&#x{11:F9E6};&#x{11:F9E6};ガーデニング好きな方【情報交換】&#x{11:F9E6};&#x{11:F9E6}; (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 3637件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/03 09:02:12

    >>3507
    芍薬は2月と10月に緩効性の油粕、花終わりの5月末に速効性の化成肥料
    案外と肥料が必要よ

    • 2
    • 3509
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/03 08:04:00

    >>3507
    いや、多分それは私の世話がいい加減だっただけ(汗)。もう片方は2年目で咲きましたよ。

    滝の粧、ベビーピンクの可愛い花ですね!うちで今年咲いたのは、苗じゃなく棒きれみたいな根?で買いました。

    • 1
    • 3508

    ぴよぴよ

    • 23/05/02 22:53:55

    >>3505
    お花が咲くまでそんなにかかるんですね!!
    もうちょい大きな苗にしたらよかったかな?
    滝の粧という薄ピンクのお花が咲く苗でした。
    気長にお世話してみます!

    • 1
    • 3506
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/22 21:06:25

    まだビオラがきれい

    • 1
    • 23/04/22 20:57:41

    >>3502
    芍薬綺麗だよね!うちも二株植わってるんだけど、片方は5年目くらいでやっと花が咲きそう。実はあまり世話してなかったんだけど、芍薬ってすごく肥料喰いなんだって。それを知って寒肥山盛りいれたらついに蕾が大きくなってきたよ!早く花がみられるといいね。咲きそうなのはソルベット。楽しみ…!

    • 1
    • 3504
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/22 19:54:02

    月見草が雑草みたいに花壇占領してるから調べたら月見草=雑草なんだって。
    種撒くんじゃなかった。
    さしてあんまり見栄えしない。

    • 1
    • 3503
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/22 19:16:19

    保守アゲ

    • 0
    • 23/04/01 19:11:33

    初めて芍薬を植えてみました。
    球根はタラの芽みたいに小さかったけど
    お花も株もかなりのボリュームですよね…。
    大事に育てたらもっふもふになるかな?

    • 2
    • 3501
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/08 22:42:30

    ありがとうございます。
    様子を見て、ダメなら新しい苗を購入します^_^

    • 0
    • 23/03/08 22:33:20

    >>3499
    うーん微妙だな
    うちの紫陽花もまだ棒立ちだからとにかくそのままにして置いたら?
    へたに切り戻しとかしない方がいいよ
    根っこから芽が出てくるかもしれない
    その時は今年は花は咲かないけどそのままにしておけば翌年は花がつくよ

    • 1
    • 3499
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/08 19:35:13

    去年、西洋アジサイのアナベルを植え替えましたが新芽が出るか心配です。
    こちらは昨日の写真なのですが、見た感じ、枯れていると思いますか?

    • 0
    • 23/03/07 18:45:51

    ブルーガーデンが好きです!
    パルマスミレが葉っぱばかり茂っているのですが、これからまだ咲きますか?

    • 0
    • 23/03/07 18:29:43

    カイガラムシにやられ、もう諦めて根元からバッサリ切ったマンデビラ。根元から新芽が出てきた!水もあげてなかったのに!新芽に気付いてから水やりしてる。植物の生命力すごいな。

    • 5
    • 23/03/04 23:10:01

    12月北風に震えながら植えたチューリップの球根が先月無事芽を出して育ってる。毎日成長を見てると可愛くなるね。

    • 6
    • 3495
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/04 22:21:32

    >>3493
    芝専用の除草剤を1回だけ使ってみれば?

    • 1
    • 23/03/04 20:23:28

    >>3491
    毎年、しっかり生えてきてくれて切り花にした後も長持ちするのがアルストロメリアかな。
    色んな色があって、選ぶのも楽しいです。
    お花屋さんで買ってきたの?って聞かれます。

    • 1
    • 23/02/18 22:52:39

    8年前、庭を作る時によく考えもせず敷いた高麗芝がみっともなくて、全部剥がしてしまいたい…
    あちこちにはびこって、もはや無理よね…

    • 1
    • 3492
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/17 15:56:58

    花壇を広げる為にせっせと土を掘ってます。
    今日は2時間で土のう袋28袋分。まだ5分の1。
    春の庭に間に合いたいけど腕も腰も痛いー。

    • 3
    • 3491
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/11 12:55:23

    今日は暖かいから花壇の手入れをしたら、やっぱり楽しい。癒される。花やグリーンていいよね。

    宿根で切り花におすすめの花があったら教えてください♪

    • 4
    • 23/02/04 21:36:17

    実家の薔薇の剪定をしてきた
    毎年、残ってる葉っぱにごめんねと言いながら深切り
    根廻30センチ離れた所を掘って鶏糞と骨粉と油粕の肥料を埋め込み完了
    去年は1年中花を咲かせてくれた
    次は新芽が伸びた頃に消毒に行かなくっちゃ
    田舎だから蜂やコガネムシの被害が酷い

    • 4
    • 23/01/26 09:56:24

    凄い大事に育ててたモンステラ去年12月に日光浴させなきゃ♫って張り切って外に出してたんだけど
    その日に限ってバタバタしてて
    入れるの忘れてて夜中思い出してすぐ家に入れたんだけど。
    凄いしなってて。濃い緑色になってなんとか頑張って!って気持ちで一ヶ月室内の温かい場所に置いてるけど全く復活の兆しが無い。。
    茎もシナシナでもう無理かな。。
    春になったら根っ子ら辺から頑張って葉っぱ出ないかな?
    悲しい。

    • 3
    • 23/01/26 09:55:10

    >>3487
    寒さにはわりと強いけど、根っこまで凍っちゃったのならダメかも
    そのままじっとして回復を待つのみ
    付け根が傷んでるなら触ると腐ってダメになるよ

    • 1
    • 23/01/26 09:43:02

    ベランダに出しっぱなしだったパンジーの寄植えなんですが、シナって苗が倒れてます…大丈夫だとおもいますか?

    • 1
    • 23/01/24 11:52:07

    >>3485 とりあえず枝を一まとめに縛っておくと安心かも。今折れちゃったら切ない、、無事に超えられると良いね。

    • 1
    • 3485
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/24 09:42:07

    強風で2メートル位のミモザが折れそうだったから上の方を10本くらい切った。大雪予報だけど大丈夫だろうか。

    • 1
    • 3484
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/12 11:24:31

    人間はクズで嫌がらせばかりだから、土の方がよほど癒やされる

    • 3
    • 3483
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/11 22:31:28

    >>3481
    コメントありがとうございます。
    芽が出たらラッキーぐらいな気持ちで植えたいと思います!

    • 1
    • 23/01/11 21:20:05

    もうチューリップが咲いていたのをみたけど、ずいぶん早いね

    • 1
    • 3481
    • マケドニア・デナール
    • 23/01/11 21:17:43

    >>3480
    球根を栄養にして生えてくるから大丈夫
    コルチカムなんて土に植えなくても生えるしね

    • 1
    • 3480
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/11 21:15:48

    チューリップの球根が破格で売ってたんだけど、今からじゃ遅いかな??

    • 1
    • 3479
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/11 01:26:14

    >>3478
    昨日花屋を覗いたらお正月過ぎたのですごくきれいな葉牡丹が1ぽっと50円になってました
    練習代わりに植えてみたらどうでしょうか?
    まだまだいけると思いますよ

    • 2
    • 3478
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/11 01:08:14

    葉牡丹いいよね
    わたしも子供の頃はキャベツが植えられてるみたいだとかちっとも良さ分からなかったのに、年重ねてきて急に惹かれるようになった。知識ないから手出してないけど来年は挑戦できたらいいな

    • 1
    • 22/12/12 23:15:01

    >>3476 違う色でグラデーションぽくすると綺麗だよ

    • 2
    • 3476
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/03 08:55:06

    ビオラ植える時は、同じ色だけで植えた方が良いですか?

    • 1
    • 3475
    • カタール・リヤル
    • 22/11/20 20:57:28

    ビオラ 華あられ、まだ11月なのに、売り出された時の花が終わっちゃっただけの苗が110円になっててビックリした
    お高いオシャレなお花屋さんなら400円くらいするのに!
    12ポット全部買っちゃったよ
    咲くのを待って、どこに植えるか決めるつもり
    楽しみー

    • 3
    • 3474
    • カタール・リヤル
    • 22/11/20 20:55:01

    最近の葉ボタンはバラエティ豊かだよね
    シックなの、可愛いの、アダルトな雰囲気の
    お店に行くと、ひと通り眺めちゃう
    うちはパンジーやビオラと組んで寄せ植えにしたよ

    • 1
    • 22/11/20 20:47:59

    ハボタンの鉢植えを作りましたよ
    いろいろな種類を20本買って特大の平丸鉢にいっき植え
    1本128円だったけどフリルや縮み大輪たくさんありました
    植土と鉢まで入れて4000円しなかった
    もう素敵すぎてずっと眺めてます
    他の葉や花を混ぜ込もうかとも考えたけどハボタンのみで植えて正解でした

    • 1
    • 3472
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/11 01:00:10

    >>3470
    もうハボタン出てました?
    うち辺りは日曜日に見た時にはまだでした
    前はハボタンなんて年寄りくさいと思ってたけど最近はかわいいなと思ってます
    私も作ろうかな

    • 4
    • 3471
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/11 00:25:37

    そろそろ葉牡丹でリース作ろうかな。

    クリスマス、新年に向けて。

    • 2
    • 3470
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/11 00:25:22

    そろそろ葉牡丹でリース作ろうかな。

    クリスマス、新年に向けて。

    • 0
    • 3469
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/09 06:21:03

    今から春の花の種まきは、間に合いますか?苗ではなく種から育てたいです

    • 0
    • 3468
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/11 22:18:57

    ヒメイワダレソウでグランドカバーしてたけど、間から生えてきた草に負けつつあります…。
    いっそのこと、少し草丈のあるポピーとか草花の種を蒔いちゃおうかなぁ
    それか、低木でも植えちゃう方が楽かなぁ

    • 0
    • 3467
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/09 18:16:51

    >>3464 それこそ、トルコキキョウはどう?
    後はアスターとかエリンジュームも切り花にして長持ちするよ。
    カンパニュラも良いかも

    • 0
    • 3466
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/09 17:50:02

    >>3465
    紫陽花は確か花の後と寒肥だから7月と2月
    芍薬も花の後の他に2回くらいすると思ったから秋と春先かな

    • 1
    • 22/10/09 17:27:54

    芍薬と紫陽花の肥料はいつあげたらいいでしょうか?
    どなたか教えてください。

    • 0
    • 3464
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/09 17:05:50

    >>3447
    そっか。残念。
    宿根で切り花に向くの何かないかな?
    ガーベラは昨年植えたのが順調で、切り花にしても長持ちするから嬉しい。

    • 0
    • 3463
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/07 21:11:45

    今趣味の園芸を見て思い出した
    毎年春にラベンダーの花付苗を買ってたんだけど、昨年は秋に出てたので植えてみた
    春植えはすぐに花が終わるし蒸れて根付かずに6月頃には枯れちゃうことが多かったんだけど、秋に植えると軒下で春までずっと花が咲いて半年間楽しめた
    10月に小苗が出るけど11月には花付が出るよ

    • 0
    • 3462
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/10/05 20:43:31

    >>3461
    ありがとう
    この鉢めっちゃ細長い鉢で
    高さ20センチぐらいあるの
    植え替える一回り大きな鉢無くて
    ネットならあるかなぁ
    探してみる。ありがとう

    • 0
    • 3461
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/10/05 20:08:38

    >>3460 とりあえず、鉢も小さいから一回り大きめの鉢に土も新しくして植え替えた方が良いよ。
    その時に元肥入りの土にすれば大丈夫だから。

    水はけを考えたら鉢はスリット鉢がオススメ

    • 0
101件~150件 (全 3637件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ