義妹に何と謝ればいいか知恵貸してください(長文) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/09/12 09:05:32

    おはようございます。レスをありがとうございます。
    もちろん直接謝りに行くつもりで、明日行こうと思っていたのですが、弟宅と私の家は実家より近いとは言え電車で1時間ちょっとかかるので、行く前にメールでと思ったんですがダメですかね。電話も代わってもらえないし、義妹や友達の予定を狂わせてるので早めにと思ったんですが。。

    確かに私も弟もどちらかと言うと優柔不断です。普段から弟の事を「バ力な男ですみません」と私に謝って来たり、頼りないと愚痴る事もあるので、きっと私の事もイライラしてたんでしょうね。

    • 0
    • 09/09/12 09:00:01

    出向く必要ないよ。電話でるまでかけ続けて、謝って終わり。

    • 0
    • 09/09/12 08:59:56

    じゃなくて、もう謝って終わりにしたらいいじゃんて思うけど。
    このままなのもね…。
    ま、弟夫婦もどうかと思うけど主が振り回したのは事実だから。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 別に
    • W61PT

    • 09/09/12 08:59:14

    メールでさらっと謝ればいいよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 私は
    • W53S

    • 09/09/12 08:57:09

    出向いて謝るほどのことじゃないと思うけど。弟夫婦も大した常識持ってないからこんなごちゃごちゃなるんだし。

    • 0
    • 09/09/12 08:55:57

    >>31が叩かれる意味がわからないんだけど。
    顔見て謝るって基本でしょ?相手がどういう態度に出ようが。

    • 0
    • No.
    • 35
    • いい年こいて…(-_-;)
    • 931P

    • 09/09/12 08:54:10

    >>31
    40過ぎたばばあが、つーかさとか使うんだね…呆
    人の事とやかく言う前に自分がどうにかしたら?
    いくらネットでも恥ずかしくない?おばさん(笑)

    • 0
    • No.
    • 34
    • 家から
    • W61T

    • 09/09/12 08:52:15

    >>33
    出てくる出てこない、が問題ではないんだよ。
    出てこないから行かない、というのはちょっと違うと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • てか
    • SH905iTV

    • 09/09/12 08:49:56

    >>31
    そんな理由で電話拒否した人に直接謝罪したくても出来なくない?40過ぎのばばあにしては言ってる事子供っぽいかも。
    その後が気になる

    • 0
    • 09/09/12 08:47:47

    メールで謝るのなら主もゲームしてるから無理って言った妹と変わらないわ。
    さっさと行っていきさつ話してごめんねでいいじゃん。
    それに弟もどうかと思うわ。みんながみんな配慮足りなすぎ。

    しかしめんどくさい関係だな。

    • 0
    • No.
    • 31
    • つーかさ、
    • W61T

    • 09/09/12 08:41:31

    諸々のことはさて置き、謝罪って近所ならば出向いて面と向かってするものじゃないかな。

    妹は電話に出たくないから、とって付けたように『ゲームしてる』と言ったと思うし、主さんは割と優柔不断で日頃から義理妹は気になってたんじゃないかな。

    …と、40過ぎのばばあは思いましたけど。

    • 0
    • No.
    • 30
    • いやいや
    • W63CA

    • 09/09/12 04:48:25

    そんなん言われて借りみたいなの作りたくないから、「悪いから保育園預けるね、ごめんねありがとう」でいいでしょ。変な気を使ってわざわざ預けるの必要はない。予定が急に入るより急に空く方がいいだろうし。

    • 0
    • No.
    • 29
    • うわ
    • D903iTV

    • 09/09/12 04:01:34

    なんかやっかいな義妹だね。誰かも書いてたけどあたしならひとの赤ちゃん預かるなんて軽く引き受けられない。どうしようもないなら預かるけどキャンセルされたらホッとするわ。親同伴で赤ちゃんみるのと預かるとじゃえらい違いだよ。この義妹自分の子いるのか知らないけどなんか甘く見てない?予定狂わせちゃってごめんなさい、今回は保育園に預けるね、でいいんじゃない?

    • 0
    • 09/09/12 03:54:30

    何度もすみません。皆さんありがとうございます。
    本当に私がちゃんと伝えればよかったんです。
    0歳児OKで日曜もやっている保育園を見付けられず頼んで、それでやっぱり見付かったなんて勝手ですよね。
    ゲームやってるから後で掛けると言われそれっきりですが、明日弟夫婦にメールで謝ろうと思います。

    • 0
    • 09/09/12 03:50:28

    ゲームしてるから電話にでないなんていう偉そうな義妹の態度なに!

    弟が予定入って義妹ひとりでは大変だと思って保育園にお願いしちゃったからごめんね。でいいと思う!

    • 0
    • No.
    • 26
    • うん
    • W54T

    • 09/09/12 03:33:09

    最初にお互いが一言あれば良かったと思う。
    主さんは保育園探してから頼めば良かったし、探す時点で言う。

    弟も嫁(義妹)の言葉をそのまま伝えるのは自分の嫁の質を下げてるし、揉める元を作ってる。

    義妹も、主さんが知らない他人と赤ちゃん見るなんて。何ヵ月か知らないけど、非常識。
    みんな言葉が足りない。
    旦那や弟は何て?

    • 0
    • 09/09/12 03:23:25

    義妹だけに見させるのは悪いから保育園探すねと言えば良かったのかねぇ
    てか何で義妹そんなに偉そうなの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • わたしも
    • F904i

    • 09/09/12 03:20:26

    >>3

    みんな突っ込まないけど、何だこのレスって思ってたよ。黙れって(笑)

    • 0
    • No.
    • 23
    • うん
    • SH905iTV

    • 09/09/12 03:16:22

    >>22
    多分それで合ってるよ
    私も黙って保育園探すと思うけどおかしいかな?

    • 0
    • No.
    • 22
    • ん?
    • N905i

    • 09/09/12 03:08:08

    弟夫婦に預ける予定。
    弟がダメになる。
    弟の嫁は1人じゃ大変だから、友達と一緒に見る予定を立てる。

    主は弟がダメになった時点で、頼んでいたにも関わらず黙って保育園を探す。
    保育園が見つかり、やっぱりいいと連絡する。

    見たかったのに、と言われる。
    見てくれるなら…と言うが、話コロコロ変わると言われる…

    で、あってる?

    • 0
    • No.
    • 21
    • (笑)
    • SH905iTV

    • 09/09/12 03:04:02

    >>3
    メイドクセー(笑)
    これ絶対義妹かその友人でしょ

    • 0
    • No.
    • 20
    • N906imyu

    • 09/09/12 02:54:11

    義妹変わってるね~私だったら、預からなくてよくなったら、ホッとするけど…
    やっぱり預かるからには責任があるからね。

    • 0
    • 09/09/12 02:51:27

    話がコロコロ変わってゴメンね。やっぱり迷惑かと思って保育園を探したから、その日は保育園に預けるね。とそのまま言う。もしゴタゴタした中で預かってもらって、子どもに何かあったらまた余計に揉めそうだし…私なら預けない。

    • 0
    • 09/09/12 02:46:05

    皆さんレスありがとうございます。カテチだったんですね。かなり動揺していたのですみませんでした。
    叩かれるのを覚悟で相談させてもらったので、皆さんのレスを読んで涙が出てしまいました。
    私も保育園以外で誰かに見てもらうなんて出来ないと思っていましたが、お世話になった方の式だったのでどうしても出たかったばかりに本当にバ力です。
    もともと義妹達は遊ぶ予定だったらしいけど、予定を狂わせてしまって…でもやっぱりこんな状況では頼めないので断ろうと思います。
    私が悪いし、大事な弟のお嫁さんだからと悩みましたが、もうどっちにしても円満には行かないですよね。

    • 0
    • 09/09/12 01:45:34

    友達にも謝っといて って何だそりゃ

    友達と一緒に小守するなんて聞いてないんだから謝る必要ないよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • &#x{11:F9F5};後5㌔減
    • F01A

    • 09/09/12 01:43:13

    なんかみんなそれぞれ一言足りない感じだけど、義妹が一番面倒くさいね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • なんか
    • P906i

    • 09/09/12 01:41:33

    間に入ってる弟にも問題ありな感じだね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • P903iTV

    • 09/09/12 01:38:52

    ゲームやって子守りなんかしなさそう

    • 0
    • No.
    • 13
    • アパッチケン
    • W61P

    • 09/09/12 01:33:55

    義妹がおかしいでしょ。ゲームしてるから電話に出ないって…。
    義妹にだけ「ごめんね、1人で大変だから悪いなと思って。保育園あったからさありがとね」でいいんじゃない?

    • 0
    • 09/09/12 01:32:55

    ゲームしてるから拒否するなんて随分子供っぽい人だね

    とりあえず保育園預ける

    そもそも預かる気満々なら弟も保育園なんて探さないで、俺はダメなんだけど嫁はいいって言ってるって言えばいい
    弟と夫婦の話しが食い違ってるのにコロコロ変わるって責めるのはお門違い

    と弟に言う

    • 0
    • 09/09/12 01:32:15

    あたしなら、ごめんねーと謝って終わり。文句言われるなら言い返す。
    義妹になぜお膳立てしなきゃならんの?

    • 0
    • 09/09/12 01:31:16

    めんどくさい義妹だね。
    確かに予定を変えた主も全く悪くないわけではないかもしれないけど。

    うちの義姉に似てる。本当機嫌がつかめなくて困る。
    いつもそんななの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • なんか
    • re

    • 09/09/12 01:30:27

    主にも非があるとは言え難しい義妹だね。
    弟さんにきっぱりと今回は保育園に預けるからって言ったら?
    謝れる状況になったら謝る。
    このまま義妹に預けるの不安じゃない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • W63CA

    • 09/09/12 01:29:11

    主さん事情しらないのに義妹友達にはあやまらなくていいし怒る意味がわからない
    と言うか私なら義妹や誰かわからない義妹の友達なんかに子供も見てもらいたくない

    義妹にだけごめんね~弟いないから義妹チャン一人に見ててもらうの悪いと思ったから~の一言でいいとおもうし私なら一時保育に預ける

    • 0
    • No.
    • 7
    • 妹さんの
    • W53S

    • 09/09/12 01:28:25

    お子さんはいくつなのかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 義妹は
    • N905i

    • 09/09/12 01:28:01

    おままごとの様に子どもを見たかったとしか思えない。

    謝るが保育園に預ける。

    • 0
    • No.
    • 5
    • P08A3

    • 09/09/12 01:28:01

    カテチじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • W61H

    • 09/09/12 01:27:47

    ほっとけば?主も悪いけど義理妹も子供じみてるね。聞く耳もたない奴に謝っても意味ないよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • マタスマ
    • W32H

    • 09/09/12 01:26:01

    メイドクセー義理姉
    黙れ

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • 主続き
    • N904i

    • 09/09/12 01:23:12

    それで義妹に保育園を見付けたから大丈夫だと、図々しいお願いした事を謝ったら、直後に弟から連絡があり義妹が「見たかったのに残念」と言っていたらしく…もし迷惑じゃなかったら助かるんだけどと言ったら「赤ちゃん見るのは全然いいんだけど話がコロコロ変わって怒ってる」と弟に言われました。
    しかも義妹はその日子持ちの友達と私の子供を見る約束をしていたらしく、その友達にも謝っておいてと弟に言われました。
    ただ私は見てもらうのは申し訳ないと思って保育園を探して大丈夫だと言ったのですが、義妹の友達は私がコロコロ予定を変えて怒っているそうです。
    そんな義妹の友人が手伝うなんて知っていたら予定を変える以前にお願いはしなかったし、義妹だけに頼むのも悪いからと保育園を探したのですが、それでかえってゴタゴタさせてしまって。。
    義妹に謝りたくて弟に電話を代わってもらうよう頼んだら、ゲームしてるからと拒否されました。
    弟にそんな事になったなら悪いからと言ったら「(義妹達は)赤ちゃん見るの『は』楽しみにしてるから大丈夫」と言われました。
    皆さんだったらどうしますか?

    • 0
51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ