母乳の栄養と食事について

  • 乳児・幼児
  • 931SH
  • 09/10/29 17:40:35

生後半月の娘をもつ母親です。
母乳ですがおやつ(チョコやプリンやSnack菓子や果物)をよく食べてます。
1日板チョコ半分。プリン1つ。Snack菓子半袋。柿1つ。
甘いものは乳を詰まらせると聞いていますがどうしても育児の間につまんでしまいます。

本題ですが、今日ママ友に「甘いもの食べてると母乳を介して子供が肥満体になるよ」と言われました。
本当でしょうか?
確かに最近生まれた時よかぽっちゃりとしてきてる気もします。
甘いものやめるべきでしょうか?
肥満体になるのは本当でしょうか?
どなたか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • うん
    • P704i
    • 09/10/30 10:07:53

    >>6
    遺伝する人はするでしょ。食べなくても生まれつき大きくてそのまま大人になっても人より大きい人とか居るし。

    • 0
    • 09/10/30 09:03:28

    >>1
    トピズレすみません
    肥満はDNAって本当ですか?!(+_+)

    • 0
    • 09/10/30 02:23:10

    肥満体にはならないんですね。安心しました。
    でもマズイ乳…それは確かに可哀相かもしれません。
    乳が詰まるのも困りますね。

    妊娠中の体重管理がすごく厳しかったので出産してつい反動で食べてしまいますが、これを期に少しずつでも甘いものを控える努力をしていこうと思います。

    レスくださった方ありがとうございました。

    • 0
    • 4
    • いやいや
    • W53S
    • 09/10/30 00:35:45

    半月たってぽっちゃりしてこなかったら、逆に体重増加してないんじゃないかって心配するところ。
    母乳を介して肥満にはならないけど、脂肪分を多く摂取すると母乳の出方に影響が出る、って産院で教わったよ。
    乳腺がつまりやすくなるんだったかな?

    • 0
    • 3
    • そんな
    • W53H
    • 09/10/29 18:00:32

    ことないんじゃない?私、上の子のとき、主さんよりたくさん間食してたけど赤ちゃんの時から3歳の今も全然肥満体じゃない。むしろ痩せてるほう。

    • 0
    • 2
    • せめて
    • W61CA
    • 09/10/29 17:51:23

    果物にするか食べる日を決めるとか…少し我慢してあげては?

    母乳あげられるのは少しの間だし頑張ってみては?

    • 0
    • 1
    • 肥満に
    • W63CA
    • 09/10/29 17:47:43

    なるのは、DNAなのでそれは違うと思います。でも、お母さんが甘い物が食べたいから、思うように食べていては、赤ちゃんはいつもマズいミルクを飲むことになります。いつもいつもマズい食事を強制的に食べさせられたら、主さんだってイヤじゃないですか?お友達の言うこともアナタの赤ちゃんを思ってかもしれませんよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ