衆院議員の日給115万円

  • ニュース全般
  • すげー
  • 934SH
  • 09/09/13 01:59:45

8月30日の総選挙で当選した衆院議員の8月分の歳費が16日、480人の全議員に支給される。同月の在任期間は投開票のあった30日と31日のわずか2日間だが、歳費と文書通信費の計230万1千円が満額支払われる予定だ。日給換算で約115万円、全議員で約11億円という巨額な支出で、「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」と批判も出ている。
歳費の額は「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」で1人当たり月130万1千円と規定されている。8月の在任期間はわずか2日だが、同法には「日割り計算」などの制度はなく、満額が支給されることになった。
また、電話代や交通費など政治活動に使う目的で支給されるが、使途報告義務がなく「事実上の歳費」とも呼ばれる月100万円の文書通信費(正式名称・文書通信交通滞在費)についても全額支給される。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/01/26 14:04:56

    でも国政に関わってるのに普通に月50万以下とかじゃ割りにあわないよね。
    自分だったら、と考えたらね。
    その辺の会社員と同じだったらなり手がいないんじゃない?
    あ、でもその方が「金なんかより国のため!」って人が増えるかな?

    • 0
    • 11/01/26 13:59:47

    あげます。

    >>52だよね。

    • 0
    • 53
    • ごめん
    • SH704i
    • 09/09/15 09:21:35

    >>36
    爆笑した!!

    • 0
    • 52
    • どう考えても
    • N906i
    • 09/09/15 09:15:37

    これが一番無駄遣いだろ。

    • 0
    • 51
    • そうだよね
    • DM001SH
    • 09/09/13 18:14:19

    >>46
    中曾根なんて自分が首相だったときは「70で定年」なんて言ってたくせに、いざ自分が70超えたら居座ってるし
    小泉さんに「若造は何もわかってない」みたいに苦情してたのすげー冷めたし

    • 0
    • 50
    • ワロタw
    • N904i
    • 09/09/13 17:30:06

    >>36
    どんな仕事してんだw

    • 0
    • 09/09/13 16:53:37

    >>36
    コツコツなら分かるがシコシコって(笑)

    • 0
    • 48
    • 知ってるよ?
    • W53CA
    • 09/09/13 15:46:36

    >>47
    定年制導入の話だよ?立候補出来なくする話をしてるの。それを小泉さんは提言して自分は実行した。本当なら世襲も無くして欲しい所だけどね。

    麻生さんは賛成派だったから余計、叩かれた。

    あれば良いって話の流れなんだけど?

    • 0
    • 47
    • 政治家に
    • W53CA
    • 09/09/13 15:16:38

    >>46
    定年は無いよ。

    • 0
    • 46
    • 定年制に関しては
    • W53CA
    • 09/09/13 15:09:10

    >>44
    麻生さん後一歩だったじゃない?それを叩き潰した連中は今回、落選したんだから、この際やっちゃえば良いよ。
    そしたら小沢も定年でいなくなる。

    • 0
    • 09/09/13 14:51:16

    毎日コツコツ節約してるのが嫌になる…。
    なんだよ11億って。
    他に使い道たっくさんあるじゃん。

    • 0
    • 44
    • そうだね
    • DM001SH
    • 09/09/13 14:39:21

    麻生さんは視野にいれてた。
    ちなみに小泉さんも「議員削減」を唱えたよ。「議員の定年」も。

    「若造が何を言う」って責められまくったけどね。中曾根とかに。

    • 0
    • 43
    • あは
    • N905imyu
    • 09/09/13 14:36:39

    >>40
    うちもよ(笑)

    • 0
    • 42
    • そうだよね
    • W61SH
    • 09/09/13 14:21:44

    >>41
    麻生さん応援してたのに。自民党が足の引っ張り合いばっかりしてるから…。

    • 0
    • 41
    • 麻生さんは
    • W53CA
    • 09/09/13 13:57:59

    >>39
    それを視野に入れてたよ。この先それを実行しなければ…ってね。

    • 0
    • 09/09/13 13:34:54

    >>37
    二日間以下の年収だわ…。

    • 0
    • 09/09/13 13:30:02

    それに異議を唱える議員なんて居たとしてもちょっとしか居ないんでしょ?

    皆が一生懸命選挙で選んだって結局同じなのさ。無意味

    • 0
    • 38
    • まぢかい
    • N706i
    • 09/09/13 13:17:03

    ほんとパカらしー
    そんな贅沢してたら庶民の千円の大事さも分からないだろうね。

    まず政治家の給料から考え直していただきたいわね。

    • 0
    • 37
    • ははは
    • W61CA
    • 09/09/13 13:13:14

    2日間働いた額と
    うちの年収が一緒だわ…

    • 0
    • 09/09/13 13:08:59

    真面目にシコシコ働いてるのがばかみたいだよね…悲しいわ

    • 0
    • 09/09/13 13:06:27

    四年前も同じような話し出てたよね…

    • 0
    • 34
    • 頭くるね
    • W53CA
    • 09/09/13 12:51:44

    財布にある小銭を毎日小銭貯金してる自分がアポらしくなってきた。

    国民をパカにしとるのか

    • 0
    • 33
    • ほんま
    • SH705i
    • 09/09/13 12:43:26

    腹立つわ

    • 0
    • 09/09/13 12:17:15

    なめてるよね

    • 0
    • 31
    • 税金払いたくないわ
    • W54S
    • 09/09/13 12:09:32

    議員の口座の金を引っ張り出せば国の赤字なくせるでしょ!あんたら立候補して国のために働くならまずは金を出してみろ!

    • 0
    • 30
    • てかさ
    • SH902iS
    • 09/09/13 11:51:47

    証書もらうまでは給料発生するのおかしい。選挙の日は一般人でいう面接みたいなもんなのに。
    それに月給を日割りにしなきゃ!税金泥棒だわ

    • 0
    • 09/09/13 11:27:15

    これだもん国民の気持ちなんかわかる訳ない
    私…毎日時給700円で働いてる
    しかもまだ時給としては悪くない額だよ。

    • 0
    • 28
    • 各都道府県の
    • W53CA
    • 09/09/13 10:57:44

    議員、市町村の議員は報酬削減を実行してるんだけどね…要の国は、これだもん。
    国と地域の温度差が広がるの判るよ。

    • 0
    • 27
    • 名前忘れたけど
    • SH02A
    • 09/09/13 10:52:53

    あの民主の比例最下位で当選した負け組主婦ウハウハだね。

    • 0
    • 09/09/13 10:40:12

    本当あホらしいよね。お金は正しく使えよ。使い道わかんないのかな?

    • 0
    • 09/09/13 10:21:37

    なんか庶民がアほくさくなる。税金ばっかり払って、控除まで無くなって…。
    みんな民主党に何を期待して投票したのか意味が分からない。

    • 0
    • 24
    • テレビのニュースでやるのかなぁ?
    • W64S
    • 09/09/13 10:20:05

    もし民主党の議員が給料返還したら好感度もあがるのにね~

    • 0
    • 23
    • そりゃ
    • W52SH
    • 09/09/13 10:17:23

    こんだけ貰えりゃ、必死に皆様の一票って頭下げる訳だな。自分のしたい仕事なんだからさ、就職活動費ぐらい自分の財布から出せっての…。
    納税!納税!って義務化する訳よね~イコール貰える金だもんね。
    その億を、年金に回せ~。

    • 0
    • 22
    • 日割り計算
    • W52SA
    • 09/09/13 10:09:43

    の制度がないからって・・・

    アフォばっかだな

    • 0
    • 09/09/13 10:04:01

    >>19不動産とかも入れると90億以上あるよ。
    ブリヂストンも鳩の奥さんの祖父?だかの会社だし。

    • 0
    • 20
    • なんか
    • N906imyu
    • 09/09/13 09:58:54

    ばからしいよね。

    • 0
    • 19
    • 思い出した
    • W54S
    • 09/09/13 09:24:24

    この間の太田総理で鳩の資産が10億って公開されてて、一緒に映ってた鳩の写真の背景が『国民の生活が第一』って書いてあるの見て「そのマニフェスト嘘くせー!」って皆にヤジ飛ばされてたのワロタ

    • 0
    • 18
    • まずは
    • SH01A
    • 09/09/13 08:43:52

    そんな無駄な決まりを変えないことには…ねぇ~~
    日本を救う立場が無駄に大金もらってらダメよ。

    • 0
    • 17
    • 恐ろしい…
    • P905i
    • 09/09/13 08:03:39

    こんな事が通用するから、どんどん国がダメになっていくんだね…。

    ふざけてる!!

    • 0
    • 16
    • おかしい
    • F706i
    • 09/09/13 07:51:34

    どう考えてもおかしすぎるだろ。こういう所から見直して欲しい。マスコミとかもっと騒いでくれー

    • 0
    • 09/09/13 07:18:13

    法律で書いてあるからってこれはあんまりだ。都合のいい解釈してない?
    いきなり無駄遣いだね。

    • 0
    • 14
    • 本当そう
    • W61SH
    • 09/09/13 07:15:42

    >>9
    安い賃金でのやりくりの大変さを知ってほしい。そして安い給料でも国の為に一生懸命働いてくれる人が議院になれば良い。そうすれば少しは良い方向に変わりそう。

    • 0
    • 09/09/13 07:12:11

    そのまま民主党が貰うなら、何の改革にもならないね。

    政治を変えるなら、給料見直しからだね。

    もはや民主党もダメだなと判断するね。

    半額返金したら、税金の足しになるのに。

    • 0
    • 09/09/13 07:11:30

    >>10

    夫婦で赤子を置いて、ディナーに行く様な嫁だよ。
    きっとちゃらんぽらんだよ。

    • 0
    • 11
    • そうだ
    • W53CA
    • 09/09/13 07:05:56

    >>9そうだ

    • 0
    • 10
    • 杉村たいぞー嫁は
    • SH06A3
    • 09/09/13 07:01:37

    きっと沢山貯金しておいたよね、今夫は就活中だろうし…。今の姿が見たいわ~そして一言発してほしい

    • 0
    • 9
    • 一度
    • W53T
    • 09/09/13 05:15:19

    議員の給料をサラリーマンの一般家庭並の給料に下げてみやがれ!

    そしたら私達がどんなに苦労して生活しているかがわかるだろう。それを政策に生かしてくれって感じ

    • 0
    • 09/09/13 04:08:03

    クソだな議員なんて

    • 0
    • 09/09/13 03:04:22

    皆当然のように貰うんだな

    • 0
    • 6
    • はぁ
    • 933SH
    • 09/09/13 03:01:23

    マジあほらしい。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ