美容院で

  • なんでも
  • SN3I
  • 09/09/12 17:04:33
預ける人がいない為、いつも行く美容院は子供OKだし一緒に行くんですがそこの美容院のご好意でいつも棒付きの飴を息子にくれます。
少し大きめの美容院で息子はキッズルームで遊んでいる為私の目が届かない所で飴を渡されていて、いつの間にか舐めている感じです。
お気持ちは嬉しいのですが棒付きの飴なんて喉を突いたら危ないし勝手にあげないで欲しいのですが入店した時に何と言えばお気持ちを傷つける事なく伝えられますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • SN3I

    • 09/09/12 17:14:31
    皆さんありがとうございます。
    そうですね、棒付きは勿論、飴自体もあまり良く思っていないので「飴は控えてるんであげないで下さい」とハッキリ伝えてみます。

    • 0
    • No.
    • 5
    • N905i

    • 09/09/12 17:12:42
    この間棒で喉ついてしまったので、あげないで下さい。

    私は既に経験したことにして話すかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH906iTV

    • 09/09/12 17:08:32
    傷つけるとかじゃなくて、店側は指摘されたほうがいいんだよ。
    事故やトラブルあってからじゃ遅いし。
    飴自体食べさせない家庭だってあるんだから。
    「飴あげないでください」って。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P905i

    • 09/09/12 17:07:49
    歯の治療中なので食べれないんです。とか。

    • 0
    • No.
    • 2
    • P905i

    • 09/09/12 17:06:53
    アレルギーになってしまったからと言う

    • 0
    • No.
    • 1
    • 虫歯
    • N08A3

    • 09/09/12 17:06:10
    あるので、今は飴やめてるんです。
    ではどうでしょう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック