義妹に何と謝ればいいか知恵貸してください(長文)

  • なんでも
  • N904i
  • 09/09/12 01:20:55

今度お世話になった方の結婚式に出席する事になりました。
日曜なのではじめは子供を母に見てもらう予定だったのですが、実家は遠方で母の都合が付かなくなり、近くに住む弟夫婦に見てもらえないか聞いたら大丈夫だと言ってもらえたのでお願いする事にしました。日頃弟夫婦とは仲良くさせてもらっていた事もあり甘えてしまいました。
しかし弟もその日は予定が入ったらしく、悪いと思って保育園を探したら近くに日曜OKの保育園を一件見付けました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 91
    • いや
    • SH38

    • 09/09/12 15:48:21

    家族糧に移動してるよ

    • 0
    • 09/09/12 15:47:43

    これ糧ちだよね
    最初のほうに指摘したコメントあるけど主は無視だね

    • 0
    • No.
    • 89
    • 結局
    • N02A

    • 09/09/12 15:43:33

    どうなったの?

    • 0
    • 09/09/12 11:54:55

    もう保育園に申込金払ったあとだしキャンセルしても返金できないって話だから、もったいないし保育園に預けるって言えば良いんじゃないの。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 本当
    • SH903i

    • 09/09/12 11:26:36

    変な人だよね、その義妹。普通義姉の子供なんて預かりたくないもんだと思うけど。
    預からなくなってラッキーで終わる話しだっつーの。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 意地になってるのか
    • D903iTV

    • 09/09/12 11:19:03

    なんなのか何が何でも預かりたいって感じが怖い、こんなのあたしなら絶対預けたくない。主も保育園に預けるって気持ち固まってるならさっさとそう言いなよ。こじれるから弟経由じゃなく義妹本人に伝えた方がいいけどね。何言われてももう決めたで押し通せば。謝罪はそのとき電話でしてさらにあちらがまだうだうだ言うなら後日直接会って謝ってもいいし。弟に害が…って弟に怒るのは筋違いなのにおかしな義妹だね。

    • 0
    • 09/09/12 11:18:00

    皆さんのレスで少しは冷静に考えられています。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 弟に被害は
    • SH903i

    • 09/09/12 11:17:42

    >>78
    別にいいんじゃん、気にしなくて。
    そんな面倒くさい女好きになっちゃったんだから。

    • 0
    • 09/09/12 11:16:16

    すみません。カテチなのにありがとうございます。
    旦那糧に移動させてもらいますのでよろしくお願いします。

    • 0
    • No.
    • 82
    • だったら
    • P903i

    • 09/09/12 11:08:03

    >>78
    レスに書いたそのままを弟に伝え、
    私は何と思われても大丈夫だから、あなた(弟)のいいように義妹に伝えて!

    で、いいんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 81
    • N906imyu

    • 09/09/12 11:06:25

    こっは姉なんだし少し強気でもいくない?
    ごめんね、ありがたいけど、もう保育園に決めたから・・・ってメールすれば?
    赤ちゃんだし心配だからってさ。

    • 0
    • No.
    • 80
    • じゃ
    • 934SH

    • 09/09/12 11:05:56

    今回は保育所見つかってもう頼んじゃったから次何かあった時にお願いします、じゃダメ?

    • 0
    • 09/09/12 11:02:59

    みんな普通にレスしてるけどカテチだよね?

    • 0
    • 09/09/12 11:02:14

    自分の意見ですか。。
    やっぱりプロ以外には頼めないです。仲良いからって頼んだ私がばかでした。
    もうすでに私は後味悪いしトラブルがあったら嫌だし怒ってる人に謝ってまで絶対に預けたくない、友達が女の子の子供を見たかったなんて言われても困る、義妹とは疎遠になっても構わないけど、私がはっきり意見したら弟に被害が行きそうでどうすればいいかと言う感じです

    • 0
    • No.
    • 77
    • そんなこと
    • N906imyu

    • 09/09/12 11:01:50

    意地でも赤ちゃん見たいように言われたら、怖いから断るな。
    赤ちゃんおもちゃじゃないんだよー?
    保育園の方がまだ安心

    • 0
    • No.
    • 76
    • うん
    • SH903i

    • 09/09/12 10:50:39

    一時保育に預けるって決めたから~でいいよ

    コロコロ変わって嫌って言ってるんだからそれでいいじゃん

    • 0
    • 09/09/12 10:50:25

    取りあえず自分の意見を書いてみなよ。

    • 0
    • 09/09/12 10:48:05

    すみません。自分の意見はありますが、かなり熱くなってるので客観的な冷静な意見を聞かせて欲しくて…。

    • 0
    • 09/09/12 10:47:41

    もう一時保育に預けると決めたんだし、義妹にもはっきり言うべき

    義妹は子持ちの友達とママごっこしたいんでしょ?
    数ヶ月後には実現できるんだからいいじゃない

    • 0
    • No.
    • 72
    • 主にイライラ
    • W53CA

    • 09/09/12 10:44:52

    自分で判断しなよ
    自分の子でしょ?

    • 0
    • No.
    • 71
    • なんか
    • SH903i

    • 09/09/12 10:43:58

    意地でも預かりたいって感じで怖い。
    別に預からなくたって普通に友達と遊べばいいし、そこまで預かりたいのが意味わからない。こんなのでいちいち揉めて面倒くさいし。

    どうしても預かりたい理由が他にあるのか?って思っちゃった。

    • 0
    • 09/09/12 10:42:06

    私なら預けない。 なんか人形感覚で預かりそうだし、前に女の子いないから、女の子(ウチの娘)見るの嬉しいって言った元ママ友がオムツ替えの時、もっと見せてぇって、興味本意でいじられそうになって、すごい嫌になった。 私なら弟宅まで遠いなら、『移動に時間かかって疲れてグズったりしたら、大変だと思うから、近くの保育園に預けるわ』って適当にごまかしそう。

    • 0
    • No.
    • 69
    • あの
    • W54T

    • 09/09/12 10:41:37

    主さんは自分の意見はないの?

    • 0
    • 09/09/12 10:39:53

    友達も女の子の赤ちゃん見たことないから楽しみにしてるから…って赤ちゃんはオモチャじゃないし、友達が興味持ってる対象だから預かれないと困るって自己中だよね。

    • 0
    • 09/09/12 10:36:49

    >>61
    全部弟が間に入って話しているので直接のやりとりは分かりませんが「俺もちょうど予定入っちゃったけど見るって言ってるから大丈夫」「日曜大丈夫なところ探してるけどなさそうだから平気ならお願いしたい」って感じです。

    • 0
    • 09/09/12 10:35:39

    言った言わないって弟が自分の都合いいように話してるんじゃない?
    私だったら他人(義妹の友達)に面倒みられたくない。どんな人かわからないし、弟にも義妹の友達が怒ってると聞かされて預けるのに不安があるとハッキリ言う。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 無理
    • SH905iTV

    • 09/09/12 10:31:48

    そんな変な人に心配で預けられない。

    どうしても預かりたい度合いが怖い。

    みてあげたいけど、何かあったら怖いって責任感はないのかな。

    • 0
    • No.
    • 64
    • いや
    • F905i

    • 09/09/12 10:30:50


    断る。
    距離置く。

    預ける前からそんなカンジなら、何かあったとき困るもん。

    子供大事だし。
    おもちゃじゃない。

    • 0
    • 09/09/12 10:30:23

    ありがとうございます。妊娠中で保育士の資格持ちです。

    • 0
    • No.
    • 62
    • あの
    • W54T

    • 09/09/12 10:29:28

    娘さん何ヵ月ですか?

    • 0
    • 09/09/12 10:28:46

    弟の都合が悪くなったという話を聞いた時のやりとりは、どんなのだったの?弟はどういう意味合いで自分の都合が悪くなったと言ってきたの?
    主が義妹一人に預けるのは悪いと思ったなら、普通はそこで「もう一回保育園探してみるねー」って話が出るよね?

    • 0
    • No.
    • 60
    • &#x{11:F9F5};後5㌔減
    • F01A

    • 09/09/12 10:27:54

    >>57
    義妹は子供いないの?

    • 0
    • 09/09/12 10:26:23

    まあ何というか…義妹がややこしい人間&お互い言葉が足りなかったって事で(^-^;今回は義妹に預けたら?

    今後はもうややこしいから頼らない。

    • 0
    • 09/09/12 10:24:14

    一部変えています。言った言わないは後味悪い~とか、訳が分からなくて頭がおかしくなりそうです。
    弟のためにも預けないといけないのでしょうか。

    • 0
    • 09/09/12 10:23:37

    何度もすみません。皆さんからのレスを参考にさせてもらって義妹にメールをしました。お友達と義妹の予定を狂わせた事、話がコロコロ変わった事のお詫び、申し訳ないので子供は一時保育に預けると言う内容で送ったら返事が来ました。

    (謝った事に対して)大丈夫です。
    でも昨日の夜やっぱり赤ちゃんも預かることになったと〇(弟)から友達にまた連絡もしてしまったし、友達は女の子の赤ちゃんを見るのすごく楽しみにしてたし、予定を開けててもらったので赤ちゃんを預からない場合もうちには来ることになったので、預からせていただいてもいいですか?
    >もうこれ以上(友達に対して予定を)変えるのは忍びないのです。こちらが具合悪くなった後(昨日インフルエンザだったかもと)でご心配もあると思うので無理にはお願いできませんが、考えていただけないでしょうか。
    >もう言った言わなかったみたいな話も後味悪いのでいいのでそれだけお願いします。小さい赤ちゃんを預かるのは初めてですが、可愛い赤ちゃんを見れるのを楽しみにしています。短時間だしママの友達がいれば変なことにはならないと思うのでお願いします。

    • 0
    • 09/09/12 09:45:50

    みんながみんな、おかしな人だらけだね…。

    • 0
    • 09/09/12 09:36:34

    弟も義妹が言った事をいちいち姉に伝えるなんて…姉弟なんだからこれからの付き合い考えてもうちょっと頭使えばいいのに。義妹は論外だね。身内ならあんまり関わりたくないなぁ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 私なら
    • D905i

    • 09/09/12 09:31:53

    私に言わないで友達と赤ちゃん見ようとしてたのがイヤだから、それはハッキリ言うよ。
    あと電話に出ないなら弟に伝えてもらう。
    友達の事は知らなかったんだから友達には謝らない。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ばかばかしい
    • N706i

    • 09/09/12 09:28:15

    近所でもないんだし、ほっとけば?
    弟に「謝っといて」でいーよ。
    電話に出ないとかさ、向こうも必要以上にムキになりすぎて、引くに引けないんだよ、ほっとこ。

    • 0
    • 09/09/12 09:27:47

    主はあえて義妹が叩かれるよう、叩かれるように話しているんじゃないかと思えてくる。
    ゲームしてるから電話でないだの、友達にも謝れだの…

    • 0
    • 09/09/12 09:27:41

    >>48
    可能性大かも…そして>>3かも…

    • 0
    • 09/09/12 09:26:23

    どうして主は弟と義妹にそんなに下にみられてるの?
    主が弟夫婦に気を使い過ぎてんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 49
    • そこまで
    • P905i

    • 09/09/12 09:25:22

    して直接行かなくてもいいんじゃないの?
    逆にウ ざがられそうじゃない??

    • 0
    • 09/09/12 09:23:51

    >>41
    前にママスタで「バ力な男ですみません」って義親や義姉に謝ってるっていう人いてすごい叩かれてたけどまさか義妹本人?

    • 0
    • 09/09/12 09:17:55

    義妹は子供いないの?

    • 0
    • 09/09/12 09:16:33

    そこまでしたら、ますます義妹が調子こきそう。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 遠いなら
    • N705i

    • 09/09/12 09:16:03

    出向いて謝るほどの事じゃないと思う
    友達にも謝れなんて、はぁ?って感じだよね
    電話に出ないなら弟に伝えてもらってメールでもえ一度謝るぐらいでいいんじゃない?

    • 0
    • 09/09/12 09:15:13

    >>41
    義妹何様!?予定が狂ったって、赤ちゃん抜きで遊べば良いんじゃない?なんか、赤ちゃんをペットか人形にしか思ってない。預けたらメチャクチャされそうな感じ。

    • 0
    • 09/09/12 09:13:03

    >>41
    姉に弟の事を「ばかな男」と言う義妹が相当ばかだと思うんだけど。
    まあ赤ちゃん連れて1時間かけて行って出て来てくれなかったらイヤだし、電話かけとけば。
    なんか面倒くさいね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 山田
    • N08A3

    • 09/09/12 09:10:09

    面倒くさい義妹だね…
    うちの義姉もそんなんだわ。自分はいい加減な癖に人の事は許せない自己チュー女。
    出向いて謝る程じゃないと思うよ。

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ