結婚歴10年の方に質問です

  • なんでも
  • 駄目主婦
  • KDDI-HI31
  • 05/06/01 19:22:25

貯金って百単位ありますか?
うちは子供2人で
日給、ボーナス無し月平均25~30位でした。
梅雨や雪の季節は
20位です
旦那とお金の喧嘩をして
普通の主婦はその位貯めてて普通だ
と言われました

旦那曰わく貯金は
食べ物食べれなくなっても使うなといいます。
私は食べなくても我慢出来ますが
育ち盛りの男の子
2人いて
食べるな
飲むなとは言えません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • &#x{11:F996};
    • P900i
    • 05/06/01 21:31:16

    たかがそんだけの給料で貯められるか!と、ワタシなら旦那に家計簿たたきつけます!もう子供も分かる年令なら、食卓にもやし炒めばかり並べ、こんな物しかないの?と言う子に、貯金するから肉や魚はナシね!お父さんが高給取りなったらね!といってみては?
    頑張れ主さん&#x{11:F99A};

    • 0
    • 3
    • 付け足し
    • KDDI-CA31
    • 05/06/01 21:19:30

    ちなみにうち、マイホーム以外は、現金で買う主義なので、ローンは一切無し。
    贅沢はしなくても、お腹いっぱい食べる事は必要ですよね。
    うちの夫は、凄く自分に厳しくて、自分にお金をかけない人なので、助かってます(^^)
    収入が違うから、結婚生活の年数と貯金額は、人それぞれですよ。
    収入がいいからって、必ずしも貯金が多いとも限りませんしね(*_*)
    まずは、支出の見直しからされてはいかがですか?
    大人が質素倹約に努めるのは、子どもの教育上もいい事だと私は思います。

    • 0
    • 2
    • (´∀`)
    • KDDI-CA31
    • 05/06/01 21:08:49

    百単位…って、百万単位って事?
    うちは、千万単位であるよ。
    夫は普通のサラリーマンで、私は専業主婦だけどね。
    私の周囲は、マイホームのローンがある人以外は、月平均10万↑貯蓄してる人がほとんどです。
    マイホームや教育資金でいるもんね。
    無駄遣いはしてないけど、普通に食べて生きてます。

    • 0
    • 1
    • 結婚9年
    • P900i
    • 05/06/01 19:32:23

    結婚生活が長いから貯金沢山とは限らないよね&#x{11:F9AC};
    だって収入と支出の割合が各家庭違うし&#x{11:F9A5};
    我が家は結婚して4年間は安月給でアパート暮らしだったから貯金0。
    同居初めて5年目だけど最初は溜まってた300万まで行ったけど子供が大きくなるにつれ出費も増え…車も買い替えたり&#x{11:F9FC};してるから100ちょっとしかない&#x{11:F9C7};
    ローンしたくないから現金で何でも買っちゃうので&#x{11:F9AC};
    旦那の車は買ったし、今度は私の車買う為に蓄めます&#x{11:F9A2};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ