ママ友にお昼をご馳走する場合、赤ちゃんの離乳食も

  • なんでも
  • はぁ
  • W63CA
  • 09/09/16 13:59:57

準備するべきだったでしょうか?

ママ友と上の子の昼食を招待し、うちで準備していました。
さぁ食べようとなった時に「え…○○(赤ちゃん)のは…あっないか(^_^;)」と言われ、全く気づかなかった私は顔面蒼白になり慌てて食品庫をあさり、うちの子に昔買ってあったBF(ギリギリ期限内)を出しました。

下の赤ちゃんを邪険にするとか、一員と思っていないとかではないのですが、招待するにあたって離乳食に関しては全く頭に入っていませんでした。
やはり気分の良いものではありませんよね?
どう思いますか?
自己嫌悪です…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • そっか
    • P903i
    • 09/09/16 22:51:46

    >>94


    主さんとママ友の関係がどの程度かわからないけど‥

    ママ友が下の子の分も?と思い込んじゃったのかね。

    もちろんママ友が非常識だったなと思うけど、普段の付き合い方がわからないから、どんな誘い方をしたか聞いちゃいました。

    主さんを批判してるつもりはないですからね~。

    • 0
    • 96
    • 別に
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 21:34:26

    >>86
    友達に知られてもいいんじゃないの?ママ友が恥ずかしい事してるんだし。

    • 0
    • 95
    • 赤ちゃんの
    • N03A
    • 09/09/16 21:31:31

    ものは、お邪魔させてもらう側が持参するでしょ。赤ちゃんの離乳食の進み方、好みなどは、やはり母親が一番わかるんだし。
    用意してくれていたら、もちろんありがたく頂くけど、離乳食をはじめおやつやお茶などは、お邪魔する側が準備するのが当たり前だと思うよ。

    • 0
    • 09/09/16 21:26:32

    >>83
    ○日は家で遊ぼうか、お昼は家で準備するよ。
    ●●ちゃん(ママ友の上の子)は何が好き?苦手な物ある?

    てな感じで誘いました。

    >>84
    報告よろしくとレスがあったので…

    • 0
    • 93
    • もうやめなよ
    • N03A
    • 09/09/16 20:37:02

    叩いている人の中に、ママ友いそう。
    もう、叩くのやめなよ。
    どうみても、主は悪くないよ。叩くの大人気ないと思わないの?匿名なら何してもいいの?
    子供のいじめと変わらない。子供のいじめをなくすには、まず、大人がいじめやいやがらせとか、やめなきゃ。
    なんだか、ママスタ好きなのに、残念だよ。

    • 0
    • 92
    • 一人が叩くと
    • SH38
    • 09/09/16 20:02:06

    一斉に叩きだす。

    これがママスタクオリティー

    • 0
    • 91
    • 他人に
    • 920SH
    • 09/09/16 19:55:55

    用意してもらって当たり前って人結構いるの?ゾッとするわ

    • 0
    • 90
    • 主を叩いてる人
    • W53H
    • 09/09/16 19:45:40

    ひねくれてるね。どう考えてもママ友が図々しいと思うけど。主が叩かれる理由がわからないよ私には…

    • 0
    • 89
    • ていうか
    • F905i
    • 09/09/16 19:39:30

    サラっとでいいじゃん
    ○○のは…って言われたら、離乳食だし万一アレルギー出ても心配だったから作ってなかった~でいいし。
    メールはなんて言ったか知らんが、頭になかったとか忘れてたとか言わずに、今日はごめんね。作ったのでなんかあったら心配だから次からは持参して~って言えばいいし。
    主が深く謝る必要もないしお互いの連絡ミス

    • 0
    • 09/09/16 19:37:49

    離乳食は持参して欲しいよね~

    • 0
    • 09/09/16 19:35:53

    何で主叩かれてんの?離乳食持ってくるの当たり前じゃん。確認しなくても常識ある人なら持ってくるよ。確認するべきって人はズレてない?

    • 0
    • 09/09/16 19:30:09

    >>82
    あたし周りには通話とメールしかやらないモバイル音痴と思わせてるけど、ケータイもPCもバッチリだしネットサーフィンでどこまでも行くよ。
    お友達も本当にそうか分からんよ。お気をつけて。

    • 0
    • 09/09/16 19:27:13

    >>81
    あったね~
    離乳食用意してくれなかった!ありえなくないですか?みたいな内容だったなあ…
    その主も同じ様に叩かれてたけどね

    • 0
    • 09/09/16 19:26:37

    >>82
    ん~
    それだけを知りたいだけなら、事細かにママ友のメール内容まで書く必要はないと思う。

    • 0
    • 09/09/16 18:47:50

    最初に主さんは、どんな誘い方をしたの?
    ご馳走するから手ぶらで来てねとか、子供の分も用意するよとか?
    だとしたら、赤ちゃんの分もなのかなって勘違いしちゃったんじゃない?

    だから『○○もウチの子だよ』って皮肉めいたメールしちゃったとか?

    そりゃ普通は持参するのが常識だと思うけど。

    ママ友がスゴく図々しいとか上から目線だとも思えないっていうか。。

    • 0
    • 09/09/16 18:13:09

    別に同情を買いたくてトピたてたわけじゃないですよ…

    普通は離乳食は持参するものだとは思いますが「招待」した立場的には準備するべきだったのか知りたかったので。
    招待されたのに準備されてなかったらどう思うか知りたかったんです。

    サイトに書いたのもママ友は携帯は通話とメールと時計代わり位しか使わないと言っていたので、見ないだろうと思って。

    どう書いても反感買う人はいるでしょうね。
    いろんな人がいますので。

    • 0
    • 09/09/16 17:18:56

    同じようなトピあったけど
    主とは、反対の立場だったかな

    • 0
    • 09/09/16 17:14:51

    離乳食は親が持参した方がいいよね。何が食べれるかとか固さとか分からないし。

    • 0
    • 09/09/16 17:06:19

    >>75がひねくれてると思わないな
    ママ友確かにウざいけど人に聞いてほしい愚痴にまではならない
    ネットに書いたとしてもチラウラだな

    • 0
    • 09/09/16 16:51:28

    よその家にお邪魔する時にはミルク、離乳食、おむつは親が用意するものでしょ。


    上から目線のママ友にイラっとした。

    • 0
    • 77
    • そうね
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 16:40:42

    >>75
    ひねくれずに読んだら普通のアドバイス出来たのにね

    • 0
    • 09/09/16 16:37:39

    >>75
    あなた嫌いじゃない

    • 0
    • 09/09/16 16:36:17

    >>67だけど。
    ママ友じゃないよ。
    別に性格悪いって思われてもいいよ。
    ただ、あたしが感じた事を書いただけだし。
    あたしもママ友の言動は図々しくて有り得ないと思うよ。
    でも、最初から「ママ友、図々しくないですか?」とか言うトピタイだったら素直に読めてた。
    何か、主がわざと下手に出てみんなの同情を買ってる感が見えたからレスしただけ~。
    はい~。
    ただのひねくれ者ですわ。
    ゴメンねm(._.)m

    • 0
    • 09/09/16 16:32:01

    ママ友がなぜ準備してこないのかが分からない。私なら行く前に食べさせるか持参する。そんなの当たり前だよね!

    • 0
    • 73
    • わたしも
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 16:30:24

    >>72
    そう思ってしまう。違ってもママ友と同類の人なんだろうな~

    • 0
    • 72
    • もしや
    • SH02A
    • 09/09/16 16:28:51

    >>67
    非常識ママ友本人か?

    • 0
    • 71
    • 性格悪いの?
    • N906imyu
    • 09/09/16 16:27:19

    >>67
    そんなに気にする事?
    どっちでも良いと思うけど…
    もう少し余裕とか優しさ持ったほうが楽だよ。

    • 0
    • 09/09/16 16:24:25

    >>65
    そんなトピの立て方してもどーせ叩くくせに

    • 0
    • 69
    • 個人の意見
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 16:21:13

    >>67
    だけだったら良かったのに。『ね!あなたもあなたもそう思うでしょ?』的に言っちゃったら…

    • 0
    • 68
    • 私だけ?
    • N03A
    • 09/09/16 16:20:26

    他人が作った離乳食なんて汚らしくて食べさせたくない。

    • 0
    • 09/09/16 16:17:49

    >>60だけど~
    >>64>>65やっぱそう感じたよね?
    あたしも最初から「ママ友有り得ない」てトピ立てたら、そんな事思わなかったけど、わざと自分が悪いんです…みたいにいい子ぶってるのが嫌らしく感じる。
    あんなメールの内容載せたら、みんながママ友を叩くの分かりきってて載せてるとしか思えん(-.-;)
    顔面蒼白も使い方少し違うっしょ。
    こんぐらいの事で顔面蒼白してたら、もっとひどい時はどーなるんだ!?って話だよ。
    大袈裟過ぎ。

    • 0
    • 66
    • ごめんなさい
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 16:01:43

    >>63
    図々しいって意味で同じだと思ってf^_^;主さんもキッパリ出来るといいね!そういう人は付け上がるよ

    • 0
    • 65
    • ひねくれ者
    • W53CA
    • 09/09/16 16:01:24

    >>60私もそう思った(笑)誰も聞いてないのに「布団用意したりおもちゃ用意したり~」とかレスしてるし、よけいにそう思った。
    素直に「あり得ないよね!普通は親が用意しますよね!」てトピたてたらいいのに。

    • 0
    • 09/09/16 16:00:14

    >>60
    同感

    • 0
    • 63
    • いるいる
    • W53K/W64K
    • 09/09/16 15:59:12

    荷物持ってくるだけなのに煙草と赤ちゃんの飲み物持参。上がる気満々で来て昼飯食べていつも帰る…

    • 0
    • 09/09/16 15:57:14

    私なら、離乳食なんて出してもらったらビックリするし、申し訳ないけどちょっと心配。
    BFなら心配とかはないけど手作りなら…なんかね。

    • 0
    • 61
    • 離乳食ぐらい
    • F904i
    • 09/09/16 15:54:20

    持参しろってね

    • 0
    • 60
    • なんか
    • SH03A
    • 09/09/16 15:52:15

    こういうトピたてる主ってさ~
    下手に出て「私が気が利かなかったのが悪かったんだよね(:_;)」
    て、感じのレスするけど、本当はママ友の言動を有り得ない!叩いて欲しい!と思ったから立てた様にしか思えない。
    悪いと思うなら、もしかしてそのママ友も見るかもしれないサイトにメールの内容とか晒すかなー?

    • 0
    • 09/09/16 15:47:39

    絶対その友達の家行かねー。

    てかお決まりの縁切り。
    面倒くさいわ。

    • 0
    • 09/09/16 15:42:17

    なにそれ…
    友達ありえないね。
    主さん気にすることないよ

    • 0
    • 09/09/16 15:42:08

    >>24
    その友達、う。ざい。何様よ。
    主さん、悪くないし、気にしなくていい。
    私、性格わるいかも。その友達にかなりイライラする。
    主さん、かわいそう。主さん、なんにも悪くないよ。
    離乳食もってこない友達が、非常識。

    • 0
    • 09/09/16 15:35:23

    友達ありえないよ。
    私は実家に行くときも飲み物、離乳食、おやつ持参だったよ…

    • 0
    • 55
    • 離乳食なら
    • P905i
    • 09/09/16 15:34:04

    持参するでしょ。
    主サンは気にする事ない。

    • 0
    • 54
    • さぶ
    • W43H/H II
    • 09/09/16 15:32:34

    そんな人いるんだぁ‥。たとえどんなに気の知れた友達の家に遊びに行たとしても赤ちゃんの離乳食を出して貰って当たり前なんて思った事ないな。思った事ないと言うか頭よぎった事すらない。ってか持参するのが当たり前だから主さん気にしなくていいよ。

    • 0
    • 09/09/16 15:22:31

    普通持参でしょ
    そんなこと言われたらイラッとする

    • 0
    • 09/09/16 15:15:26

    >>43
    主さんにじゃなくて友達にですよ!
    誤解されるような書き方ですみません

    • 0
    • 51
    • うわー
    • 821SH
    • 09/09/16 15:13:25

    >>43
    友達何様なん?イラっとしますね。
    思いやりもないし、図太いね。

    • 0
    • 09/09/16 15:10:51

    逆にこっちが疎遠にされるかもしれないですよね(^_^;)もういいや…

    あえて誘うのはもうやめときます。

    皆さんありがとうございました!

    • 0
    • 49
    • またまた
    • W43T
    • 09/09/16 15:10:44

    >>43
    やな感じ。
    なんでママ友は謝らないのか。

    • 0
    • 09/09/16 15:06:54

    ちょっとずつ疎遠で。
     
    でもご馳走するって言われたから下の子のも用意してくれるのかと思ったのかね?自分から「下の子のも用意してくれるの?」とか聞きにくいだろうし。
    それにしても気を遣わせないように「下の子のは持ってくね~」とか言ったり、念のためパンとか持ってったりすればよかったよねあっちも。
     
    主もあっちが↑みたいに悩まないように事前に用意する持ってこいとか言っとけば良かったよね。忘れてたなら仕方ないけど…
    事故でいうなら9:1ってとこかな(^_^;)

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ