&#x{11:F9E6};&#x{11:F9E6};ガーデニング好きな方【情報交換】&#x{11:F9E6};&#x{11:F9E6}; (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 3637件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • 虫嫌い
    • P900iV
    • 05/06/03 20:08:12

    うちの苺の品種わかりません・・・&#x{11:F9C7};あとはワイルドストロベリーもあります。子供が苺大好きなんで、実が赤くなったら取らせて楽しんでいます。実は、義父が畑で野菜を作っていてかなりの肥料マニア。笑 義父曰く、苺やトマト類は水をやりすぎると根が張らず育ちも悪いらしいです。実を甘くしたいなら水やりのタイミングをよく見るといいみたいですね。知ってたらゴメンナサイ&#x{11:F9D1};

    • 1
    • 6
    • 庭子
    • P900i
    • 05/06/03 16:39:05

    いいですね~お義母さんと花を楽しむとは羨ましい限りです♪ミニトマトは難しそうですが、どうなんでしょう?苺は『あきひめ』『伊豆っ娘』ありますが時々実がなる程度なんですよ。野菜の栽培、楽しそうで興味が沸きました!

    • 0
    • 5
    • 虫嫌い
    • P900iV
    • 05/06/03 12:30:28

    こんにちは&#x{11:F995};種から育てるコツ勉強になりました。やはり温度が高くないと早く育ちませんね&#x{11:F9A5};HB101は私も霧吹きでかけてます。家では義母が花好きで色々教えてもらいながらコツコツやってます!庭子さん、私は苺とミニトマト栽培しています。

    • 0
    • 4
    • 庭子
    • P900i
    • 05/06/03 08:51:52

    種はメネデールに一晩浸してから蒔くといいみたいですよ。それからHB101は欠かさず常備しています。野菜や果樹も収穫できて楽しいですよね。私はバラと果樹を中心に楽しんでます。果樹類は巨峰、佐藤錦とナポレオンです。どなたか芝生を種から育てるうえでコツを教えて下さい。

    • 0
    • 05/06/02 23:59:24

    種をグンと成長させるコツは、脱脂綿水工を炊飯器や電気ポットの上で発芽させる。

    • 0
    • 2
    • 虫嫌い
    • P900iV
    • 05/06/02 20:59:51

    私も今年からベランダでハーブ栽培はじめました!今は、ミント3種類、タイム、カモミール、レモングラス、ローズマリーを苗から育て、イタリアンパセリ、バジル、レモンバーム、パセリ、コリアンダーを種から育てています&#x{11:F9E6}; 種から苗までに育てるコツ?みたいのありましたら教えてください&#x{11:F9A0};種蒔きから1ヵ月以上たちますが、苗丈5cmあるかないかです&#x{11:F9D3};ちなみに、北海道です。

    • 0
    • 1
    • のの
    • KDDI-KC32
    • 05/06/02 20:46:59

    してますよ今は、しそと二十日大根と小ねぎを育ててます

    • 1
51件~57件 (全 3637件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ