ひかりONE工事について(長文)

  • なんでも
  • 931P
  • 09/12/09 11:33:28

糧チでしたら移動しますのでご指摘ください

先月、新築に引っ越して、インターネットと電話をひかりONEにしました。

16日に工事に来て貰ったところ、家に分配盤があるが、各部屋に繋がる線がないと言われ、追加工事になると言われました。
金額は1万8千円でした。
その線を今日はないので、後日工事しますとのことで、20日に工事を予約

20日、予定通り線を通し、回線できました。
パソコンはあったので回線確認しましたが、電話機がなかった(まだ買ってなかった)ので、確認はできず、やり方だけ教わり、工事の人は帰りました。

そこからインフルなどでバタバタしていて、やっと昨日電話機を購入し、教わった通りに電話機を繋いだら、電話が使用出来なかったので、カスタマーセンターに連絡しました。
1時間くらい色々やりましたが、繋がらず、工事担当に確認して今日連絡するとのことでした。


10時頃、電話があり、ホームゲートウェイという機械に直接電話機を繋がないと電話が使えないと言われました…

そのホームゲートウェイという機械は、分配盤に直結していて、分配盤は2階の奥の部屋のクローゼットの中です。
そんなところに電話機は置けません。

工事の人には、何処に電話機を置くか確認され、ここに置きますと話し、回線確認も、このコンセントに差してやって下さいと説明を受けています。


カスタマーセンターの人は、そのホームゲートウェイが遠いのなら、また線をひく工事をするからまた1万円かかると言われました。
パソコンの工事など、全く詳しくないのですが、明らかにおかしいので納得出来ません。

工事の人だって、そんなクローゼットの上の段に電話機を置くなんて常識的に考えませんよね。

これは追加料金払わなくてはいけないのでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • すみません
    • 931P
    • 09/12/09 11:39:31

    本当長文で読むの大変だと思いますが、どなたかご存知でしたら教えてください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ