヒドイ喘息で苦しんでても母に任せっきりでしたよ&#x{11:F9AC};少しくらいほっといた方が強い子になるって思ってたのかなぁ…

    • 1
    • 05/06/06 03:56:40

    みいさんまたすみませんιすれ違いになってしまいました(>_<)
    こんな時間に何度もレス頂けて本当に感謝していますので、全然気にしないで下さいね!

    • 0
    • 9
    • KDDI-SN32
    • 05/06/06 03:54:31

    みいさんすみません!書き込みの間にレス頂いたみたいで、私のレスがすれ違いになってしまいました。
    私がいるから旦那が心配しないというのは絶対あると思います。私も子供の怪我等に過敏に反応してしまうので、もっと冷静にならなきゃと常日頃思っているのですがなかなか直らず…。
    私は風邪等では怪我程パニックにはならず冷静に判断できるのですが、子供の具合が悪く旦那に病院に行くと告げると「そんな大袈裟なもんじゃないだろ」と言われます。自分の子供なのに何故?と思ってしまいます。

    • 1
    • 8
    • みい
    • KDDI-HI32
    • 05/06/06 03:52:00

    そうなんですか、主さんが旦那さんに思った気持ち(なんで心配にならないんだ?)私が旦那に言われた経験があるので正直このトピを開いた時ドキッ!!ってしちゃいました 笑
    なので1番最初のレスでは旦那さんをかばうような偏ったレスになってしまって申し訳ないです…

    • 1
    • 7
    • KDDI-SN32
    • 05/06/06 03:44:06

    みいさんまたまたレスありがとうございます!確かに旦那は子供を嫌いではありません。一緒に遊んだりするし、育児も協力してくれている方だと思います。ただ今回の態度はひどかった。旦那は自分が関わりたくない事は目を背けるタイプで、そんな性格があらわになった気がしました。最近旦那に対して無意識に不満が溜まり、爆発してしまったのかもしれません(>_<)

    • 0
    • 6
    • みい
    • KDDI-HI32
    • 05/06/06 03:37:38

    もしかして 主さんが心配してるから 旦那さんは安心して気にしないとか…?
    男の子だから多少の傷が残っても平気と思ってるとか?
    旦那さんの気持ちが知りたいなら、やはり1度話しあいするのがいいですね
    そうすれば変なモヤモヤも消えるだろうし!

    ちなみに私は風邪とかの病気は本当に心配して気になって仕方がないですが、切り傷系は処置したらほとんど気にならないです

    • 0
    • 5
    • KDDI-SN32
    • 05/06/06 03:33:48

    まやさんレスありがとうございます。やはりあまり期待しすぎるのは間違いかもしれませんね。母親と父親ではどうしても感覚が違うのかも。私が子供の怪我に対して過敏になりすぎているとも思います。旦那にしてみれば「そんな事で…」って思うかも。諦めも必要ですね…(;_;)

    • 1
    • 4
    • KDDI-SN32
    • 05/06/06 03:29:41

    みいさんレスありがとうございます。「情けない」ではなく「子供に対して情がない」と感じました。先程少しして子供が落ち着いた時に起きて来たので、子供の様子を見に来るのだと思ったら換気扇の下でタバコ。タバコが終わるとトイレへ行き、そして寝室へ戻りました。一言も喋らずです。私が思うのは「一緒にアタフタしろ」って事ではなく、もっと親として関心を持って欲しいと言う事です。

    • 0
    • 3
    • みい
    • KDDI-HI32
    • 05/06/06 03:16:23

    ちなみに母親の私が主さんの旦那さんみたいな対処の仕方ですね
    逆に私の旦那は超~心配します…。
    心配しないからって子供が嫌いな訳ではないですよ
    怪我をしてしまったんだから仕方がない、次から怪我をしないように方法を考えよう!みたいな感じです

    • 0
    • 05/06/06 03:01:00

    うちもそんな感じかな。
    「あー血が出よるなぁ」ぐらい。
    「ひどくなったら病院連れてけば?」みたいな…
    てか私免許持ってないし夜だったら普通連れてってくれるでしょ(怒)とか最初は思ってたけど…もう諦めた。笑

    • 0
    • 1
    • みい
    • KDDI-HI32
    • 05/06/06 02:58:38

    なぜ情けないと思うのですか??
    主さんと一緒に 『タンコブ可愛そう!早く冷やして!!濡れタオル持ってこい!!早くしろ~』みたいにアタフタしていれば満足なんですかね?子供の怪我に本当に我関せずなんですか?
    後からでも 旦那さんから 子供大丈夫?って言われたりしないんですか??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ