幸福の科学学園認可される

  • ニュース全般
  • SO705i
  • 09/11/26 05:06:03

 県私立学校審議会(浦田奨会長)は25日、学校法人幸福の科学学園が来春、那須町に開校を予定している全寮制の中学・高校の設置を認可した。同学園は同日、県庁で記者会見し、同学園設立準備財団の横田堅一郎理事長は「地元のみなさんと共存共栄を進めたい」、泉聡彦理事長は「宗教的真理に基づいた理想の教育をしていく」と抱負を述べた。
 同学園は同町簗瀬の宗教法人幸福の科学「総本山・那須精舎」の隣接地に設置。幸福の科学の初めての学校となる。中学定員は1学年2クラス60人の180人、高校は1学年3クラス100人の300人。
男女共学。初年度の教職員は約30人。

もちろんこんなところ信者の子供しか行かないよね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • あら~
    • W61CA
    • 09/11/26 13:58:09

    >>18
    ごめんなさい
    トピ文に▲ついてるの知らなかった~
    教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 09/11/26 13:54:29

    >>17
    トピ文でも「▼」でスキップ出来るし、「#」や「*」でもトピ文出ますよ。

    • 0
    • 17
    • コメントするとき
    • W61CA
    • 09/11/26 13:38:51

    >>14
    トピ文長いと凄くスクロールしないとコメまでたどり着かないし、途中で読み返したい時にトピ文でないから読み返せない
    1レスだと*か♯で最初からのレス見れるから簡単に読み返しできるんだよね

    • 0
    • 09/11/26 12:48:06

    >>10
    創価って新興宗教なんだ。知らなかった 

    • 0
    • 15
    • 無知だろ
    • F09A3
    • 09/11/26 08:02:24

    >>11
    P●学園は宗教的に何もないけどね。P●宗教はある。が、学校は名だけで宗教ではない(-_-;)関係ない。普通の学校だよ。あの辺は塔のおかげでP●P●呼ばれるけど

    • 0
    • 14
    • うんうん
    • W61CA
    • 09/11/26 07:56:20

    >>12別に問題ないよね。同機種さんは知らなかったのかな?

    • 0
    • 09/11/26 07:53:18

    >>11そうだよね。
    立正大学や天理大学もあるし、別に珍しくはないよね。

    • 0
    • 09/11/26 07:52:29

    >>6
    今ってトピ文長くても次のページいけばトピ文は出ないから問題無いんじゃない?
    むしろ1レス目に書かれるより確認しながらレス出来るから便利だと思うけどな。

    • 0
    • 09/11/26 07:50:13

    コピペ長すぎですみません…
    宗教の学校と言えば創●大学の他にも高校野球が強いP●学園とかもそうですよね?

    • 0
    • 09/11/26 07:45:35

    >>7創価大学あるよ

    • 0
    • 09/11/26 07:31:27

    うわ~

    大丈夫かな?なんか怖いんですけど…

    • 0
    • 8
    • 幸福の科学
    • SH905iTV
    • 09/11/26 07:13:00

    最近活発になってきたなー。衆議院議員選挙で全滅してもまた来年参議院で出馬するみたいだし。

    どんだけどんな手でそれだけお布施集めたんだか。

    • 0
    • 7
    • へえ
    • N905i
    • 09/11/26 07:07:08

    新興宗教で学校は初めてなのかな? 
    建物はベルバラちっくで、選挙はでるし映画も作るし、学校まで創設するって どんだけ儲かってるの?
    たしか宗教は税金収めなくていいんだよね?

    • 0
    • 6
    • トピ文長すぎ(笑)
    • W61CA
    • 09/11/26 06:57:58

    次、長い文のトピたてる時は1レスにお願いします。

    • 0
    • 09/11/26 06:56:52

    通う生徒は信者が大半だろうけど、
    軽度の障害児は高校も受け入れてくれない、養護学校も受け入れてくれない。
    でも家で遊ばせておく訳にはいかないからそういう学校に入学させる事になっちゃうんだよね。
    宗教系の学校はお金払えば入れてくれるから。

    小学校高学年の障害児いるけどすでに高校どうするか考え中…。

    • 0
    • 09/11/26 06:35:55

    創●よりはいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 栃木県民ですが
    • SN3I
    • 09/11/26 05:20:11

    >>2 怪しい団体は住み着いて欲しくないです。全寮制っていうのがまた怪しい。

    • 0
    • 09/11/26 05:15:18

    >>1そうです。本文コピーして持ってきたから分かりづらくてすみません

    • 0
    • 1
    • 栃木県の
    • SN3I
    • 09/11/26 05:11:51

    那須町ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ